今期マゴチ乗合に乗ること10回。
毎回釣ったマゴチはいろいろな料理で食べてきましたが、、、
改めて、やっぱりマゴチ釣りはこれが一番おいしいと思いました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/aed01ab87a79e766c2c90010acefd687.jpg)
活かして持ち帰ってからの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/e0c9ff8a04b24b9fd026fe8a4377dc65.jpg)
薄造り・洗い(*^^*)
私の場合、多くは午前船に乗って、その日の夜には食べちゃうのですが、
やっぱり活かして持ち帰り食べる直前に捌いたシロモノは、死んで半日経ったマゴチとは別物です。
食感はぷりっぷり、でも不思議と味はあるんです(@_@)
従来、魚は寝かして旨みを出してからの方が美味しいという話はあり、確かにアジなんかは翌日のが脂が回って美味しいですよね。
マゴチも昆布締めなんかで寝かしたらそれはそれで非常に美味しいのですが、、、
やっぱり個人的には捌きたての食感には敵いません(^^ゞ
ただ、そうは言っても毎回活かして帰るのは大変ですよね(^^;)
特に、沢山釣れたときなんかは全部活かして帰るのは無理なので、必然的に締めて帰るということになるのですが、、、
締め方、持ち帰り方一つで美味しく食べられることに気づきましたので、近々その方法をご紹介予定です!
乞うご期待(笑)
【おまけ】
今回は外道で一杯だけコロッケスミイカ釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/93c4cd62dd5be462bd68423a756d8425.jpg)
刺身とゲソのごろ焼き
このサイズのスミイカは初めて食べたのですが、、、驚くほど美味しかったです(@_@)
これからスミイカも楽しみですね♪
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村
毎回釣ったマゴチはいろいろな料理で食べてきましたが、、、
改めて、やっぱりマゴチ釣りはこれが一番おいしいと思いました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/aed01ab87a79e766c2c90010acefd687.jpg)
活かして持ち帰ってからの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/e0c9ff8a04b24b9fd026fe8a4377dc65.jpg)
薄造り・洗い(*^^*)
私の場合、多くは午前船に乗って、その日の夜には食べちゃうのですが、
やっぱり活かして持ち帰り食べる直前に捌いたシロモノは、死んで半日経ったマゴチとは別物です。
食感はぷりっぷり、でも不思議と味はあるんです(@_@)
従来、魚は寝かして旨みを出してからの方が美味しいという話はあり、確かにアジなんかは翌日のが脂が回って美味しいですよね。
マゴチも昆布締めなんかで寝かしたらそれはそれで非常に美味しいのですが、、、
やっぱり個人的には捌きたての食感には敵いません(^^ゞ
ただ、そうは言っても毎回活かして帰るのは大変ですよね(^^;)
特に、沢山釣れたときなんかは全部活かして帰るのは無理なので、必然的に締めて帰るということになるのですが、、、
締め方、持ち帰り方一つで美味しく食べられることに気づきましたので、近々その方法をご紹介予定です!
乞うご期待(笑)
【おまけ】
今回は外道で一杯だけコロッケスミイカ釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f3/93c4cd62dd5be462bd68423a756d8425.jpg)
刺身とゲソのごろ焼き
このサイズのスミイカは初めて食べたのですが、、、驚くほど美味しかったです(@_@)
これからスミイカも楽しみですね♪
よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
![にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ](http://fishing.blogmura.com/funaduri/img/funaduri88_31.gif)
私もできる限り活かして持ち帰りたい派なのですが、いかんせん電車だと重いクーラーがキツイので…(^^;)
お造りは近くで見るとあんまり綺麗に切れていません!
特に新鮮なやつは切りにくく、苦労しますf^_^;
だからコツは包丁研ぐことだと思ってます。笑
週末台風の足は少し早まりましたね?うまくすれば、土曜から出撃OKかもしれませんね~(^^)
コチの刺し身はカツカツに活きていたのの透明なのが好きですね。
2-3匹の時は活かして持ち帰ってます。それ以上の時は(あまりありませんが^^;)〆てしまわないとムリですからね。
しかし、お造りの見事な盛り付け!
角がピッとしていて新鮮そのものですね。
あー今週行こうかな・・・台風はどうなったでしょう?