トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【ピアノ】なかなか来年のコンサート課題曲に取り掛かれない。

2018年10月25日 06時23分42秒 | 音楽

10月25日(木)

コンサートが終わって、ちょっと気が抜けちゃっているが、次の2つの曲の動画をアップしなきゃ。




アップしたい動画は・・・
「駅」と「異邦人」

「駅」は去年のコンサートの曲なので、もう少し頑張って上手に弾けるようになったら最終仕上げの動画にしたい。
「異邦人」は、まだまだこれから。
感情を入れて表現できるようにしたい。
そしてその下にある楽譜は・・・


そのほか今練習している曲は、

「赤い河の谷間」なんかつまらない名前の曲だなと思ったら、「
Red River Valley」だった。おなじみの曲だ。


それから「ピアノテクニック」の「おはじき」と「さざなみ」。
さらに「こどものバイエル中」の「54」。



7曲を同時練習中。
この歳でこんなに練習できるか?とも思うが、3曲は自分で決めた曲だから・・・
グループレッスンは、4曲のみ。

さあ頑張って早く2曲を仕上げよう。


【手話】「手話言語条例」は全国で194の自治体で制定されたそうだ。国が決めたらいいのに。

2018年10月24日 22時49分24秒 | 手話

10月24日(水) 晴れ

瑠霞(るるか)さんからのメルマガより。









手話言語条例は24道府県・2区・149市・19町、計194。
間も無く、200を超えるだろうとのこと。
2区とは東京都のことだろう。
でも東京都は「都」として制定しないのかな?
それにまだたった2区?


手話言語条例マップ



これは自治体に任せることではなく、国として決めるべきだろう。

日本手話言語法案 修正案・法案 対照表 公表


沖縄すずめうりを見に行ったのだが、公園はなくなっていた!? 2/2

2018年10月24日 21時45分31秒 | 日記

沖縄すずめうりを見に行ったのだが、公園はなくなっていた!? 1/2の続き。


2階から外を見ると、環濠(かんごう)のあったところがコンクリートでふたをしたようにわかる。


あれが環濠があったところだな。


外へ出てみよう。






柿の木に実がいっぱいなっている。一つは大きな柿の木だ。



この環濠の中に集落があった。








さて、では帰るとしよう。海老名側を帰るか。


この辺はダイナミックな風景がいっぱい。



うーん、ここはどこ?
後で地図を見たら、東名高速と圏央道が交わる「海老名JCT(ジャンクション)」だった。



なんか地下道があるぞ。



行ってみよう。



地下で十字路に分かれていたが、ここに出てきた。
あ、電車だ。
撮影は間に合わなかったが、相模線の下をくぐってきたのだった。



フェンスにカラスウリが赤くなっている。
すずめうりが無かったので、代わりにこの写真を載せておくか。(>ω<)



あ、海老名運動公園だ。
頭の中で地図がつながった。




よくこんな複雑な道、設計したな。



相模大橋を渡って帰宅。



午後から出かけるんじゃ近くしか行けないけど、でも出れば新しい風景に出会えるな。
これからもちょこちょこ出かけよう。


沖縄すずめうりを見に行ったのだが、公園はなくなっていた!? 1/2

2018年10月24日 21時05分20秒 | ポタ&買物

10月24日(水) 晴れ

お昼を食べてから、ちょっと走ってこよう。
「すずめうり」を見に行ってみよう。赤くなっているかな?

走行距離 20.71km 



いつもの相模川右岸土手道。




天気はいいが雲に隠れて富士山は見えない。




今日はこんな格好。暑かった。
グリップ型三脚を忘れてしまったので、サドルの上にカメラを置いて写した。
カメラが落ちないか不安。水平にも撮れないし、三脚は必需品だ。



壊れたところを直してはあったんだけど。
一昨日壊れた。

ひとりの少女の死が、安全な道を作った。



「戸沢橋」を渡って行こう。
戸沢橋へは土手道で。新東名の下をくぐる。
戸沢橋へのアプローチは安全になったのだが・・・


ここはまだ危険なまま。左側、網の向こうに見えるのは階段。



相模線を越えるにはこの信号のところの踏切を越えていかなければならない。
と言うことで、危険だが車道を走り、跨線橋で相模線を越える。



県道22号の目久尻川(めくじりがわ)を越える橋。
ここからすずめうりがある丘が見える。
さてあそこに行くには。



交差点を南側に渡って・・・



下から回り込む。



ここに自転車を止めて、石段を上る。



あれ、入れない? 建設会社の名前の看板だ。



公園だったところに、すずめうりは無かった。
「鉄道マニア掲示板」や「カワセミマニア掲示板」も無くなっていた。
残念。今日は赤くなったすずめうりを見ることができるかなと思ったのに。
3年前の記事。

「すずめうり」の様子を見に、目久尻(めくじり)川へ。



コスモスがさびしく揺れる。
あれ、サイクリングロードが舗装されていた。
じゃあちょっと走ってみようと下へ降りると・・・

『ここ無くなっちゃったんですねぇ。』と散歩をしている人に声をかけられた。
トンサン「残念ですねぇ、すずめうりを見に来たんですが無くなっていましたね。」
散歩の人『このすぐ上に「神崎遺跡」と言うのができたので見に行かれるといいですよ。見ごたえがありますよ。』
トンサン「じゃあ、サイクリングロードを少し走ってから、見てみようかな。」


散歩の人にシャッターを切ってもらった。



ちょっと走ると、望遠レンズのカメラで狙っている人たちが。



あ、ここにも。



狙っているのはシラサギではなさそうだ。



と、しばらく見ていたら青い鳥!
カワセミだ。
トンサンのデジカメでは遠すぎて撮れない。


目久尻川サイクリングロードはもう少し走ってから引き返し、「神崎遺跡」へ。






復元住居が二つある。



資料館の建物。



1階は展示資料、2階は模型と発掘土器が展示されている。



1階の資料から。



プロジェクター設備があり、講演などもできるようになっている。







2階。



パノラマ模型の向こうは、環濠(かんごう)の模型が。

環濠とは・・・自衛のために集落の四周にめぐらした濠(ほり)。






環濠の模型。

環濠集落

11月3日・4日に環濠を公開するようだ。
神崎遺跡の環濠公開




人々の生活の様子が展示されている。



発掘された土器類。



よくある押しボタンスイッチのパネル。



発掘調査から、こんなことがわかるんだ。


写真が多くなったので、
沖縄すずめうりを見に行ったのだが、公園はなくなっていた!? 2/2につづく。


セーブマネーも限界だ。(≧ω≦)

2018年10月23日 14時26分47秒 | 日記

10月23日(火) 曇り

今日見たFacebookから。





みんな小さくなっている。
以前にも書いた。

「ステルス貧乏」・・・なるほど!!


ココナッツサブレよ、お前もか。


いつの間にか値上げされている。
給料は上がらず、いや庶民の給料は非正規社員が増えて減る一方。
年金も減る一方。支給開始年齢も上がっているし。
貯金をしても利息は付かない。
我々庶民はお金を増やす方法が無い。
生活費を切り詰めるために、なんでも最低価格のもので生活している。
服が破れても繕(つくろ)って着る。
粗大ごみは、小さく分解して分けて出す。
水は買わない。
暖房は室温が12度以下になってから。
冷房は室温が32度を超えてから。
お風呂は夏は週3回か、シャワー。冬は2回。
プリンターのインクは100円ショップのもので。
本は図書館で借りる。蔵書に無ければリクエスト。
お酒は一番安い、ペットボトルの4リットル焼酎。
バターは使わず、マーガリン。
紅茶パックは2回出す。
買い物は自転車で。
趣味は金のかからないサイクリング。
なるべく外食はしない。サイクリングではパンを買って食べる。

食料品は最低価格のものばかり買っているし・・・
うーん、セーブマネーもそろそろ限界だな。(≧ω≦)


えっ、派遣会社の数はコンビニにより多い?!!

2018年10月23日 09時36分26秒 | 日記

10月23日(火) 曇り

今日見たFacebookから。





ホリエモンが3年前にこんなことを言ったそうだ。

ホリエモン「ピンハネ屋の人材派遣会社が偉そうに一流企業気取ってる国は日本くらい」

確かにホリエモンの言うとおりだ。

ところで、
Shinji Wakaさんの言っている「日本の派遣会社はコンビニより多い」と言うのは本当か?
信じられないが・・・

調べてみると、

コンビニの数。


コンビニ店舗数の現状をグラフ化してみる(最新)


いっぽう、派遣会社の数は、

TOP > ハケン、発見!人材派遣を知る7つのキーワード > 派遣の現状


本当だった。コンビニ店舗数は6万店無いのに、派遣会社は8万件を超えている。
どうしてこんなにあるのだ、それはやはりひとえに儲かるから増えたということか。
グラフの伸びがそれを示している。
21世紀になってから急激に増えた。
人を働かせて、上前をはねる会社が増えたということだ。
ホリエモンが言っているこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる」は全くその通りだった。

