そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」
週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)
CALENDAR
2005年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年10月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年11月
2022年07月
2022年04月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
RECENT ENTRY
12月撮影、色々と
アサギマダラ到着
角島遠征2日目
角島遠征1日目
道東遠征5日目(最終日)
道東遠征4日目
道東遠征3日目
道東遠征2日目
道東遠征1日目
R6と7DⅡ
RECENT COMMENT
とさまる/
遠くに遠征したけれど、パートⅡ
川の@福岡/
遠くに遠征したけれど、パートⅡ
とさまる/
車を買い替えよう、その後!
横浜のうさぎ/
車を買い替えよう、その後!
kata@管理人/
予約投稿で鳥&蝶!
半魚人/
予約投稿で鳥&蝶!
とさまる@管理人/
イトトンボ色々!
半魚人/
イトトンボ色々!
とさまる@管理人/
トンボ!
半魚人/
トンボ!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
鳥見
(1201)
蝶・トンボ
(56)
何とかシリーズ!
(7)
花撮影
(35)
その他何でも
(260)
北海道
(26)
富士山
(6)
都内散策
(10)
花火
(16)
Weblog
(56)
週末の株価
(31)
近場のポイント
(3)
BOOKMARK
そよ風に誘われて「My Photo Gallery」
ゆっくりTORI、のんびり撮り
ヒロさんの鳥撮り日記
toitoi
天草のbatsumaru日記
Masa::Blog
雷じぃじのWeblog
goo
MY PROFILE
goo ID
tosamaru_2005
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2005年もあと1時間チョッと
その他何でも
/
2005-12-31 23:07:48
2005年もあと1時間チョッとで2006年となります。
結局は、28日の超々証拠写真のコミミズク撮影が2005年度最後でした。
な~んか不満な終わり方なんですがぁ、まぁこんなもんでしょう。
今年の鳥見も他力本願での初撮り鳥撮影が多かったような・・・、改めて皆様に感謝です。
ありがとうございました。
この一年間、Blogを見て頂きましてありがとうございました
来年も本年同様宜しくお願い申し上げます
皆様方もよいお年をお迎え下さい
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今年の写真撮影を振り返って、7月~12月編
鳥見
/
2005-12-29 08:05:46
さて、今年の写真撮影を振り返って後半の7月~12月編です。
7月、
今月は何といっても北海道の鳥見遠征ですね、過去2度の夏の北海道は風景100%の撮影旅行だったのですが、今回は初めて鳥見80%・風景20&の鳥撮影中心でした。
今回の目的は、クマゲラ親子(チビゲラを撮るために私は当初予定を1週間早めました)・ギンザンマシコ・ノゴマ・コマドリ・コルリ・エゾフクロウ親子・ナキウサギ・旭岳では高山植物・美瑛の丘撮影だったのですが、コマドリ・コルリは泣き声はすれど姿は見えず!で空振りでした。それ以外は、まぁ満足出来る成果が得られたかな(^_^)v
で、今回の旅では同時期に福岡からMusashiさんKeikoさん、雷じぃじさんが道内を走り回られていました。
雷じぃじさんとは旭岳ロープウエイ乗り場でお会いし、MusashiさんKeikoさんとは帰りの飛行機が一緒でした。知らない場所で同じ目的で知っている方が居るって心強いし、今までで一番楽しかった旅となりました。(来年もまた同じ時期に行きましょうネ!m(__)m)
また、岡崎からOWLさんご夫婦+1名、そして北海道のご隠居さん、ぴっちさんとは十勝岳山麓で福岡ではあまり知られていない「ナキウサギ」撮影を楽しみました。おまけに「エゾオコジョ」まで撮影出来て満足満足!
そして後半は舞鶴公園にハス撮影、樫原湿原に花撮影、そしてアオバズク親子を撮影したのもこの頃です。
7月の撮影枚数は819枚、初撮り鳥は15種類でした。
「クマゲラ親子」
「ナキウサギ」
8月、
初旬にEOS20Dが手元に届きます。
本来なら、7月の北海道に行く前に購入予定だったのですが諸般の事情により・・・。
そして、10Dとの違い特に露出の傾向を見るために阿蘇山外輪山にあるヒゴダイ公園に花撮影に行きました。
そして、隣町でカワセミの親子が見られる。との情報で初めて隣町のポイントに行きました。
初めてまともなカワセミのホバや親が子に給餌するシーンも撮影できたのもこの頃でした。
盆休みは高知に帰省した時に鳥見を行ってのですが、殆ど空振りでした。来年はもう少し情報を仕入れてから帰りましょう。
下旬は、今津界隈でシギチ撮影でした。
8月の撮影枚数は547枚、初撮り鳥は7種類でした。
「カワセミのホバGifアニメ」
9月、
今月になると俄然今津のシギチが賑やかになりました。
まずは、セイタカシギに始まり今年も色々な鳥を撮影できました。
中旬になると山の方も少しだけ賑やかになりカッコウやエゾビ・コサメビタキなども来初めました。
中旬には毎年恒例のヒガンバナ撮影、そして初めてUNIVERSAL STUDIOS JAPANにも行って来ました。
問題が発生したのはその時です。新大阪駅に着いた所Cさんから「Mダムにヤマショウビンが居るよ~」の嬉しいやら悲しいやらの情報が入ります。福岡に帰るのは3日後、それまで居てくれる事を祈るのみでしたが、その日のうちに抜けたようでした。
で、私がダメ元で福岡に帰りMダムで張り込んで居る時に皆さんは隣県でヘラシギを撮影していたらしい・・・、これまた残念な結果でした。
下旬は富士山近辺に遠征、丁度台風が来ており雨は降ったり止んだりの生憎の天候だったのですが、まともに台風の影響も受けず7月の北海道旅行で撮影出来なかったホシガラスを何とかGet!今回もカヤクグリは撮影出来ず!でした。
9月の撮影枚数は555枚、初撮り鳥は9種類でした。
「ホシガラス」
10月、
9月に見損なったヘラシギ探しにH町に行きましたが、探せずでした。
その後は、山に夏鳥のチェックを入れながら今津界隈でシギチ他を撮影して楽しみました。
10月の山は、去年とうって変わって静かなものでした。
今津方面は、迷鳥のアメリカウズラシギやノビタキ・チョウゲンポウ&コチョウゲンポウと被写体には困らなかったかな、でした。
10月の撮影枚数は1136枚、初撮り鳥は6種類でした。
「アメリカウズラシギ」
「チョウゲンポウ」
11月、
まずは、佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ何年か振りに行きます。
今月も山は寂しいので今津界隈で鳥見でした。
極めつきは、持病のギックリで4日間寝たきりとなった事でしょうか。
そして、北海道フェアで「私が撮った北海道フォトコンテスト」の作品を募集していたので応募していたところ、何とグランプリを頂きました。
11月の撮影枚数は765枚、初撮り鳥は4種類でした。
「オジロワシの飛翔」
12月、
月初めは、霧島温泉経由川内~出水と家庭サービスに格好を付けた鳥見に行きました。
今月も山の鳥は寂しく今津や和白で海の鳥さん撮影が主でした。
沖縄に行かないと見られないだろうな~、一度は見てみたいと思っていたセイタカソリハシシギが東方面で見られたのもこの月でした。
そして、久し振りに百道浜へイルミネーション撮影、デジカメだとどうも思うように夜景が撮れません。
12月28日までの撮影枚数は2341枚、初撮り鳥は12種類でした。
「ソリハシセイタカシギ」
1月~12月28日までの総撮影枚数は12,645枚、初撮り鳥は117種類でした。
撮影枚数12,645枚中、どれだけお気に入りの写真があったでしょうか?、心境は「下手な鉄砲も・・・」かな?これぞデジカメの力
とまぁ、簡単に振り返ってみました。
そして来年は、
BIRDER1月号に、2006年この1年で会いたい鳥Best10が掲載されています。
第1位 赤い弾丸
アカショウビン
、第2位 渓流の狩人
ヤマセミ
、第3位 楽園の鳥
サンコウチョウ
、 第4位
ヤイロチョウ
、第5位
シマフクロウ
、第6位
クマタカ
、 第7位
イヌワシ
・
コミミズク
、 第9位
オオルリ・オオワシ
、(赤字は既に私が見ている鳥)となっています。
で、私が2006年に見たい撮りたい鳥Besut10を上げるとしたら、「
コオリガモ・コウライウグイス・シマアオジ・アカハラダカ・シマフクロウ・ヤマショウビン・キレンジャク・ヒレンジャク・オナガ・オオカラモズ
(見たい順番ではありません)」かな?う~ん、やっぱ山の鳥が多いですネ!
