トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

サンタさんはもうプレゼント配り終わったかな。

2018年12月25日 16時37分31秒 | パソコン

12月25日(火) 晴れ



グーグルで検索してみよう。




アメリカに行ったから、もう少しで終わりだな。




NORADが恒例のサンタ追跡、政府機関閉鎖でも決行





クーグル サンタを追いかけよう。



今、グーグルではたくさんのギミックが仕掛けられている。



絵が描けるらしい。描いてみよう。




キッドピクスのような感覚だ。
パソコンに保存もできる。



19:45追記
ハワイまで来たから、もう終わりだな。お疲れさん。


マクロ用の手作りレンズを、カシオデジカメで使えるように改造した。

2018年12月25日 13時50分53秒 | 工作

12月25日(火) 晴れ

パナソニックのデジカメが壊れてしまったので、マクロ撮影用に使っていたレンズが使えなくなってしまった。



カシオのデジカメでは、レンズの外径が合わず、手作りマクロレンズをはめることができない。



2リットルの醤油ボトルの口。
中にある「仕切り」を削り取り、カシオデジカメにはめられるようにした。



カメラのレンズにうまくはまるように、内側にスポンジを張り付けた。



完成。


アマゾンプライム会員でなくても、もう届いたゾ。

2018年12月25日 13時41分55秒 | 日記

12月25日(火) 晴れ

アマゾンプライム会員を辞めて、昨夜10時過ぎに注文したのにもう(翌日午前中に)届いた。








プライム会員になっている間に見た時は、「プライム配送特典が適用されました。」となっていたので、『ああ、配送料・手数料が無料になったんだ。』と思っていた。
ところが会員を退会した後に見ると・・・


「配送料・手数料が無料に」なっているぞ、なぜ? 
プライム会員を辞めたのに。



なんだ、もともと配送料無料の商品なんだ。
プライム会員の得点で配送料が無料になったんじゃないんだ。
プライム会員には「通常配送料無料」の表示は出ないのでわからない。

プライム会員の時に見た画面はこれ。




プライム会員でなくても、「配送料無料で、翌朝配達」・・・


う~ん、じゃあプライム会員て、どこにメリットがあるんだ?



1. お急ぎ便・日時指定が無料
  ⇒ こんなに早く届くのに、会員になる必要が無い。
2. プライムビデオ
  ⇒ ビデオなど見ている暇はない。
3. プライムミュージック
  ⇒ 音楽なんか聞かない。
4. プライムフォト
  ⇒ 保存は別の無料サイトを使っている。
5. タイムセール
  ⇒ 欲しいものを買うときは、じっくり買うので、タイムセールなんかに踊らされない。
6. パントリー
  ⇒ そういうものは、物を見て買うことが楽しみ。ネットでは買わない。
7. キンドルライブラリー
  ⇒ キンドルは持っていないし、本は図書館から借りて読む。
8. ママ・パパ向け
  ⇒ 孫の家のことは彼らがやること。トンサンには関係なし。


ということで、どこにもメリット無し。
うっかり会員にされないよう、気を付けよう。
「お試し会員」含めて、これで2回目だからな。
何度か聞かれて会員になるならいいが、わからないうちに会員にされてしまうからな。
(*`ε´*)プンプン!!


年賀状のギミックを探してみたのだが・・・

2018年12月25日 11時19分30秒 | 日記

12月25日(火) 晴れ



季節の花 シャコバサボテン。



ドウダンツツジもやっと赤くなった。



道の向こう側ではもう水仙が咲いている。








南天(なんてん)もたくさん赤い実をつけて・・・




一昨日年賀状も出してきた。
今年は障子の張り替えはしないから、もうやることは全部終わったかな。

さて今年買った年賀状をよく見ると、今年もギミックがある。



まずここ。今年は誰にでもわかる。




富士山に駆け上っている猪(いのしし)の体は、「亥(い)」。
来年は「亥年(いどし)」だからね。




この松と笹も「亥(い)」。




抽選番号欄の模様はいのししで、




バックのがらも「亥(い)」の文字になっている。




右側も。




真ん中の絵は、「亥(い)」の雲と太陽だ。


なんだか今年のギミックは面白くないなぁ。

年賀状の隠れキャラと文字。

 


知らない間にプライム会員になっていた! アマゾン!! これは汚いやり方だぞ!! 