その最大手が竹中平蔵のパソナか。

竹中会長のパソナ前で「派遣法改悪反対」

今度はオリンピックを食い物にしようとしている。

ブラックボランティア「タダボラ」 4 ~パソナの利権~





ひとりの少女の死が、安全な道を作った。

2018年10月22日 23時15分47秒 | ポタ&買物

10月22日(月) 晴れ

天気がいい。お昼を食べたら、ちょっと走ってこよう。
地図を広げおかあに、「茅ケ崎・藤沢の北の方へ行ってくるよ。」

走行距離 36.18km  出発12:05  帰宅15:45



今日も相模川土手道を行く。厚木ガス横。




相模大堰(おおぜき)。あれ、ボケている。




今日の格好(かっこう)。
ランドローバー(自転車)のハンドルに自作三脚をはさんで・・・



あれ、三脚をフレームに戻そうとしたら、壊れた。



今日は富士山が見えた。



海老名側の新東名の入り口。厚木側との間で使われ始め、車が走っている。
それにしてもこのループは、こんなに上がっているのか。



相模川をまたぐ、ほんのちょっとだけの開通だけど。


玉川を越えるとすぐに土手道に上がる道が、去年できた。

この入口を逃すと、土手道には入れない。
いや、途中でも車道の縁石を自転車を持ち上げて越えれば入れるのだが。



うっかりしていると、結構入口を通り過ぎてしまう。



あれ、この橋のところの道が開通していた。永池川。



ところがすぐに圏央道(相模縦貫道)の下の道は終わってしまい、JX金属の南側を迂回して、



相模線の踏切に。


相模線を越えてしまったので、相模川から離れないように西へ行く路地に入るのだが、

新幹線をくぐり抜けたところで西へ向かうと、相模線に遮(さえぎ)られ土手道に出られない。


寒川北インター入口道路の下をくぐり、





相模線横の砂利道を走って、



ここでやっと相模線を越える踏切が現れる。



寒川浄水場のところは工事中。またボケたな。このカメラもそろそろ寿命か。



県道47号、県道45号と走り、

茅ケ崎変電所のところで、新湘南バイパスに出る。
側道を走る。


相模線の下をくぐり、



「城南二丁目」の信号で左折する。



このトンネルをくぐり抜ける。結構長かった。
後で地図を見たら、上はゴルフ場だった。



「大庭台墓園」とかいうのがあったので、トイレを借りながらのぞいてみよう。







管理事務所で缶コーヒーを飲んで休憩していると、墓地の抽選結果を見に来る人が後から後から、結構来る。
2時を回ると、結構日は西に傾く。
秋の日はつるべ落としだ。
今日はこれで帰ろう。


「大庭小学校」の交差点を左折し、県道47号で寒川方面を目指す。

寒川駅北口は、区画整理されてきれいになっていた。

グーグルストリートビューから。






「さむかわ中央公園」には、MTBや、スケートボード、インラインスケートなどのコースがあった。



今年も十月桜が咲いていた。



花はとても小さいが。















ここの場所はステーキガストの北。


あ、歩道ができていた。

厚木側から戸沢橋を通るには、歩道が無かった。
ここに歩道が作られていた。



グーグル航空写真。戸沢橋の歩道(北と南についている)を厚木に向かって歩いてくると、橋を渡り終えたところで、北の歩道も南の歩道も無かった。
これが原因で女子高生が亡くなった。

2015年03月15日 秋は3色彼岸花、春は3色椿。2/2


2015年08月12日 
「すずめうり」の様子を見に、目久尻(めくじり)川へ。

 

君の死は無駄ではなかったよ。
戸沢橋の厚木側に照明もある歩道ができた。
これからたくさんの人の命を救うことになるだろう。
この記事の最初の方で書いているが、茶色く舗装された土手道ができた。
北からのアプローチはあそこを走れば、戸沢橋の歩道を渡れる。
北からのアプローチも西からのアプローチも安全な道ができた。
自転車の人はずいぶん助かることだろう。
冥福(めいふく)を祈りながら通る。


えっ!!

2018年10月20日 17時25分12秒 | 日記

10月20日(土) 晴れ

今日見たFacebookから。






世界の塩ブランドのサンプル9割以上に、マイクロプラスチック見つかる

こういう調査は初めてだそうだ。

世界の塩ブランドの9割以上のサンプルからマイクロプラスチックが見つかったことが判明しました。

注2)21の国と地域から合計39の塩サンプルを調達(オーストラリア、ベラルーシ、ブラジル、ブルガリア、中国本土、クロアチア、フランス、ドイツ、ハンガリー、インド、インドネシア、イタリア、韓国、パキスタン、フィリピン、セネガル、台湾、タイ、英国、米国、ベトナム)。塩サンプルは、原材料と生産場所に基づいて、16の国と地域から28の海塩サンプル、8つの国と地域から9つの岩塩サンプル、および2つの国・地域から2つの湖塩サンプルを含む。

 

注3)両方の複製サンプルにマイクロプラスチック粒子を含まなかったのは、台湾(精製海塩)、中国本土(精製岩塩)、フランス(天日干しの未精製海塩)の3種類のみ。 その他の全塩サンプルはマイクロプラスチック粒子を含んでいた。

ほとんどの地球人は、マイクロプラスチック入りの塩を食べていることになる。


まったくひどい奴だな。また障害者いじめか。

2018年10月20日 15時41分41秒 | 日記

10月20日(土) 晴れ

今日見たFacebookから。




障害年金 安倍政権が進める支給停止


またもや弱い者いじめだ。
さらに、20歳以降に障害を負った受給者のうち約2900人が、昨年4月から1年間に支給を打ち切られていた。」
と言うことである。

弱いものを切り捨てる。
どうしてこのような発想をするのだろうか?
杉田水脈(みお)議員の「LGBTは生産性が無いから」と言う発言に通じる。
役に立たないものは生きていなくて良いと言う発想だ。
ここに日本会議の思想の恐ろしさがある。