皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
長襦袢の肩のサビしみ抜きと丸洗いの依頼を受けました。
長襦袢
長襦袢 肩 緑青しみ
長襦袢 袖サビ(緑青)しみ
袖に緑色のしみが付いています。
このしみはスナップの成分中に銅が含まれていて緑色のしみになります。
この緑色のしみを緑青といいます。
緑青(ろくしょう)とは、銅が酸化することで生成される青緑色の錆であります。
長襦袢 衿周り 汗による黄変しみ
長襦袢 衿周り 汗による黄変しみ
衿周りも汗により黄変しみになっています。
長襦袢 お尻 黄変しみ
お尻も黄変しみが有りますし全体的に黄ばんでいます。
全体的にひどいので、水洗いと全体漂白をしました。
水に入れると、洗浄液が物凄く黄色い色に成りました。
生地に付いていた糊か、溶剤管理が悪いドライクリーニングが原因です。
長襦袢 袖サビ(緑青)しみ しみ抜き後
緑青のしみの場合生地が弱って穴が空く場合が有りますので
要注意ですが、綺麗に取れました。
長襦袢 お尻 黄変しみ しみ抜き後
長襦袢 衿周り 黄変しみ しみ抜き後
長襦袢 全体漂白 しみ抜き 仕上がり後
全体的に酷い黄変でしたが、水洗い・全体漂白・しみ抜きで
見事に蘇りました。
着物のお手入れは
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。
こちらをポチッポチッと押して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