割と簡単に見られそうな鳥、難しそうな鳥も居ますが、さてさて何種類見られるでしょうか?楽しみです。
撮影に行きたい場所は、やっぱ対馬が一番です。出来ればGWあたりに行きたいですネ!
シマフクロウ&コオリガモは2月に行く予定なんですが、はたしてどうなるでしょうか?
石垣&宮古島にも行ってみたいのですが、J○Lの直行便が無いのが難点です。
2005年も残す所あと2日、今年も皆さんに助けられて楽しく鳥見が出来ました。
本年は鳥見の時は皆様に大変お世話になりありがとうございました。
来年も今年同様宜しくお願い申し上げます。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
今日は、隣県にプチッと遠征!で、成果は・・・。
鳥見
/
2005-12-28 23:07:18
今日からチョッと早めの正月休みです。
で、今日は隣町の某所にコミミズク探しにプチッと遠征します。
コミミはですね、夕方が探し易いらしいので某所には夕方行く様出発しようかな~なんて思ってはいたのですが、8時過ぎにGo-!
おいおい、今から行って夕方までどうするんだよぉ~!なんちゃって!!"^_^"
峠を越える前に今津に寄ってみます。
するとちゃぼさんがミコさんを撮影中、暫く立ち話をしていると数m先にカワセミがチョコンと止まるんですよね、すかさずちゃぼさんはパシャ!パシャ!私はと言いますとカメラは車の中なんですぅ~、残念!!
ここでは池で泳いでいるミコアイサを撮影!
「ミコアイサ」20D+EF500mmF4.5
ここでちゃぼさんと別れ、私は山越えで隣県に向かいます。
まだまだ夕方には時間があるので、先日雨の中撮影したイカルチドリのリベンジに行ってみます。
今日も、割と簡単に見つけることができました。この固体は、ここに居るイカルチドリの中で異色の色の淡い固体です。
「イカルチドリ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
ここではイカルチドリ撮影だけなので、早々に退散し次の場所に移動します。
お次はS公園で、○○シギ探しをします。
駐車場に付くと目の前にムクドリの集団が、違う個体が居ないかな~って双眼鏡で確認すると、居ましたホシムクドリ見~っけ!
先日は電線モノだったのですが、今回は枝モノです。
「ホシムクドリ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
そして目的の場所で○○シギの張り込み開始、近くではオジロビタキが愛嬌を振りまいています。
暇なので、少し遊んでもらいましょう。前回と違って結構人馴れしたのか私にお構いナシでマイペースで枝から枝へ、トマリのもは面白くないのでトビモノを狙ってみますが、これが中々旨いこと撮れません。ヤッパ、最後はトマリモノです。(>_<)
「オジロビタキ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
東屋で座って張り込んでいると、のぶさんが来れれます。
暫く雑談をしながら15時頃まで張り込みますが、お目当ての鳥さんは来ず!なので、のぶさんと今日のメインであるコミミポイントに向かいます。
現地では見晴らしの良い場所で張り込み開始、中々コミミさんは姿を現してくれません。
すっかり日も沈んで薄暮状態になった時、遥か向こうで旋回をしている鳥を発見!やっとコミミさんが現れてくれました。しかも2羽!
でも、現れるのが遅すぎるよぉ~、肉眼では見えないくらいの暗さになっています。
車で近くに移動しますがそれでも遠い、暗い。
せっかくコミミを撮りに来て、目の前を飛んでいるのに撮らないなんて・・・。
え~い、こうなったらやけ○○でISO800に上げてSS1/200で撮ちゃいましょう。
はい、今日はこれが精一杯でした。一応は部分拡大するとコミミだぁ~って見られました。
「コミミズク」20D+EF500mmF4.5
これじゃぁ納得できないよぉ!
