女房とは長い付き合いだから、もう恋人同士のような会話は皆無である。
大抵は、ああ言えばこうというか「それをあなたには言われたくない」とか、「あれはもうちゃんと済ませたの」とか。
「もう風呂は洗ってくれたの」
「明日は生ゴミの日だから9時までよ」
とか愛情はあまり感じられない。
同じテレビドラマを見ていると
「肝心なときに余計なことを言わないでよ、気分がそがれるから」
と最初に釘を刺す。
尊敬の念とかは微塵も感じられない。
長年連れ添った夫婦の会話ってこんなもんかね。
大抵は、ああ言えばこうというか「それをあなたには言われたくない」とか、「あれはもうちゃんと済ませたの」とか。
「もう風呂は洗ってくれたの」
「明日は生ゴミの日だから9時までよ」
とか愛情はあまり感じられない。
同じテレビドラマを見ていると
「肝心なときに余計なことを言わないでよ、気分がそがれるから」
と最初に釘を刺す。
尊敬の念とかは微塵も感じられない。
長年連れ添った夫婦の会話ってこんなもんかね。