きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業106周年きものお手入れと洋服のメンテナンス店一級染色技能士の仕事事例と日常生活

白長襦袢生地 練直し 正絹素材

2016年06月29日 | 着物(洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

問屋さんから長襦袢生地を練直しを依頼されました。

練(ねり)とは、一般に各種繊維に含まれる不純物を除く方法を総称するが、

普通には絹の場合に用いられる。生糸は「セリシン」という膠質(にかわしつ)の

物質が表面を固めているのでせっけんソーダ液などで煮沸してこれを除く

(精練ともいう)糸のうちに練る場合と、織物にしてからの二通りあります。

白生地は製造後半年すると、生成りの薄いベージュになって行くために

染める前に半年過ぎたり、黄色くなった生地は再度練直します。

白襦袢生地

白さの比較の為に白い紙を置き撮影しました。

少し白さが落ちて淡い淡いベージュになりつつ有ります。

白襦袢生地

白さの比較の為に白い紙を置き撮影しました。

少し白さが落ちて淡い淡いベージュになりつつ有ります。

再練しました。産地とは違うやり方ですが、基本のやり方はいつも洋服で行う全体漂白の応用です。

白襦袢生地 練直し後 

白襦袢生地 練直し仕上げ後

全体的に白くなりました。

同じ釜で洋服も練直しを行いました。

こちらの洋服はまた明日ご報告いたします。

 

着物のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています! 
皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

ポチッと押してください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

こちらもポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴァレンティノジャケット ... | トップ | シャネル ノースリーブブラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

着物(洗い張り)」カテゴリの最新記事