私自身、案外「節目」とか「記念日」とか、几帳面に覚えてなくて、
結構いい加減な日常をついつい送ってしまうのですが、
ふと、このブログのスタートを振り返ってみると、
早いもので丸2年が経っていました。
はじめの頃は、自分が思うままに発信し、
でもこのブログは個人の日記ではあるけれど、単なる日記ではなく、
不登校の子どもの親であるということだけでなく、
「不登校の親の会」を背負っている責任も伴っている、ということを
感じながら試行錯誤してきました。
まだまだ個人的な無責任な発言をこの場でしてしまうことも多々あり、
ブログを読んでくださっている方からご意見をいただくことも
あります。自分自身の中でなかなか思うように気持ちを伝えきれないことも
ありながらも、失敗しては一歩前進、という日々です。
個人のブログではあるけれど、
その発言には大きな重さを感じつつ、これからも情報を発信し、
親どうしがつながりあい、気持ちを共有できる場として
大切にしていきたいと思っています。
私自身が、多くのブログ仲間から支えてもらっているように、
私のブログを読んで、気持ちを共有し、ひとりでも元気になってくれる方が増えてくれればと
願っています。
余談ですが、私はPCでわからないことがあると、すぐに長男に頼ってしまうんですが、
それも長男が家を出るとそういうわけにもいかなくなるな~と少々焦り気味のわたし。
次女も、この間まで「情報」のwebページのリポート作成に四苦八苦していたので、長男に説明すると
すぐに理解してくれて解決したほど。あれこれと重宝がられて使われている長男ですが、
私も含め我が家の子どもたちはみな長男の落ち着いた的確な対応に一目を置いているのです。
そう思うと、長男が家に居てくれたおかげでどれだけ助けられたことか。
もしかすると、私自身が「子離れのできない」親なのかもしれないな~。
長男がいずれ自立していくことが一番の目的だけど、
いざ現実になると、私は自分自身の身の振り方を真剣に悩まざるを得ないということに
なりそうだな~(笑)
まだまだ子育ては終わってはいないけれど、そう遠くはないということでしょう。
なんかずいぶん脱線しちゃいましたが、悪しからず。
これからも応援よろしくお願いいたします!!
結構いい加減な日常をついつい送ってしまうのですが、
ふと、このブログのスタートを振り返ってみると、
早いもので丸2年が経っていました。
はじめの頃は、自分が思うままに発信し、
でもこのブログは個人の日記ではあるけれど、単なる日記ではなく、
不登校の子どもの親であるということだけでなく、
「不登校の親の会」を背負っている責任も伴っている、ということを
感じながら試行錯誤してきました。
まだまだ個人的な無責任な発言をこの場でしてしまうことも多々あり、
ブログを読んでくださっている方からご意見をいただくことも
あります。自分自身の中でなかなか思うように気持ちを伝えきれないことも
ありながらも、失敗しては一歩前進、という日々です。
個人のブログではあるけれど、
その発言には大きな重さを感じつつ、これからも情報を発信し、
親どうしがつながりあい、気持ちを共有できる場として
大切にしていきたいと思っています。
私自身が、多くのブログ仲間から支えてもらっているように、
私のブログを読んで、気持ちを共有し、ひとりでも元気になってくれる方が増えてくれればと
願っています。
余談ですが、私はPCでわからないことがあると、すぐに長男に頼ってしまうんですが、
それも長男が家を出るとそういうわけにもいかなくなるな~と少々焦り気味のわたし。
次女も、この間まで「情報」のwebページのリポート作成に四苦八苦していたので、長男に説明すると
すぐに理解してくれて解決したほど。あれこれと重宝がられて使われている長男ですが、
私も含め我が家の子どもたちはみな長男の落ち着いた的確な対応に一目を置いているのです。
そう思うと、長男が家に居てくれたおかげでどれだけ助けられたことか。
もしかすると、私自身が「子離れのできない」親なのかもしれないな~。
長男がいずれ自立していくことが一番の目的だけど、
いざ現実になると、私は自分自身の身の振り方を真剣に悩まざるを得ないということに
なりそうだな~(笑)
まだまだ子育ては終わってはいないけれど、そう遠くはないということでしょう。
なんかずいぶん脱線しちゃいましたが、悪しからず。
これからも応援よろしくお願いいたします!!