とやざき農園日誌

浅間山麓(長野県小諸市)で自然農法による農業を行っています
肥料や農薬を施さず自然の養分循環の中で野菜を育てています

ケール定植

2021年08月09日 | 日記
立秋を過ぎました。台風のお蔭で土が幾分湿ったので、昨朝、ケールやキャベツを定植しました。本日午前も2時間ほど雨があり、スムーズに活着してくれそうです。活着したら株元に草を敷きます。


今年は、無灌水でも苗が盛夏の乾燥を危なげなく乗り切れました。移植は手間が掛かる上、根の切断による枯れ死リスクもあるので、来年は移植を減らして、直播き比率を高めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする