先日釣ったアジ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/7a9969bc885944f8ed2b253dce26b2b7.jpg)
粒ぞろいで最高の魚体!!
夏はアジが美味しくなる季節ですが、こんなにも当たり魚体ばかりの日も珍しく、良いタイミングで釣行できましたね~
料理ネタの記事は、最近一つのレシピに絞ってUPすることが多いのですが、今回は新しいネタもありませんし、定番料理で終わってしまったのでダラダラ適当に紹介します。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/437fb099705c01823ba08dd1b9650081.jpg)
釣行当日の夜ご飯
2/3くらいお裾分けしましたが、それでも捌くのに時間が掛かったので簡単にヅケ丼、なめろう、タタキ。
文句なく美味しいですが、脂が全身に回るのは2日目かな?
んで翌日、味見したらやっぱりめちゃくちゃうまい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/e040f327a9fa983de0968a899906c10e.jpg)
息子も食べたいと騒ぐので、半身を出してあげたら一皿ペロリ。笑
ここまでの生食で、大量に中骨とハラ骨が出てますが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/e44d36c059fd7a30f0238fd992eb7cc6.jpg)
これ捨てるの勿体ないな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/8f3298329edee7fed0a363801aefee57.jpg)
出汁とろう♪
(一旦お湯かけて、血合いをきれいに洗ってから出汁を取ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/d7b31cfab993c11a86297c4f6167d282.jpg)
んで作った2日目の夜ご飯
干物アジ炊き込みご飯、中骨で取った出汁のつみれ汁、ハラミの南蛮漬け
地味な見た目ですが幸せ。笑
そして3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/d33e316c59cc2aacf478e4fd1ee42c87.jpg)
定番のアジフライ
皿に移したフライは、写真撮る間もなく子供と嫁ちゃんのお腹に収まって消えていきますので調理中の写真。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/110d7df4ea0f1b57bcdc83965b044bf1.jpg)
2種ヅケ丼、干物、アジのブイヤベース風
丼物は、すりゴマ入れてのゴマヅケ丼と、なめろうを載せました。
バクバクいけます。笑
ほかには、醤油干しやら生ハムやらいろいろ作りましたが、いや~やっぱりアジは美味しい魚です。
特に夏場は、脂ものって最高ですね。
また釣りたい(食べたい)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/7a9969bc885944f8ed2b253dce26b2b7.jpg)
粒ぞろいで最高の魚体!!
夏はアジが美味しくなる季節ですが、こんなにも当たり魚体ばかりの日も珍しく、良いタイミングで釣行できましたね~
料理ネタの記事は、最近一つのレシピに絞ってUPすることが多いのですが、今回は新しいネタもありませんし、定番料理で終わってしまったのでダラダラ適当に紹介します。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/437fb099705c01823ba08dd1b9650081.jpg)
釣行当日の夜ご飯
2/3くらいお裾分けしましたが、それでも捌くのに時間が掛かったので簡単にヅケ丼、なめろう、タタキ。
文句なく美味しいですが、脂が全身に回るのは2日目かな?
んで翌日、味見したらやっぱりめちゃくちゃうまい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/e040f327a9fa983de0968a899906c10e.jpg)
息子も食べたいと騒ぐので、半身を出してあげたら一皿ペロリ。笑
ここまでの生食で、大量に中骨とハラ骨が出てますが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/e44d36c059fd7a30f0238fd992eb7cc6.jpg)
これ捨てるの勿体ないな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/8f3298329edee7fed0a363801aefee57.jpg)
出汁とろう♪
(一旦お湯かけて、血合いをきれいに洗ってから出汁を取ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2a/d7b31cfab993c11a86297c4f6167d282.jpg)
んで作った2日目の夜ご飯
干物アジ炊き込みご飯、中骨で取った出汁のつみれ汁、ハラミの南蛮漬け
地味な見た目ですが幸せ。笑
そして3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/d33e316c59cc2aacf478e4fd1ee42c87.jpg)
定番のアジフライ
皿に移したフライは、写真撮る間もなく子供と嫁ちゃんのお腹に収まって消えていきますので調理中の写真。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/110d7df4ea0f1b57bcdc83965b044bf1.jpg)
2種ヅケ丼、干物、アジのブイヤベース風
丼物は、すりゴマ入れてのゴマヅケ丼と、なめろうを載せました。
バクバクいけます。笑
ほかには、醤油干しやら生ハムやらいろいろ作りましたが、いや~やっぱりアジは美味しい魚です。
特に夏場は、脂ものって最高ですね。
また釣りたい(食べたい)!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます