みのろうの釣り雑記

東京湾を中心とした釣り雑記です。
マゴチ、シロギス、スミイカ、アジ、アナゴ、カワハギ、カレイ、ハゼ、シーバス 等

マゴチ初物♪

2015-03-23 23:19:13 | 釣魚料理(マゴチ)
先日のマゴチ釣りのお持ち帰り↓

グルメサイズが揃いました♪





んで、当日の晩ごはんは初物のぷりぷりお刺身をいただき~!


マゴチお造り、マゴチ出汁のトマト炊き込みご飯、サイマキの味噌汁。。。





マゴチの生ハムも、身がしっかりしていて◎



やはり大貫沖のマゴチは身が締まってて最高に美味しいですね♪

今シーズンの初物を堪能しました(^^ゞ




【おまけ】

これも美味しかったですww

機会があったらカットウ釣りもやってみたいですねww




よろしければぽちっと応援よろしくお願いします↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20150321 マゴチ 八幡橋濱生丸 | トップ | トムヤム風マゴチかま焼き »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ウチ●さん (みのろう)
2015-03-25 23:51:28
うへへ、やはり自家調達のお魚たちは美味しいですよww

何かとお忙しいかとは思いますが、ウチ●さんのマゴチ釣りシーズンイン楽しみにしてます!
返信する
アレも・・・ (ウチ●)
2015-03-25 00:31:04
コレも美味そぉ~

初物獲りに行かにゃぁネ。
返信する
>yukieさん (みのろう)
2015-03-24 23:35:25
ありがとうございます!

久々に食べたら美味しかったです♪
ショウサイはこのサイズ初めて食べましたが、コチとは違って二日目の刺身とかでも触感が残ってて良かったです。
全部生で食べちゃいましたが、次回は唐揚げとかにしてみたいですね(^^ゞ

マゴチもシーズンイン、これから楽しみですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
返信する
Unknown (yukie)
2015-03-24 10:21:19
胴の間で竿頭ゲッツおめでとうございます♪

初物はいいですよね!

ショウサイもコチと良く似ていると言われますが
並べて食べるとやっぱり違いますよね♪
どちらが好きかは好みでしょうけれど。。

そろそろスタンバイしようーっとw
返信する

コメントを投稿

釣魚料理(マゴチ)」カテゴリの最新記事