↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。
バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
人気ブログランキング
にほんブログ村


お孫さん用の仕切りの入った丸皿です。
4台の車がバランスよく配置されている。
車の絵も可愛い。色彩も明るくてカラフルで楽しい。
お孫さんへの愛情が込められています。まだ1歳と数ヶ月のようですが、
車好きのお孫さんが大喜びするでしょう。食欲もますます旺盛になるのでは!
恵良さんが手びねりの玉づくりで作った7寸 (21cm径) のお皿です。
手ろくろの上でドーナツ状にしてからボディを少し立ち上げて、
それからボディを倒して広げてお皿にしています。ボディは限界まで倒してます。
手びねりの基本が出来てるので、手ろくろを回転させて仕上ています。
そして、仕切りを入れています。

このお皿を見て、お一人の生徒さんが親御さんの介護用に少し大きめの楕円形
のシェア皿を作りたいと言っていました。次回来られた時にタタラ (板) づくり
で作る予定です。成形して焼き上がったらその作品もアップしましょう。
↓↓ 見たよとポチッとお願いします。
にほんブログ村
陶芸ランキング
バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。




お孫さん用の仕切りの入った丸皿です。
4台の車がバランスよく配置されている。
車の絵も可愛い。色彩も明るくてカラフルで楽しい。
お孫さんへの愛情が込められています。まだ1歳と数ヶ月のようですが、
車好きのお孫さんが大喜びするでしょう。食欲もますます旺盛になるのでは!
恵良さんが手びねりの玉づくりで作った7寸 (21cm径) のお皿です。
手ろくろの上でドーナツ状にしてからボディを少し立ち上げて、
それからボディを倒して広げてお皿にしています。ボディは限界まで倒してます。
手びねりの基本が出来てるので、手ろくろを回転させて仕上ています。
そして、仕切りを入れています。

このお皿を見て、お一人の生徒さんが親御さんの介護用に少し大きめの楕円形
のシェア皿を作りたいと言っていました。次回来られた時にタタラ (板) づくり
で作る予定です。成形して焼き上がったらその作品もアップしましょう。
↓↓ 見たよとポチッとお願いします。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます