日曜日に釣ってきたシロギスたち、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/67ac70deae68ce929023641760817c9a.jpg)
型狙いの釣りだけあって、ボリュームたっぷり(@_@;)
シロギスの半分は近所のシーバスおじさんにお裾分けして、残りの魚はおいしくいただきます!!
まずはシンプルに焼き魚で、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/c750b0d5cb9eff10746ff74c280a8d5d.jpg)
シロギスは、「ゆかり」をかけて焼くとおいしいとツキジさんに教えていただきました~
魚が大きいので見栄えがしますね(^^)
カレイは30cmに満たないリリースサイズでしたが、針飲んでエラから血がでていたのでキープ。。。
小さいの食べるのはかわいそうですが、これがまたおいしいこと(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/7b6d63875e40f15c75d5f6db707291c3.jpg)
カサゴは一日寝かせて刺身、シロギスは昆布締めにしていただきます♪
やっぱりカサゴがうまいなぁ!
ちなみにウチの嫁ちゃんは、一時期にシロギスを食べさせすぎて、定番料理は飽き飽きしているので、ちょっと変わりダネも作りますよ~笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/717db16d0acdfd7c20633e21bfeb782b.jpg)
トマトとシロギスのカルパッチョ
これは嫁ちゃんにも好評◎
基本洋食が好きなんですよね~
残りは保存食ということで、ミリン干しにチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/ec2fecca653eb9d80e0cf80836a911f2.jpg)
みりんと酒、砂糖、しょう油で甘めのつけ汁作って一晩付けて、バットで冷蔵庫干し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/ed65cb93987aff4e745bdc3b7774a8cd.jpg)
うまい!これは酒のツマミですね~(^^)v
子供にも好評です!
こんな感じで、とりあえず釣った分は冷凍せずに消費!
しかし、もう少しレシピを増やしたいものです(。・・。)
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/67ac70deae68ce929023641760817c9a.jpg)
型狙いの釣りだけあって、ボリュームたっぷり(@_@;)
シロギスの半分は近所のシーバスおじさんにお裾分けして、残りの魚はおいしくいただきます!!
まずはシンプルに焼き魚で、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/c750b0d5cb9eff10746ff74c280a8d5d.jpg)
シロギスは、「ゆかり」をかけて焼くとおいしいとツキジさんに教えていただきました~
魚が大きいので見栄えがしますね(^^)
カレイは30cmに満たないリリースサイズでしたが、針飲んでエラから血がでていたのでキープ。。。
小さいの食べるのはかわいそうですが、これがまたおいしいこと(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/7b6d63875e40f15c75d5f6db707291c3.jpg)
カサゴは一日寝かせて刺身、シロギスは昆布締めにしていただきます♪
やっぱりカサゴがうまいなぁ!
ちなみにウチの嫁ちゃんは、一時期にシロギスを食べさせすぎて、定番料理は飽き飽きしているので、ちょっと変わりダネも作りますよ~笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/717db16d0acdfd7c20633e21bfeb782b.jpg)
トマトとシロギスのカルパッチョ
これは嫁ちゃんにも好評◎
基本洋食が好きなんですよね~
残りは保存食ということで、ミリン干しにチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/ec2fecca653eb9d80e0cf80836a911f2.jpg)
みりんと酒、砂糖、しょう油で甘めのつけ汁作って一晩付けて、バットで冷蔵庫干し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/ed65cb93987aff4e745bdc3b7774a8cd.jpg)
うまい!これは酒のツマミですね~(^^)v
子供にも好評です!
こんな感じで、とりあえず釣った分は冷凍せずに消費!
しかし、もう少しレシピを増やしたいものです(。・・。)
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
![にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ](http://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif)
涼しげでおしゃれでいいですね♪
私も洋食系を勉強しなくては・・・^-^;
また
シロギス釣りに行きたくなりました^0^
キスは天麩羅と刺身になって出てきたけど。
料理は全くしないから放置プレイ
コチを捌くのもキスを捌くのも1尾は1尾なんですよね~。
うまいもの食うんだから仕方ないか。
ウチは刺身・塩焼き、保存用に丸干しでした・・・。(丸干しが最も美味かったデス。)
でも、私は結局和食が好きなのですが、、、(^^;)
シロギス釣りは、アジより貧果リスクが小さいので、おかず確保にも良い釣りですよね!笑
ウチは嫁が料理作るの嫌いなので、魚料理はもちろん、普段の料理も結構私がしますよ~(^^;)
まあ共働きだし、そのおかげで週末の釣行が許されているので、仕方ないと思ってますが 笑
もはや作業ですものね(^^;)
ちなみにウロコは、ペットボトルのキャップでとると結構楽ですよ◎
そういえば、「丸干し」は釣具屋のおじさんもおすすめしていました(^^)今度やってみます!
知り合い呼んでのパーティーにはもってこいですね◎
釣りたての魚食べる機会なんてなかなかありませんから、お友達もさぞかし喜んだのではないでしょうか(^^)