いつもながら釣りの後はおいしい魚を食べてます(^^)
シロギスはもちろん安定したお味◎
特に冬場にかけては脂が乗っておいしくなってきますよね~
でもうれしかったのは良型のイシモチ君!

4匹釣ったうち、一番大きいのは31cm

こいつは刺身でしょ~(*^¬^*)
独特の味があって旨い!でも刺身ならシロギスに軍配かな~
イシモチの真骨頂といえば個人的にはやっぱりこれ↓↓

干物!(一番右のは1匹だけ混じったアジです)
これが私の好物でして、朝ご飯からこいつを食べたら幸せになりました(*^^*)
イシモチって外道で釣れると捨てられちゃうこともあり、好みが分かれる魚かな~と思いますけど、、、
干物にしとけば間違いないです(^^)
にほんブログ村
シロギスはもちろん安定したお味◎
特に冬場にかけては脂が乗っておいしくなってきますよね~
でもうれしかったのは良型のイシモチ君!

4匹釣ったうち、一番大きいのは31cm

こいつは刺身でしょ~(*^¬^*)
独特の味があって旨い!でも刺身ならシロギスに軍配かな~
イシモチの真骨頂といえば個人的にはやっぱりこれ↓↓

干物!(一番右のは1匹だけ混じったアジです)
これが私の好物でして、朝ご飯からこいつを食べたら幸せになりました(*^^*)
イシモチって外道で釣れると捨てられちゃうこともあり、好みが分かれる魚かな~と思いますけど、、、
干物にしとけば間違いないです(^^)

刺身は皮を引かずに湯引きにしてもいいし、刺身にキムチのもと少々とキムチ、ごま油少々に卵黄をご飯にかけて、シログチユッケ丼にしてもうまいですよ!
土曜日はお疲れ様でした!A屋のHP見ましたが、巨大イシモチ釣られてましたね(@_@)
最近は結構イシモチが混じっているようでうれしいです(^^)
なるほど~湯引きしてもおいしいんですね!そしてユッケ丼おいしそうですね!!是非今度やってみます!
31cmは水面プカプカをタモ入れたやつかな?
日曜日午前は私はイシモチ0、それが一転午後は20ぐらい釣れた。30cm前後もチラホラ混じりで。
私は塩振って冷蔵庫で少し乾かして皮目をカリッと焼いて食べるのが好きです。
シログチも8尾釣れました。
我が家はフライかムニエル、沢山釣れたらすりみにします。
美味しいですよね(^-^)
キスも脂が乗ってきて刺身でも美味しくなってます。
大会に向けて頑張らなくては(*^_^*)
まさに!水面ボッチャンしてプカプカしていたイシモチ君です(^^ゞ
日曜日お疲れ様です、半日86匹は別次元ですね(@_@)
しかし、イシモチ午前は0、午後20とは極端ですね~。場所なのか潮なのか、、、
なるほど、乾かすと皮がおいしそうですね!子供が皮好きなので、今度試してみます(^^)
日記拝見しました、ご釣行お疲れ様です!
アジが釣れてうらやましいです(>_<)笑
私はアジ厄病神になりつつあるので、まだリベンジの予定はありません、、、(^^;)
イシモチのすりみ、挑戦してみたいのですがまだそこまで数がまとまったことが無いのでやったことがありません。
しかし高級というか、なんとも贅沢な食べ方ですよね~(^^)