トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

パソコンのファンの音が大きくなった。油切れだ。

2016年03月18日 22時14分05秒 | パソコン

3月18日(金) 曇り時々晴れ

パソコンのファンの音が大きくなった。油を注(さ)さなきゃ。 


コアの温度が80度以上だ。




ファンとヒートシンクを外す。 ファンを分解して、油をさす。



熱伝導グリスを塗る。



戻す。



ファンの音は小さくなったが、コアの温度はやはり80度以上だ。

まぁ、今のところ熱暴走していないから・・・  (*^ω^*)ポリポリ
 


富士山、バーン! 春めき桜もほぼ満開。行って良かった南足柄(みなみあしがら)市。その2。

2016年03月18日 15時39分51秒 | ポタ&買物

3月17日(木) 晴れ

富士山、バーン! 春めき桜もほぼ満開。行って良かった南足柄(みなみあしがら)市。その1。の続き。

さて、瀬戸屋敷の春を堪能(たんのう)した後、向かった先は北から南へ桜を見て行こうと、酒匂川の「文命堤」。


「大口広場」



ここの桜はまだ咲いていない。ソメイヨシノかな。


南へ下りながら、最初は・・・


あそこの桜が「ふくざわ公園」。



とてもいいタイミング。春めき桜と白木蓮(はくもくれん)のツーショット。



あれ?、今年菜の花は?



「ふくざわ公園」の南側は菜の花が植わっていて、菜の花まつりをやるはずなのに・・・
菜の花が無い。

ふくざわ公園そば・・・菜の花満開


では次は「一の堰(せき)ハラネ」だな。


ここが「一の堰(せき)ハラネ」。



春めき桜満開。



『 ♪ は~るの 小川は さらさら行くよ 』



すべての桜の木に名前がつけられている。



黄色い水仙とのコラボレーションもいい。



写真を撮りに来る人も多い。







ここの坂を上ってアサヒビールの工場へ。



なかなか結構な坂だ。「アサヒビール神奈川工場」春めき桜を外からながめる。

あっ、右と左に糞(ふん)攻撃。


やっぱり。あいつか犯人は。攻撃を避けられて良かった。



振り返ると結構上ってきていた。



あれ、行き止まりらしい。

ビール工場の横を通って、足柄神社から狩川へ出る道がある。そこを走ろう。


おかしいなあ?・・・どんどん上っていくぞ。



狩川に出たいのに上るのは変だ。



ここはこんな山の中。



もう少し先へ進んでも、まだ上っている。引き返そう。



ビール工場の横に道がある。ここを行ってみよう。

アップダウンのあるミカン畑を通り、見覚えのある道に出た。


ここは「切通し」だ。



この信号を左折。「大雄山」駅へ向かう。



いつか来た道。



伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山」駅。





次は狩川土手の「春木径(はるきみち)」「幸せ道」だな。


狩川へ来た。
右岸へ行くと「春木径」、左岸へ行くと「幸せ道」、さてどうしよう。



こちらは左岸。
やはり今年も川を渡って右岸へ行くか。


ここから春めき桜の観賞が始まる。自転車は押し歩き。

富士山、バーン! 春めき桜もほぼ満開。行って良かった南足柄(みなみあしがら)市。その3。へ続く。


富士山、バーン! 春めき桜もほぼ満開。行って良かった南足柄(みなみあしがら)市。その1。

2016年03月18日 00時54分41秒 | ポタ&買物

3月17日(木) 晴れて暖かい日だ。

土日月くらいに行こうと思っていたが、今日は予定が無い。天気もいいので桜を見に行こう。
急きょ行くことに決定。

9:20出発  16:45帰宅
走行距離58.01km?って・・・
あ、そういえばスピード表示が0の時があったな。
サイコンのロックつまみが折れているので、走っていると抜けてきてしまったんだ。


しかたない、ルートラボで走行距離を出そう。
今はルートラボもルートを書くことはできるが、保存ができない。
なのでキャプチャー画像。


81.8kmだ。
だいたい80kmは越えるはず。去年は行くのが遅かった。

やっぱり。南足柄市の「春めき桜」は終わっていた。1/2


今日はカラフルな色で。桜や菜の花には負けないぞ!!  (*^ω^*)ポリポリ

善波峠から下りの車が大渋滞。 家からここまで40分。



5%でも長い坂だからね。



お、ローディが淡々と上っていく。
遅くても、自転車をブラつかせないからすごいな。



トンサンは淡々と歩道を行く。 (*^ω^*)ポリポリ



新善波トンネルだ。歩道を走れたのはここまでだ。
トンネルは車道を走らなければならない。車列の途切れるのを待つ。


お、クロスバイクが1台行った。



お、今度はロードバイク。



トンサンも行く。  ・・・が、トンネルを抜ける前に、トラック他2台の車に追い越された。



トンネル抜けると富士山、バーン! え、見えない? あれ写真では見えないな。



バーン!



も一つおまけにバーン!

だましのしまださん達も、今日ここを通ったようだ。

篠窪の菜の花



名古木(ながぬき)の交差点からも富士山がきれいに見える。



ここでも。 左から県道71号が合流。



今日は国道246号で来て、正解だったね。 ★\(^ω^)/☆



え、しつこい?! 



16℃。上り坂が続くと、結構暑い。


いつもは「蛇塚(へびづか)」で国道246号を離れるのだが、今日は「籠場(かごば)」まで行こう。



籠場で県道72へ入る。



松田山の河津桜はすっかり葉桜だ。



県道712で酒匂川を越える。



神奈川県足柄上合同庁舎の春めき桜。 家からここまでちょうど2時間。



11時半。ちょっと早いけど、ここでパンを買ってお昼にしよう。 スリーエフ。開成町吉田島。
来た道を振り返る。



フェンスの向こう側の花壇(かだん)横の階段に座って食事。



デージーが良く咲いている。 
今日はジャンボバニラモナカ。これを食べたら、パンは一つしか食べられなかった。


この先「新延沢」で右折。県道720を行く。「瀬戸屋敷」を見ていこう。



そこが瀬戸屋敷だ。



花ニラがいっぱい咲いている。



ムスカリも青い花を咲かせている。



イベントの無い時は無料。覗(のぞ)いて行こう。



大きなわら(?)屋根の家だ。



家の回りはいろんな花が咲いているが、ボケはこれからのようだ。



かまどといろり。かまどの真ん中のところは、保温できるようになっているのかな?



井戸。手押しポンプだ。トンサンも小学生の時、風呂に水を入れるのに手押しポンプで井戸水を汲んだなぁ。大変だった。



クリスマスローズ。







春めき桜だ。



品種登録される前は「足柄桜」と呼ばれていた。







広い家だなぁ。



小魚がいっぱいいた。



水芭蕉(みずばしょう)に似ているけど「カラー」かな。



手話サークルの人たちが来たときは、吊るしひなが飾ってあったんだろうな。







水車が回っていた。



今日は空回り。
もったいないな。発電して、屋敷内の照明に使えばいいのに。
見学者がいなくても、部屋の照明が点いていた。


さて、では桜を順番に見ていくとするか。

富士山、バーン! 春めき桜もほぼ満開。行って良かった南足柄(みなみあしがら)市。その2。へ続く。

 


電気料金比較サイトは良くわからないなあ。

2016年03月17日 00時00分01秒 | 日記

3月16日(水) 曇り

ダワさんが電力会社を乗り替えたという。
トンサンも検討してみよう。
先日厚木ガスのショールームでイベントがあったので、ついでに厚木ガスが販売する電気の事を聞いてきた。

1. ガスと電気でセット割(税込270円/月の割引)
2. セット割契約で、500円のクオカードプレゼント(1回限り)

・・・ぐらいが我が家にとってのメリットかな。

厚木ガスのサイトでは、まだ料金比較のシミュレーションができないが、東京ガスと料金は同じなので、東京ガスのサイトで シミュレーションしてみた。



この表には、27年1月から12月までの東電料金明細書の金額を入力した。
するとなんと! 東京ガスの方(ずっとも電気1)が高いではないか!!
1029円/年 高くなった。




でも試算条件が違う。
東電は2016年6月1日からの電気料金。
東京ガスは2016年2月からの料金表だ。
なぜ同じ土俵で戦わない?


