キクイモ畝の側面に蒔いたミブナの脇に白いキノコが生えていました。梅雨~秋雨の高湿度期にしばしば目にする光景ですが、今年は雨量が多いので発生が早まっています。キノコなどの担子菌類は、ブタクサやキクイモなどの硬い茎に多く含まれるリグニン(木質素)を分解して養分化し、植物の世代交代を促してくれます。
最新の画像[もっと見る]
- 小寒の候 遅播きの小麦発芽 1週間前
- 冬至過ぎ 奥州タマネギ 3週間前
- 冬至過ぎ 奥州タマネギ 3週間前
- 厳冬期入り ソラマメ、エンドウ 1ヶ月前
- 厳冬期入り ソラマメ、エンドウ 1ヶ月前
- 厳冬期入り ソラマメ、エンドウ 1ヶ月前
- 大雪の候 シラネコムギ 1ヶ月前
- 大雪の候 シラネコムギ 1ヶ月前
- 大雪の候 シラネコムギ 1ヶ月前
- 11月末 赤タマネギ 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます