梅雨入り間近。カラッと晴れた5月が終わり、蒸し暑さを感じる時節に。湿り気を好むアブラナ科や夏野菜達が艶やかに育っています。
小松菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/8afa743f2126d9ad5adfe4f0fc376a8e.jpg)
赤丸二十日大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/8b197e7956e77bb9cfd3cc015a451834.jpg)
絹莢エンドウが花盛り。そろそろ莢が収穫できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/aeb9bde300c9cbe7303cf7598e9f5db9.jpg)
花が付き始めたジャガイモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/5f34fdbc1855f5f143cef340b6aa3587.jpg)
ズッキーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/a6554362865b6e9e6962d6b4d0f0ea61.jpg)
ほぼ収穫を終えた越冬サニーレタス。レタスがいなくなった後、次の作付まで草が土壌団粒を保持します。ナスの苗が育ったら、草を刈って軽く耕し、植え付ける予定です。
小松菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/8afa743f2126d9ad5adfe4f0fc376a8e.jpg)
赤丸二十日大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/8b197e7956e77bb9cfd3cc015a451834.jpg)
絹莢エンドウが花盛り。そろそろ莢が収穫できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4c/aeb9bde300c9cbe7303cf7598e9f5db9.jpg)
花が付き始めたジャガイモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/5f34fdbc1855f5f143cef340b6aa3587.jpg)
ズッキーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/a6554362865b6e9e6962d6b4d0f0ea61.jpg)
ほぼ収穫を終えた越冬サニーレタス。レタスがいなくなった後、次の作付まで草が土壌団粒を保持します。ナスの苗が育ったら、草を刈って軽く耕し、植え付ける予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/35d6827773e08e9a73bc83ebe2f95e17.jpg)