実家の父が庭の柿をたくさんとったとわざわざ届けてくれた。
が、先週もらったのもまだ残ってる…。
ずんちは会津の出身なので、会津身不知柿(あいづみしらずがき)以外の柿はあまり好まない。
確かに、身不知柿は美味しい。
実家の庭のちょっと渋みが残る甘柿しか知らなかった私が
初めて身不知柿を食べたときの驚きといったら!
柿ってこんなに美味しいものだったのかと、カルチャーショックだった。
でも、庭の甘柿だってこれはこれで美味しいよ。
「柿が赤くなると医者が青くなる」というくらい、体にもよいし…。
でも、1ダースはいくらなんでも食べられないので
見栄えのよいのをみつくろってご近所におすそわけしたら
昨日水揚げされたという秋刀魚をいただいてしまった。

洋風メニューのつもりでシチューを仕込んだ後だったので
急遽、秋刀魚のソテーをつくり、トマトの水煮缶でなんちゃってトマトソースをかけてみた。

柿は大根と帆立の缶詰と一緒にマヨネーズであえて、
スパークリングワインのおともに(↑ローラン・ブレバン ブラン・ド・ブラン ブリュット)。
それでも柿はまだこんなに残ってます…。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
が、先週もらったのもまだ残ってる…。
ずんちは会津の出身なので、会津身不知柿(あいづみしらずがき)以外の柿はあまり好まない。
確かに、身不知柿は美味しい。
実家の庭のちょっと渋みが残る甘柿しか知らなかった私が
初めて身不知柿を食べたときの驚きといったら!
柿ってこんなに美味しいものだったのかと、カルチャーショックだった。
でも、庭の甘柿だってこれはこれで美味しいよ。
「柿が赤くなると医者が青くなる」というくらい、体にもよいし…。
でも、1ダースはいくらなんでも食べられないので
見栄えのよいのをみつくろってご近所におすそわけしたら
昨日水揚げされたという秋刀魚をいただいてしまった。

洋風メニューのつもりでシチューを仕込んだ後だったので
急遽、秋刀魚のソテーをつくり、トマトの水煮缶でなんちゃってトマトソースをかけてみた。

柿は大根と帆立の缶詰と一緒にマヨネーズであえて、
スパークリングワインのおともに(↑ローラン・ブレバン ブラン・ド・ブラン ブリュット)。
それでも柿はまだこんなに残ってます…。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!