トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

庶民のためなんか、これっぽっちも考えない安倍政権。残業代なしの「高プロ」導入。

2018年06月29日 02時59分54秒 | 日記

6月29日(金)

庶民のためなんか、これっぽっちも考えていない。



厚生労働省の大臣が、庶民のほうを向かず経営者のほうばかり向いているから。
こんな奴に資格なし。




安倍晋三は労働者のためではなく、経済界からの要請だと本音を漏らした。

【報ステ】異例の“強行採決”…働き方改革法案(2018/06/28 23:30)




もう労働者は税金を払わなくていい。
安倍政権をボイコットしよう!!


厚木にオスプレイが飛んだそうだ。

2018年06月29日 02時06分41秒 | 日記

6月28日(木) 曇り一時晴れ

ウォッチングしているブログによると、今日厚木にオスプレイが飛んだそうだ。



調べてみると、神奈川県のサイトには、



機種は不明だが、1機 離着陸したとのこと。
1分間で、何のために?
飛行ルートの確認か?
それとも発着の訓練?


オスプレイは操縦が難しいと言われている。
事実 事故や不時着したということもよく聞く。
飛行ルートになっているとしたら心配だ。
飛行ルートを調べてみよう。




これは2012年に、アメリカ海兵隊が発表した資料をもとに作ったものらしいのでちょっと古い。
飛行ルートにはないが、厚木周辺は4ヵ所の基地などがある。





この図も2014年のものと古いが、普天間基地から厚木基地や、横田基地に飛んでくるルートになっている。


ちなみにツイッターでは、



おとといオスプレイが厚木基地に飛んできたときのものらしい写真が撮られている。
撮影者によると機種は、MV22となっている。

え、おとといも飛んだのか?
神奈川県のサイトを見る。



どうも、米軍からは事前通告は無く、飛んできたという情報を防衛省南関東防衛局からの提供を受け取っているようだ。

オスプレイの飛来関連情報




サイクリングをしていると、相模川上空に大きな飛行機を見ることがある。
これかな。



C130輸送機か?
このほか爆音を立ててジェット戦闘機も飛んでくるし、神奈川県は結構うるさくて危険だ。