2月3日(土) 晴れ
今まで納め過ぎた税金の還付で、申告書に「寄付金控除」を書いたことはないが、どれくらいバックされるのか計算してみた。
寄付金の合計が32000円だとすると、トンサンの場合は、約1500円が戻ってくる計算になる。
ただしこれは、寄付金のあて先が認定NPO法人など、該当する場合だ。
個人などへの寄付は、該当しない。
領収書は、カタリバの場合はサポーターになっているので、要求しなくても郵送されてくる。
クラウドファンディングでは、ネットでPDF書類を開いて、自分で印刷したりするものもある。
しかし合計額が数万円では、領収書集めが面倒なので、今後も「寄付金控除」はしないだろう。
ネットでの寄付は出かけなくて良いので手軽だ。
ほとんどがクラウドファンディングだが。
今までに寄付したところを振り返ってみよう。
東ちづる代表『Get in touch』4月2日世界自閉症啓発デーに街をブルーに染めたい!
ドキュメンタリー映画制作のため自転車で日本を縦断したい!
代表 今村彩子さん
子どもマンガ図書館をつくりたい
代表 大山浩司さん
障害のある表現者と一緒に最高の舞台=エンターテイメントをつくりたい!
代表 東ちづるさん
ろう・難聴 × LGBT の子どもたちに、500人のエールを届けたい!
代表 今村彩子さん
NPOカタリバ
代表 今村久美さん
こういう活動をしているのは女性が多いね。 (*^ω^*)ポリポリ