今日は、カワセミをパスしてMダムにやまちゃんウオッチングです。
室見川のカワセミPに誰か居ないかな~、と確認しながら(誰も居ない様子)素通りしてMダムの7時前着、枯松の前で張り込み開始、すると堰堤の方でやまちゃんの鳴き声がします。
少し場所を移動して双眼鏡で見ると、居ました堰堤の向こうの枯れ木に1羽、道路からでは遠過ぎるので堰堤の上を向側に歩いて行くとやまちゃんは私の苦労も知らずに飛び立ち上流へ、そして上流の枯松には行かずにブイに止まったではありませんか。
よっしゃ~ってな感じで駆け足で最短距離まで行き、4枚撮影したところで枯松に飛んで行く。
「ヤマセミ」

喜んで画像の確認、あちゃ~4枚ともブレブレ写真。
原因は、どんより曇り空の上に堰堤で2×をつけていたままだったのでSSが1/25、そして息が上がってしまいシャッターを押す手が震えていました。息を殺して撮ったハズなんですが・・・。
う~ん、残念!!
しかたがない、遠いが枯松のやまちゃんを撮影しよう。
あそこに止まれば暫くは飛び立たないので、今度はゆっくりと歩いて行き撮影。まぁ、確認撮影みたいなものです。
暫くしてやまちゃんは左奥に飛んでいったので、私は今津に移動します。
川沿いを歩いていると国友さん登場、シギチについて色々と教えて頂く、すると国友さんが「ほらあそこにトウネンが居るヨ!」
私は、シギ類は顔と名前が一致しません。
初めてトウネンを撮影、嬉しいですねー。
「トウネン」

その後国友さんと別れ水門でカワセミ君の張り込み開始、すると今度は川野さん到着です。
暫く粘ったが、風が強く期待できそうにもないので私は先に退散です。
結局、今日はカワセミ君の撮影ゼロです。
帰り道なので休耕田内を物色しながら車を走らせていると鳥見のご夫婦が居たので挨拶します。
お名前を聞くと「まこさんご夫婦」、これからも宜しくお願いします。
夕方は例によってチャリンコでH神社前へ、う~ん川に子供達が入って水遊びしています。
これでは期待できないので、何時ものPに行きます。
ここでは、マダラの♂と腹が青い♂の2羽確認です。
「カワセミ」

室見川のカワセミPに誰か居ないかな~、と確認しながら(誰も居ない様子)素通りしてMダムの7時前着、枯松の前で張り込み開始、すると堰堤の方でやまちゃんの鳴き声がします。
少し場所を移動して双眼鏡で見ると、居ました堰堤の向こうの枯れ木に1羽、道路からでは遠過ぎるので堰堤の上を向側に歩いて行くとやまちゃんは私の苦労も知らずに飛び立ち上流へ、そして上流の枯松には行かずにブイに止まったではありませんか。
よっしゃ~ってな感じで駆け足で最短距離まで行き、4枚撮影したところで枯松に飛んで行く。
「ヤマセミ」

喜んで画像の確認、あちゃ~4枚ともブレブレ写真。
原因は、どんより曇り空の上に堰堤で2×をつけていたままだったのでSSが1/25、そして息が上がってしまいシャッターを押す手が震えていました。息を殺して撮ったハズなんですが・・・。
う~ん、残念!!
しかたがない、遠いが枯松のやまちゃんを撮影しよう。
あそこに止まれば暫くは飛び立たないので、今度はゆっくりと歩いて行き撮影。まぁ、確認撮影みたいなものです。
暫くしてやまちゃんは左奥に飛んでいったので、私は今津に移動します。
川沿いを歩いていると国友さん登場、シギチについて色々と教えて頂く、すると国友さんが「ほらあそこにトウネンが居るヨ!」
私は、シギ類は顔と名前が一致しません。
初めてトウネンを撮影、嬉しいですねー。
「トウネン」

その後国友さんと別れ水門でカワセミ君の張り込み開始、すると今度は川野さん到着です。
暫く粘ったが、風が強く期待できそうにもないので私は先に退散です。
結局、今日はカワセミ君の撮影ゼロです。
帰り道なので休耕田内を物色しながら車を走らせていると鳥見のご夫婦が居たので挨拶します。
お名前を聞くと「まこさんご夫婦」、これからも宜しくお願いします。
夕方は例によってチャリンコでH神社前へ、う~ん川に子供達が入って水遊びしています。
これでは期待できないので、何時ものPに行きます。
ここでは、マダラの♂と腹が青い♂の2羽確認です。
「カワセミ」