それにシミュレーションの金額は実際に支払った金額よりもずっと低いぞ。




厚木ガスに聞きに行ってみよう。


ショールームより近いので、本社へ聞きに行った。


聞くポイントは2つ。
1. 厚木ガスの方が高くなってしまったら、乗りえたくないぞ。
2. 実際の東電への支払金額と違うのはなぜか?


応対してくれた女性社員は、
1. について
   シミュレーションの金額からさらに毎月、セット割の税込み270円が引かれます。
なるほど、それなら東電より厚木ガスが年間1029円高い結果でも、セット割年間3240円引きで、東電よりも2211円/年安くなるな。
2. について二人で話し合った結果。
   支払った時の東電の燃料費調整単価と、シミュレーションの単価が違うのではと言うことに。


家へ帰ってきてから、他はどうなのかと、電気料金比較サイトで比べてみた。
いくつか比較サイトがあるが、わかりやすかった二つを見てみると・・・


エネチェンジ

ひと月の電気代しか入力できない。
1月の電気代を入れたら、年間電気代が48177円と大きく違ってしまった。
実際は58409円。1万円も違っている。
結果を「電気代節約額順」で見てみると、
1位  HIS     2471円節約
2位  myでんき    1482円節約
3位  イーレックス  871円節約

東京ガスは12位   4261円割高
となっている。


価格.com 電気料金の方を見てみよう。



こちらは毎月の使用量を入力できる。
で結果は・・・
1位  HIS     2756円節約
2位  イーレックス  2190円節約
3位  ENEOSでんき 1837円節約

東京ガスは10位で   570円割高となっている。

スマートメーターに替えてしまえば、ネットの手続きだけで済むので、1年ごとに購入先を変更してもいいな。
(たいてい契約期間は12カ月だ)


これだけ選べる会社があるようだ。

「電力小売自由化」になっても、みんなが購入先を変えなかったら、価格競争は始まらないだろうから、割高にならなければ変えてもいいな。 


点滅バルブキャップの点滅が減った。

2016年03月16日 17時20分39秒 | ママチャリ・通チャリの整備・修理・改造

3月16日(水) 曇り

マジ軽ライトの向きを、少し下向きにした。



マジ軽ライトの取り付け金具が、フォーク取り付け金具のボルトに当たっていたので、 下に向けられなかった。
金具を曲げ、少し下を向くようにしてみた。
これで地面を照らす明るさを確認してみよう。 


-------------------------------------------------------------------------------------
通チャリ1号につけている「点滅バルブキャップ」・・・少し点滅の感度が悪くなってきたようだ。



電池はまだ無くなっていない、 接触不良か?



端子バネが錆びていた。カッターナイフで削ってさびを落とす。


この点滅バルブキャップは以前接触不良があった。

「点滅バルブキャップの修理」


今回もアルミホイルを交換する。



どうやら良くなったようだ。


マジ軽ライトを取り付けし、夜テストしてみた。

2016年03月16日 01時31分44秒 | 自転車雑記

3月15日(火) 晴れのち曇り

マジ軽ライトを通チャリ1号に取り付けてテストしてみよう。



正規の位置では、既存のライトを取り外さないと、取り付けられない。
しかし、このライトはかごステーに針金を巻いて取り付けてあるからなぁ。
簡単に外せない。



ひっくり返しにして、左側に取り付けられないか。
LEDの角度からすると、かなり下に取り付けるようになる。
こうするとコイルの位置が下がってしまい、うまく発電できないだろう。
それに、通過位置と書いてあるところが、向きが変わってしまう。



じゃあ、右の後ろにつけてみたら・・・これではライトの光が足に当たってしまう。
やはり取り付け位置は、右側の前につけるしかない。

だから次の製品「マジ軽ロボ」は、ライトとコイルを分離させたのだろう。 

と言うことで、通チャリ1号に取り付けることはあきらめる。
ランドローバー(自転車)につけてみよう。


すべて仮止めで止める。
ところがこれがなかなか苦労する。


マグネット。スポークに固定する金具のビスが短いために、ナットが外れてしまう。
で、このナットがなかなかはまらない。
トンサンは器用なのだが、これには苦労した。
ふたつ目からは金具をスポークに当てておいて、やっと乗り越えるくらいまでゆっくりビスを緩めて行って、スポークにはめ込み、ビスを仮止めした。
 
ここはビスを反対側から通し、金具の板厚を厚くしてタップを立て、固定するとか、またはマグネットのケースではさんで止めるとか・・・うーん、設計不足だな。



フォークに取り付ける金具は、昔東急ハンズで買ったもの。
マジ軽ライトはママチャリのライトの台座を利用することしか考えていないので、この金具を使用するとマジ軽ライトの取り付け金具とボルトが当たってしまい、これ以上下向きにならない。

「通過位置」の表示に合わせ、マグネットの先端と後端をビス止めする。



マグネットとマジ軽ライト本体の距離は、スペーサーで測る。マジ軽ライト本体を本締めする。



スペーサーをはがして完成。

前輪を回転して点灯テスト。

マジ軽ライトのみ

マジ軽ライトは昼間でも点灯する。


オートライトとマジ軽ライト


オートライトはセンサー部に光が入らないようにして、点灯させた。
やはり力強さが違うなぁ。


夜、走行テストをした。時速は10~15kmくらいかな。


BOXの前に光っているのが、オートライト。(3W LED改造)
その後ろで丸く光っているのが、ポジションライト。
ポジションライトはオートライトと共に光り、発電されなくても、電気2重層コンデンサでしばらく光っている。


ほとんど街灯の無い、工場の間の道でテスト。

 
オートライトは道路表示を照らしだしてくれる。



マジ軽ライトは道路はほとんど照らし出してくれず。
少し上向きだというのもあるが、市販のリムダイナモライトの方が明るい。


我が家の自転車は3W LEDライトになっているし・・・
さあて、どんな使い道があるかなぁ・・・


2004年頃話題になった「マジ軽(かる)ライト」について。

2016年03月15日 00時00分01秒 | 自転車雑記

3月14日(月) 雨

手話サークルのバザーに「マジ軽ライト」 が出品されていた。
価格は何と100円!
これは買うしかない。もってこいの研究材料だ。



ここに絵日記で紹介している人がいる。

2004.5.21 マジ軽ライト


考案したのは社員数6名の「あき電器株式会社」。
パッケージの裏には・・・
製造は「小里機材株式会社
発売元は「株式会社ウィル」
となっている。




社員数6名の会社が考案したのか、すごいなと思って調べると・・・


グーグルストリートビューより。



会社の前に止めてあったママチャリにも、第2弾の発売製品「マジ軽ロボ」が付いていた。
マグネットは6か所付いているが。


この「マジ軽ロボ」をロードバイクにつけてテストし、そのレポートをあき電器に連絡した人がいた。

マジ軽ロボ(ダイナモライト)AKW-3000の使用報告】Create 2005/02/10, Update 2005/04/10
200kmのブルペで走って試したそうだ。
レポートの最後の方にシンクロスコープで発電した電圧波形の写真を載せているが、不定形の三角波だ。
まあ発電の原理からすれば、磁石がコイルに近づいて離れていくのだから、三角波になる想像はつくが。
約時速12kmで50Hzの交流になっている。
LEDを点灯させるのだから、ライトケースの中にダイオードが入っているのだろう。
効率を考えて全波整流と思われる。