2018年12月25日 00時56分30秒 | パソコン

12月24日(月) 曇りのち晴れ

プリンターでモノクロ印刷をしていたら、途中から字がかすれて印刷された。
最後の3枚だけなのでよかったが、ついていて見ていないといけない。

先月インクを買って補充したばかりなのだが・・・

アマゾンでの買い物はタイミングが難しい。


で、補充したのだが、改善されず。
もうインクカートリッジがダメなのかも。


カラーの方は補充してもダメだったので、純正のカートリッジを買ったのだが。
黒ももうダメか、仕方ない買うか。



今使っている純正の黒のカートリッジを買ったのは、2016年2月だ。
インクを補充しながら使ってきた。
補充ができるのは1回か2回だ。
あとは補充しても使えない。



同じインクを見てみると、

わずかだが50円値上がりしている。



純正なのに、意外と星一つや二つがある。

注文を確定する前の画面を見ると、「プライム配送特典が適用されました。」とある。
何だろうな。ちょっと気になる。


純正ではこれが一番安いが、もっと安いのは無いか?


リサイクルカートリッジを使った商品だ。
価格はそれほど安くはない。


しかし星一つが多いな。




こちらのリサイクルカートリッジを使ったものは、たったの636円だ。



しかしさらに評価が悪い。


やはり純正かな。
だが注文確定画面で「プライム配送特典が適用されました。」とは何のことだろう?



あ、プライム会員のことか。
以前試しで入ったら、年間4000円くらい請求されるとあって、あわてて退会手続したっけ。

で、アマゾンのアカウントを調べると、
げっ、会員になっているジャン!! 1月19日に400円請求すると書いてある。


うーん、すぐに退会しなきゃ、買い物が無くても毎月400円請求されてしまう。

退会方法は、アマゾンのサイトで探してもわからなかった。
ネットで検索すると・・・アマゾンのサイトの登録キャンセル画面が出てきた。






えっ、今年の11月19日に登録した・・・とすれば黒の補充インクを買った時だな。



一番下の「今すぐ解約する」を押す。




退会できた。左上のアイコンは気が付かなかったが、「Prime」の文字が入っていたのが、「プライムを始める」に変わった。



そういえばさっきチェックした商品には、みんな「Prime」と入っていたな。


で、さっきの安い奴をもう一度見てみると、

こういう表示に変わっていた。



う~む、どこで会員になってしまったんだろう?
購入手続きをしてみよう。

すると途中でこの画面が出てきた。

ここで無意識に「次に進む(登録する)」ボタンを押してしまったのだ。
ここにボタンがあれば「次に進む」を押してしまうではないか。
ここは「Amazonプライムに登録しない」をクリックして進まなければならない。

アマゾン!! これは汚いやり方だぞ!! 
誰だってボタンの方を押す。
青い文字を押して次に進むとは考えない。

こんな年寄りだましの手を使って、騙(だま)されて会員になっている人も多いんだろうなぁ。
毎月買い物がある人は、毎月400円の会費を払ってもいいが、トンサンのように年に数回の買い物をするだけの人は損になる。


さて、今回も純正品を注文した。

プライム会員を抜けたのだが、配送料・手数料が割引かれていた。
なぜだと思って見てみると、


「通常配送無料」の商品だからだ。
プライム会員だったときと、表示が違うな。
最初の方に載せた写真と比べてみて。


あれ、ということは「通常配送無料」の商品なのに、プライム会員に対しては、「プライム配送特典が適用されました。」とはウソじゃないか!! 
プライム会員の画面には「通常配送無料」の表示が出ないのをいいことに、こんなウソをつくなんて!!
 (*`ε´*)プンプン!!