ででで、コミミズクは近日中にリベンジしなければ!
で、今日の撮影はお~しまい。
今日の撮影は、「ホシハジロ・ミコアイサ・イカルチドリ・ホシムクドリ・オジロビタキ・アオジ・コチョウゲンポウ・
コミミズク
」です。
*
赤字
は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、
240
種類になりました。
*撮影枚数96枚、内Galleryに0枚UPしました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今年の写真撮影を振り返ってみます。1月~6月!
その他何でも
/
2005-12-27 19:45:43
まず、去年立てた今年の目標は
「コマドリ・アカショウビン・ヤツガシラ」
をGet!そして160種類くらいは撮影したい、な!! でした。
コマドリ・アカショウビン・ヤツガシラは何とかGet!出来たのですが、コマドリについてはブレブレの撮っただけ~の人にお見せ出来ない超証拠写真しか撮影できなかったのが残念です。
撮影した鳥の種類は、239種類になりました。
今年、初撮り鳥の私的ベスト3を上げるとしたら、
1位 やっぱ
「ヤイロチョウ」
でしょうネ!初めて探しに行って見られたなんて超ラッキーでした。
2位 う~ん、悩むところですが
「ヤツガシラ」
かな?この鳥も探しに行って見つけられずに諦めていたところ、雷じぃじさんに見つけて頂いてラッキーでした。
3位 悩んだ結果
「アカショウビン」
です。見易さからヤツガシラにかないませんでした。って勝手に書いてます。
サンコウチョウにルリカケスにオオワシにクマゲラ・・・、どれもイイです。
反対に撮影できなくて残念な鳥ベスト3は、
1位、これは何と言っても
「ヤマショウビン」
が飛び抜けています。1度目は午前中までその近辺に居ながら・・・、次の日に行ったのですが既に抜けて居ませんでした。2度目は、その時には大阪でした。
2位、一応撮影はしたのですがブレブレでお見せ出来ない写真しか撮れなかった
「コマドリ」
かな?
3位、地味ですが
「カヤクグリ」
です。7月の北海道と8月の瓶が森、9月の富士山遠征とことごとく振られました。
では、月毎に振り返ってみます。
1月、
1月2日より鳥見を初め、Tの原でアオゲラ&ルリビタキ撮影に始まり宗像大社で初詣参拝者が行き交う中クロジ撮影、そして「おいでませ」にプチッと遠征、1月の終わりには○金でウソ・アカウソ撮影でした。
1月の撮影枚数は1237枚、初撮り鳥は9種類でした。
「クロジ」
2月、
佐賀方面へトラフズク・コイカル撮影に始まり、2月12日~16日までの冬の北海道旅行、そして2月の終わりも佐賀方面に遠征でした。
何と言っても冬の北海道は2回目ですが、今回は厳冬の北海道の洗礼に会い猛吹雪でどうなる事かと思う事2回、最終日は猛吹雪で空港が閉鎖にになり帰れない。なんて事もありました。でも、懲りない私は来年も2月に行きます。
今月の撮影枚数は1835枚、初撮り鳥は18種類でした。
「オジロワシ」
3月、
舞鶴公園に毎年恒例の梅とメジロ撮影に出かけ、中旬になると何としてでも撮影したいヤツガシラ探しに東区の島に通うのですが見つけられません。
そして問題の20日、そうです博多沖大地震が起きたのがこの日です。
実は20日は私の誕生日なんですよね、何年か前の20日も地下鉄サリン事件が起きたのも20日です。
それは置いといて、3月終わりになりやっと念願のヤチガシラをT島で撮影する事が出来ました。
今月の撮影枚数は1059枚、初撮り鳥は11種類でした。
「ヤツガシラ」
4月、
今月は、前半は今津でシマアジ探しなど海に行く機会が多かったです。
そして中旬よりM公園が春の渡りで賑やかになり、オオルリ・キビタキ三昧ってとこでしょうか。残念だったのは、ここでコマドリが撮影出来なかったことです。
久し振りに有田の陶器市にも行きました。
今月の撮影枚数は1353枚、初撮り鳥は13種類でした。
「オオルリ」
5月、
GW真っ只中、まずは大分のO池にプチット遠征します。
ここではミソサザイの体には似合わない綺麗な鳴声を初めて聞かせてもらいました。
今津では、タシギ・ダイゼン等の普通に見られる鳥さんを初Get!
GW終盤になるとM公園がまたしても賑わいを見せ、サンコウチョウを初Get!出来ました。
東方面ではコアジサシが遊び相手をしてくれ、M公園ではブッポウソウが現れたのもこの月でした。
そして何と言っても今月はM池でアカショウビン・ヤイロチョウをGet!出来た事が嬉しいです。
残念だったのは、ヤマショウビンを撮影出来なかった事でしょうか、その日の午前中まで近くに居たのですが情報を知らず、福岡に帰り付いた時に情報が入りました。で、次の日に行ったのですが・・・、既に抜けた後だったようです。
今月の撮影枚数は1004枚、初撮り鳥は13種類でした。
「ヤイロチョウ」
「アカショウビン」
「サンコウチョウ」
6月、
東方面でタマシギを初Get!したのですが、6月の初撮り鳥はこのタマシギだけでした。
中旬になると、大分のブッポウソウポイントにプチット遠征、まだ2羽が飛び回っていたので卵は産んで居なかったようです。
後半は、コアジサシのコロニーでコアジサシ三昧です。
ここでは、心無い方がコアジサシの卵や雛を持ち帰ったりと、嫌な事もあったようです。
「タマシギ」
7月以降は、次の機会に・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今日はコーナーでそれとなしに・・・、
鳥見
/
2005-12-25 16:12:11
今日は山に冬の青い鳥探しに各ポイントを回ってみる事にします。
で、出かける少し前に「NA公園には青い鳥は居ないみたいよ~」の情報が入ったのでパス!最初はTの原に行ってみます。
う~ん、静かなものです。居るのはカワラヒワにカラスだけ~です。
H橋は、先日来の工事のため言うに及ばず!って感じですね、Mダムも寂しい限りです。
で、これじゃあ面白くないので今津方面に向かいます。
二つ池は、な~んと表面に氷が張っているではありませんか、初めて見ました。
コーナーに回るとちゃぼさんGet!そしてGさんも来られます。
ここでは暫く目の前を飛んで行くトビモノ狙いで遊んでみます。
「クロツラヘラサギ」20D+EF500mmF4.5
「ズグロカモメ」20D+EF500mmF4.5
目の前にはウミアイサがプカプカと、
「ウミアイサ」20D+EF500mmF4.5
暇を持て余せてユリカモメと戯れてました。
「ユリカモメ」20D+EF500mmF4.5
ここで何を撮るでもなく、ただ何となく居たのですが12時を過ぎたのでちゃぼさんと分かれて情報を頂いたオオハシシギを探しに行きます。
暫く探していると、嘴の長い鳥さん見~っけ!オオハシシギをGet!です。
しかしまぁこのオオハシシギは撮影するの大変な鳥さんでした。
チョコチョコと動き回るワ!嘴をしょっちゅう土の中に入れるワ!で、ジッとして中々全体を撮らせてくれませんでした。
「オオハシシギ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
今日は、T地区他は回らずこれでお~しまい。
今日の撮影は、「クロツラヘラサギ・ウミアイサ・ユリカモメ・ズグロカモメ・ミサゴ・イソシギ・
オオハシシギ
」です。
*
赤字
は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、
239
種類になりました。
*撮影枚数131枚、内Galleryに10枚UPしました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今日は、アボセットのリベンジのはずが・・・、
鳥見
/
2005-12-24 18:24:55
今日は、500mmを持ってアボセットのリベンジに行きます。
7時前に目覚めると外はまだ暗いのですが、風も無くイイ天気になりそう~な雰囲気です。
で、急いで支度をして8時前着、今日は車を止める所が遠いだろうなぁ~?と思い折りたたみ自転車を持って行きます。が、先日止めた近場に止めれました。
既に現地ではMusashiさんが早朝鳥見をされています。
お話を聞くと「今日は遠いですヨ!」だったのですが、今居る場所はこの前と同じ位の距離なので、遠くないよぉ~!です。昨日が近すぎたのでは・・・?
取り急ぎカメラをセットして撮影していると遥か彼方に飛んでっちゃった。
そこへ、adaさんとま~さん、そして出勤前のKさんとマコさんも到着、しか~しアボセットは遥か彼方で採食中のままで近くに来てくれません。
ここでは13時過ぎまで居たのですが、近くに来てくれたのはほんの数回のみでした。
「ソリハシセイタカシギ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
そしてアボセットのトビモノなどを、後姿ですが・・・。
「ソリハシセイタカシギ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
アボセット4羽同時に嘴が見えている写真は中々撮らせてくれないんですよネ!(超証拠写真ですが・・・)
「ソリハシセイタカシギ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
で、長玉を持って来てアボセットのリベンジのハズが・・・、この前400mmの時と一緒じゃん!!
アボセットが居ない時に撮影したヘラサギです。
「ヘラサギ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
そして、突然ま~さんが上を指差して「ホバッてる」って教えて頂いて慌てて撮影したチョウゲンポウです。
残念ながらホバモノは撮れませんでした。
「チョウゲンポウ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
遥か彼方ではハジロカイツブリ数羽が泳いでいます。
私的にはまだ未撮影の鳥なので遠かったのですが何とか目が赤く見える程度の証拠写真を撮る事が出来ました。
その後場所を移動してK公園に向かいます。
ここの目的は先日まで居たトモエガモを撮影する事なんですが、6つの目で探しますが見付からず!です。1日違いで抜けたのかな?
で、ここではミコアイサとクロツラヘラサギなどを撮影です。
「ミコアイサ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
「クロツラヘラサギ」20D+EF500mmF4.5
ここで時間切れとなったので、これでおしまいです。
今日の撮影は、「コガモ・ミコアイサ・イソヒヨドリ・チョウゲンポウ・クロツラヘラサギ・ヘラサギ・ジョウビタキ・セイタカソリハシシギ・ウミウ・
ハジロカイツブリ
」です。
*
赤字
は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、
238
種類になりました。
*撮影枚数257枚、内Galleryに0枚UPしました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
今日は、プチット遠征予定が・・・、中止です。
鳥見
/
2005-12-23 17:46:52
今日は北北東?300kmに遠征予定だったのですが、寒波第2波の影響で早々に中止決定!
タイヤチェンは持ってないし、買ってまで行く気がしなかったですぅ~。
で、近場回りをする前に外を見ると曇り空でどうしよう?って迷っていると雨が降って来たので、これまた近場回りも中止!します。
で、倉庫出しより数枚アップします。
まずは、先日の鹿児島遠征で撮影時にナベヅルにしてはチョッと色が違うかな?って悩んでいた固体ですが、どうもナベヅルとクロヅルの交雑固体のナベクロヅルらしいです。
一応、名前が付いているので初撮り鳥としました。
「ナベクロヅル」20D+EF500mm+1.4×
先日撮影したコホオアカと識別した個体なんですが、コホオアカにしてはアイリングが無いし!と悩んでいたのですが、ある方に識別して頂いた結果クサチヒメドリ(サバンナシトド)でした。
なので、コホオアカは撮影ナシ!です。
次に、とある場所で撮影したソリハシセイタカシギ、先日来撮影機会を待っていた鳥さんです。
この場所にしては結構近づいて来てくれたらしいのですが、残念なのは曇り空でISO800でもSSが稼げなかったのと、強風&車の振動でカメラブレを起こしブレブレの写真のオンパレードでした。って、言い訳ですが・・・。
「ソリハシセイタカシギ」20D+EF400mm+1.4×
で、上の写真をメチャトリミングしてみました。(画像の悪いのはm(__)m)
私は、ソリハシセイタカシギの採食はシギチの様に水辺で食べるのかな?って思っていたのですが、カモ系の様に泳いで顔を水に入れて食べている(上写真の右端のように)にはビックリです。4羽が水に顔を浸けている姿は、この鳥は何という鳥だろうってな感じでした。
浅瀬で居る所です。
「ソリハシセイタカシギ」20D+EF400mm+1.4×
当初は、写ってればいいかな!ってな証拠写真でも撮れればイイや!って感じだったので、今回の撮影は嘴もしっかりと撮れているし一応は満足かな?
最後にイカルチドリです。これはもうリベンジですネ!
「イカルチドリ」20D+EF400mm+1.4×
今日の撮影は、「ナシ・倉庫出しより
ナベクロヅル・ソリハシセイタカシギ・イカルチドリ
」です。
*
赤字
は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、
237
種類になりました。
*撮影枚数0枚、内Galleryに5枚UPしました。
→
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ハジロコチドリ初Get!(^_^)v
鳥見
/
2005-12-18 16:13:54
今日も寒波の影響で寒いのですが、昨日と違い北風が吹いていないので東方面へ鳥見にGo-!
今日のお目当ては、ハジロコチドリを撮影する事です。
現地に9時着、う~んチョッと早かったかな~。
カメラをセットして砂浜に出るとですね、目の前にツクシガモが100羽近く居ます。
代わり映えしないのですが、一応撮影しましょう。
すると、向こう側から数羽のツクシガモが飛んで来たのでトビモノなどを撮ってみます。
「ツクシガモ」20D+EF500mmF4.5
さてさて、今日のお目当ての鳥さんを探さねば!と、探すのですが居ませ~ん。
そこへダイゼンがやって来ます。
「ダイゼン」20D+EF500mmF4.5
歩き回っても仕方が無いので潮が満ちてくるのを椅子に座って張り込みを初めますが、寒いです。風が吹いた時はもう大変、寒いってもんじゃありません。
ここで1時間半、寒さに耐えながら待ちますが・・・、寒さに負けてしまい一度車に戻り暖をとります。
冷え切った体も温まったので再度ハジロコチドリ探し開始、すると砂浜でチョコチョコと動き回る数羽の鳥を発見、シロチドリ?です。
その数羽の中にお目当てのハジロコチドリを見~っけ!
シロチドリ?&ハジロコチドリは、私の事はお構いナシで直ぐ目の前まで来て餌を探します。
「ハジロコチドリ」20D+EF500mmF4.5
お目当ての鳥さんには暫く遊んでもらいます。
その向こう側には100羽オーバーのヒドリガモの群れが採食中、その中に1羽アメリカヒドリ見~っけ!
この前のアメリカヒドリは交雑固体かな?でしたが、この固体はアメリカヒドリでしょう。
「アメリカヒドリ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
海では、ヨシガモがプカプカと泳いでいます。
いい感じの写真を撮りたかったのですが、光線の加減で頭部の綺麗な緑色が出なかったよぉ~。
「ヨシガモ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
ここでメディアも満杯となったので、今日はこれにてお~しまい。
帰り道にCさんより冬の青い鳥さん情報を頂いたのですが、次回と言う事にしました。
約3時間砂浜で寒さに絶えたのですが、どうも今日はこれ以上寒さには耐えられませ~ん、ので。
Cさん、ごめんなさい。m(__)m
今日の撮影は、「ツクシガモ・ダイゼン・ヨシガモ・
ハジロコチドリ
・シロチドリ・ズグロカモメ・アメリカヒドリ・ミヤコドリ」です。
*
赤字
は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、
234
種類になりました。
*撮影枚数135枚、内Galleryに5枚UPしました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
今日の鳥見はナシです。
その他何でも
/
2005-12-17 15:16:42
朝目覚めると天気が思わしくないのと北風ビュービューの為、とある場所での鳥見は中止です。
なのでぇ、以前に撮影した写真の整理等をします。
まずは、フェリーの乗船待ち時間の間に撮影したカツオドリです。
岸壁からの撮影なんですが、直ぐ目の前を飛んで行くのでファインダーで追うのがやっとでした。
この鳥は、沖合いに行かないと見られないと思っていたので、こんなにも近くで撮影できるとは驚きです。
「カツオドリ」20D+EF400mmF5.6手持ち撮影(生憎の曇り空、バックが青空だったら・・・)
そして、目の前でドボンとダイブする姿は迫力モノでした。
写真は、ダイブ後に飛び立つところです。
「カツオドリ」20D+EF400mmF5.6手持ち撮影
「クロサギ」20D+EF400mmF5.6×1.4手持ち撮影
「カラフトワシ」20D+EF400mmF5.6×1.4(これもバックが青空だったら・・・)
最後にコウノトリ、目つきは悪いのですが綺麗でした。
「コウノトリ」20D+EF400mmF5.6×1.4
ケロヨンが大好物らしく、田圃の中で土を突っついては冬眠中?のケロヨンをパクリ!!
「コウノトリ」20D+EF400mmF5.6×1.4
「チョウゲンポウ」20D+EF400mmF5.6×1.4手持ち撮影
「オオタカ」20D+EF400mmF5.6×1.4
今日の撮影は、「なし・倉庫出しより、
カツオドリ・コウノトリ
・クロサギ・カラフトワシ・チョウゲンポウ・オオタカ」です。
*
赤字
は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、
233
種類になりました。
*撮影枚数0枚、内Galleryに13枚UPしました。
→
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今日の収穫は、ハヤブサ!(^_^)v
鳥見
/
2005-12-11 17:27:10
昨日までの疲れもあり早朝鳥見はパスです。
で、干潮に合わせて今津に行ってみます。
一応、とある鳥さんがとある場所から飛んできて餌を食べに来ていたらラッキーかな~、なんて思いながら・・・。
昼過ぎ着、堤防側から双眼鏡でお目当ての鳥さんは居ないか探しますが、そうは旨く行きません。
それではと、今日はここから目の前を通り過ぎる鳥さんのトビモノを狙ってみましょう。
「ズグロカモメ」20D+EF500mmF4.5
次に、沖から飛んで来たクロツレヘラサギとヘラサギです。
もう少し近くを飛んでくれたら・・・。
「クロツレヘラサギとヘラサギ」20D+EF500mmF4.5
あとはカモ類やミサゴ・ウミウなどのトビモノを撮影しながら潮が満ちて来るのを待ちますが、風は吹くはで寒いので途中で諦めてT地区に向かいます。
T地区の田圃を一回りしますが、居るのはカラスとタヒバリくらいなので帰ろうとしていた所猛禽類が田圃に降りたのを見~っけ!
近づいてみると、何時も居るチョウゲンポウではなくてハヤブサでした。
最初降りた場所は道路から遠かったのですが、一度飛んで次に降りた場所は道路から結構近いジャン、ラッキー!!
こそ~っと近づき、これ以上近づいたら飛ばれるだろうなぁ~ってとこで数枚撮影し取りあえず押さえます。
そして、ジワリジワリと近づき20m以内まで近寄っても逃げなかったハヤブサ!
「ハヤブサ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
この近さなのに、レンズを車から出して撮影しようが私が顔を出そうが一向に飛ぶ気配ナシ!
今度は正面から撮りたかったのですが、如何せん私が止まっている道路は行き止まりなので反対側から回ってくる事ができないので、仕方が無いのでそのまま車を進めていたらバイバ~イ!
暫く遊んでもらったハヤブサも居なくなり、帰り道なので用地内を回ってみます。
するとタゲリの群れ見~っけ!
タゲリも結構近かったですぅ~。
「タゲリ」20D+EF500mmF4.5+1.4×
ここで、今日の撮影はお~しまい。
のはず!だったんですが、夜景が撮りたくなり百道浜にイルミネーシュンを撮影に行ってました。
全て、20D+EF28-105mmF3.5-4.5、SSはBULB(数秒~10秒間)・F8.0・クロスフィルター、レリーズ使用、です。
今日の撮影は、「ズグロカモメ・クロツラヘラサギ・ヘラサギ・オナガガモ・ミサゴ・ウミウ・ユリカモメ・ハヤブサ・タゲリ」です。
*
赤字
は、初めて撮影した鳥です。
*2004年7月21日以降・撮影した野鳥の種類は、
231
種類になりました。
*撮影枚数182枚、内Galleryに0枚UPしました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】ドクターイエローを見たことある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ドクターイエローを見たことある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』