「マジ軽ライト」が暗いということで、「マジ軽ロボ」が開発されたのだが、これも数年で販売終了となった。
評判が良くなかったのは、トンサンが考えると次の点だと思う。

1. 明るくなったとはいえ、リムダイナモライトや、ハブダイナモライトに比べ暗い。
  (構造からみると、発電効率が悪い。)
2. 価格が高すぎる。

3. マグネットも本体も重量が重い。


トンサンの自称「鈴木研究所」(*^ω^*)ポリポリもそうだが、走行発電を考える人は多いようだ。
直流モーターで発電したり、マグネットとコイルで発電したり・・・

「ちゃりめんネオジェネ・ライト研究所」

自転車のダイナモ発電 


こういうこと考えていると、結構楽しいんだよねー。(⌒ω⌒) 


さて、分解して中をのぞいてみようとした「マジ軽ライト」だが、中をのぞけない。
どうしようか。


カートリッジBBのグリスアップを試みたが・・・断念。

2016年03月14日 00時00分01秒 | スポーツ自転車の修理・整備・改造

3月13日(日) 曇り時々晴れ

交換したばかりのカートリッジBBの動きが硬い。
坂を上るとゴリゴリする。
『こりゃあ、グリスが少ないんじゃないか?』とグリスアップを試みた。


もう手なれたカートリッジBB外し。



前回外せなかった樹脂製のシールを、強引にマイナスドライバーで引きはがした。 
この溝にはまっていて、取れなかった。



おうっ、強引にやったから、こんなに変形してしまった。 (*^ω^*)ポリポリ



ところが外してみたら、内側にさらにもう1枚。
今度はゴム製だ。



これも簡単には取れない。
しかし、千枚通しを使って中をのぞいてみると、グリスは無くなってはいないようだった。


もうすこし、様子を見るか。
と言ってもグリス追加はできそうもないが・・・



元に戻すついでに、左側もカバーを作った。
リーマーで穴を広げたのだが失敗して丸くなっていない。
(┳ω┳) 



カバーとBB取り付け部の径が同じなので、カパッとはまらない。



ビニールテープで固定してしまった。



クランク取り付けネジ部のカバーも、解体部品の在庫にあったので、はめてみた。



カッコ良くないけど、無いよりはましかなー。




あ、プレマシーのライトのレンズも曇ってきたな。
前回はいつ磨いたっけ?

プレマシーのヘッドライト・レンズ磨き。

いやあ、半年持たないなぁ。


通チャリ1号のかごカバー修理

2016年03月13日 17時17分12秒 | ポタ&買物

3月13日(日) 曇り時々晴れ

作業したのは11日だけど・・・

今日の修理品      通チャリ1号のかごカバー修理 



通チャリ1号のかごカバーが破れてしまった。
日光にさらされて、生地が痛んだ結果だな。
いつ作ったっけ?

通チャリ1号のかごカバー製作。

去年の3月26日だ。1年間持たなかったことになる。

これは傘の生地で作ったのだが、傘の生地と言えども1年中広げられていたのでは、劣化が激しいのだろう。
で、性懲(こ)りも無く、同じ生地でまた作る。 (*^ω^*)ポリポリ



前の生地の上からかぶせてしまおう。数か所を寸法をとるために仮縫いする。



完成。



これでまた1年くらい持てばいいや。 (*^ω^*)ポリポリ


東ちづるさんの「まぜこぜ社会」を応援しています。

2016年03月11日 23時27分24秒 | 日記

3月11日(金) 雨

Facebookを見ていたら・・・
 



東ちづるさんの言葉には以前から、『ああ、トンサンと同じ考え方だなぁ。』と共鳴していた。
たとえば、ボランティアは自分たちを無くす方向で活動するなどがそうだ。
ボランティアのいない方がよい社会 2001年6月2日

今回Facebookで見つけた共鳴した言葉は・・・
「一緒にいれば、だんだん分かってくる。」 

そうなんだよ。「まぜこぜ」でいることが大事。


ということで、Get in touchにつながってきた。

東ちづる代表『Get in touch』4月2日世界自閉症啓発デーに街をブルーに染めたい!


トンサンは以前、ろう者の映画監督今村彩子さんのクラウドファンディングで寄付したことがあるが、そちらはREADYFORという組織が運営していた。

【手話】 今村彩子さんが自転車で日本を縦断し、映画を作る。

このクラウドファンディングは、目標金額を大きく越えて成立した。






その映画「StartLine」のエンドロールに、トンサンの名前を載せてくれると言う。楽しみだ。




今度の土曜日(明日か!)にNHK Eテレで紹介される。



東ちづるさんのクラウドファンディングも、きっと成立するだろう。

東ちづるFacebook

Get in touchの公式Youtubeチャンネル


あれから5年。関連のテレビを見ていると涙が出てくる。

2016年03月11日 16時41分08秒 | 日記

3月11日(金) 雨

今日は3月11日だ。東関東大震災の関連のテレビを見ていると、あとからあとから涙が出てくる。
被害を受けた人の中に、友人知人や、親せきがいるのでもない。
けれど、幸せになる人、なれなかった人・・・不条理な世の中だ。
みんな幸せになってもらいたい。
  ・
  ・
  ・
  ・
だめだ、涙が止まらない。



 


【ピアノ】 天気の悪い日が続くときは、ピアノの練習がはかどる。 (*^ω^*)ポリポリ

2016年03月11日 00時00分01秒 | 音楽

3月10日(木) 雨

天気が悪いので、サイクリングには行きたく無し。
外で自転車をいじるのもいや。
と言うことでピアノの練習をするか。
天気の悪い日が続くときは、ピアノの練習がはかどる。 (*^ω^*)ポリポリ


「瑠璃色の地球」の楽譜を手に入れて18日。
まだ右手だけだが最後まで行かず、途中経過の状態もYoutubeに載せる状態にはなっていない。 
頑張ってひと月目の3月22日にはアップしてみたいが。

先日暑くて袖をまくって練習をしたが、今日は打って変って冬に逆戻り。
室温10℃だ。10度も低い。
エアコンを入れて練習を始める。


今日Youtubeにアップした曲は2012年、2015年、そして先日終了した3度も練習した曲だ。



今年入った3人の新人は優秀なので、レッスンの進捗(しんちょく)が早い。
今練習している曲は。
「こどものバイエル 中」・・・22、24
「ピアノテクニック 1」・・・5
「おとなのためのピアノ教本」・・・「ロンドン橋」「ローレライPart1」

家で練習するのはこのほかに4つの過去の発表会の曲。
「帰れソレントへ」 「船歌」 「ある愛の詩」 「コロラドの月」


Youtubeの広告が煩(わずら)わしいので、Adblock plusを導入したら・・・

2016年03月10日 10時30分15秒 | パソコン

3月10日(木) 雨

Youtubeを見ていると、広告が煩わしい。


本編の前に始まる広告。Skip をクリックすればいいが、いちいち煩わしい。



本編の中に表示される広告。 広告枠の右上の×をクリックすれば消えるが、いちいち煩わしい。


ということで、グーグルクロームの拡張機能に
Adblock Plus 1.11 というソフトを追加した。

ところがクリック募金サイトで「Facebookでログイン」しようとしたら、できなくなった。



いつまでもこの状態が続き、




こんな窓が開く。

ログインできなきゃまずいなと、Adblockのアイコンをクリックすると・・・



「このサイトで無効」と言うのがあった。サイトごとに無効できるのはありがたい。

ところがこれが使えず、ログインできない。


と言うことで、クロームの拡張機能で無効にした。


ところがパソコンを再起動しないと設定が有効にならなかった。
こんなこといちいちやっていられない。困ったな、と思っていたら・・・



Smabo supporterに登録して、これでログインしたらログインできた。

ということで、Youtubeを見る時、広告の煩わしさが無くなった。