みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

20150405 午前アジ 八幡橋鴨下丸

2015-04-06 21:55:26 | 釣行記(LTアジ)
日  付:2015年4月5日(日)
船  宿:八幡橋鴨下丸
実  釣:7:30~11:00
天  候:北風3~6m 晴れ
座  席:右舷ミヨシ(乗船9人) 
釣  果:アジ77匹(竿頭)、シロギス1匹
タックル:アルバトロスフラフラML180、ギガソルト、PE1.5号
仕  掛:ビシ40号、天秤、ハリス2号2m/針アジ船頭10号


昨日は八幡橋鴨下丸から午前アジに乗ってきました!
いつもアジは荒川屋からですが、当日はサンスポイシモチ大会のため乗合船お休み…

とくれば、ここはいつもお世話になってる鴨下丸から出てみますよ◎
実はここの熊ちゃん船長のアジ船は初めてなので楽しみですo(^-^)o



当日は雨模様のためかお客さん少な目の9人にて出船


写真奥にはいつもお世話になってる船が…
マゴチも目下好調に釣れ始めたので大変気になりますが、この日は「午前船縛り」があったので出船前に冷かしだけ。笑
(OKDさん、竿頭さすがでしたね!S木さん、ニューロッドZiaL330の具合はいかがでしたか?私も欲しくなっちゃいましたww)



~~~~~~~~~~~

話は逸れましたが出船です(^^;)



桜の見える掘割川沿いを進み


最初のポイントは根岸湾の中!


熊ちゃん船長曰く、「昨日はここで食いっぱなしで9時半50匹で早上がりしたよ!」とのこと。

期待してスタートです。






するといきなり型見て


ポンポンと3つ獲れたので始まったか?っと思ったけど沈黙。


棚取り直した直後にブルルーン!って良いアタリでアジを確信して揚げてきたら良型のキスだし。笑


さすが根岸湾。でも君とは5月にサンスポで会いたかった(^^;)




そんなわけで船中も沈黙してるので、熊ちゃん船長は最初の流し換えの合図。



ここは自家製おにぎり食べてエネルギーチャージしときましょう♪



んで向かったのは湾出てすぐの場所。


結論からすれば、この日はこの界隈が絶好調(@_@;)


一投目から型見れて、連釣もあり好調ペースに◎

型も中型主体でたまに良型も混じり、ここ最近では一番良い感じ!



ほんの20分ぐらいでバケツが黒くなってきました




8時半で23匹


9時10分で40匹


このペースなら、もしかして半日束釣り!?

いやいやそんな甘くないっす。笑



途中から、なにやら船数が増えてきちゃって…


食いもイマイチな状況になってきました。
割り当ても減るし、コマセ撒きすぎてお腹いっぱいになっちゃったんでしょうか(^^?)




そんな状況を見て、熊ちゃん船長は本日2回目の流し換え。

やや下手に移動して単独操業で再開です。


もはやおかず分は十分ゲッツしたので、余裕こいてトイレしてたりしたのですが、開始早々常連さんが型見てここでも行けちゃうのか!?

もちろん、釣れるものなら釣りますよ私( ̄∇+ ̄)


んで始めたら確かにアタリありますね!!


途中しゃくった直後にPEが高切れして、お気に入りの天秤&ビシを海に奉納するという凹む出来事もありましたが、好調に数を溜めていきます。



3回目のバケツも黒くなってます!

そして、11時の沖上がり。
数えてみたら、、、


77匹で竿頭!
半日船の自己新記録更新でした(^^)v


熊ちゃん船長に数報告したら、「ナイス!!」とお褒めの言葉が(^^ゞ
でも続いて、
「まあ、モッチ(望月船長)・S井くん(私の職場の先輩=ミスターエックス)クラスなら束いったね( ̄ー+ ̄)」
「モッチの弟子なら手返し早くすればもっと行けるよ!」
っと軽くダメ出しもf^^;


しかしこれはその通りで、実は釣りの最中も熊ちゃん船長から「みのくん魚掛けるまでは上手いんだけど取込みがダメよ~!」とダメだしされていたのです(笑)
細かいことは省略しますが、私の抜きあげはバラシ軽減だけに主眼を置いていて、かなり変則的&カッコ悪いやり方なので、もう少しスマートにできるように次回は釣りかた改良しようと思います。
(普段リールは左ハンドルしか使わないのですが、右舷なら右ハンドルでやってみようかと…)


まあとにかく、雨陽気で寒い日でしたが心はホクホクでして、、、
アジ食べ放題の幸せな日々を送ってます。笑



よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣魚の無い週末は… | トップ | 20150406 近所でシーバス »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>カレイ専門さん (みのろう)
2015-04-09 21:59:49
こんにちは、コメントありがとうございます(^^)

暖かくなりましたので、釣行には最高ですね!
カレイ好調ですか、気になります…
しかし今年のGWは私の神奈川の実家に帰省するので、そちらでの釣行は夏休みになってしまいそうです。

早く釣りに行けると良いですねo(^-^)o
返信する
いい季節になりましたね (カレイ専門)
2015-04-09 08:18:12
イヤーいつもながら見事な釣りっぷりですね~こちらのカレイも好調のようですが、なかなか釣行出来なく、時期を見計らってるところです。桜も咲き始め良い季節になりましたね。
返信する
いい季節になりましたね (カレイ専門)
2015-04-09 08:17:54
イヤーいつもながら見事な釣りっぷりですね~こちらのカレイも好調のようですが、なかなか釣行出来なく、時期を見計らってるところです。桜も咲き始め良い季節になりましたね。
返信する
>yukieさん (みのろう)
2015-04-07 23:36:21
ありがとうございます!
この日はかなり状況に救われた一日でした(^^ゞ

熊ちゃん船長もムードメーカーで面白い船長ですよね。笑

アジは比較的飽きずに食べれるので、毎日タタキを食べてますww
もちろんコチも気になりまくりなので、仕事も落ち着いてきたことだしH釣行をしてやろうとたくらんでます!!
返信する
釣りますねー!! (yukie)
2015-04-07 20:30:00
熊ちゃんとのやりとりが手に取るようにわかるので・・
面白かったです(≧▽≦)

鯵が食べ放題???
我が家に欲している青魚・・羨ましいです。。

でもコチの釣果も気になっちゃったでしょーwww
返信する

コメントを投稿

釣行記(LTアジ)」カテゴリの最新記事