思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

発声練習

2007年06月02日 | Weblog
私は劇中劇で発声練習を指導することになっている。
どうやるか。

「ドレミファソファミレド」を使おう。
それを「あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ~」とやってもらおう。
最初の音の「あ」を半音ずつずらして上がっていき下がってくる。
そうすれば大体2オクターブの間の発声が出来る。

楽器はギターを使うしかないから、それを弾けるようにしておこう。
五線紙に書いてみる。
そうしないとギターの運指も簡単にはいかない、結構難しい。

第6弦の開放弦から始まって「ドレミファソファミレド」の音階を半音ずつあげて繰り返して弾いてゆくのはとても頭に入らない。
五線紙に書いたものを見ながらでないと弾けないことが分った。

楽器を自由に操れる人が神様のように思えてくる。