関東地方も梅雨明けしたとみられる3連休の初日。ひとりで家にいても暑いだけなので、涼しい電車に乗って船橋までお蕎麦を食べに行きました。
船橋駅南口から船橋市中央図書館を目指していくと、地図の読めない女ぷんちでも迷うことなく到着。11時半を少し過ぎた時刻、昼でもほの暗い静かな店内の先客は3名でした。
カウンターに面した厨房ではご主人が天麩羅を揚げており、奥様とおぼしき女性が蕎麦茶とおしぼりを持ってきてくれます。メニューを見るまでもなくお昼の限定セット1,500円を注文しました。

最初はサラダです。揚げ蕎麦と酸味のきいたさっぱりとしたドレッシングが美味しゅうございます。

食べ終わる頃に天麩羅登場。大海老・いんげん・茄子・南瓜を塩でいただきます。からっと揚げたてでうすい衣の天麩羅もうまーい♪野菜の甘みが塩でひきたちます。海老にちょっと火が入りすぎた感じがなきにしもあらずですが、尻尾まできれいにいただきました。

天麩羅を食べてる途中でせいろもやってまいりました。さくさくとテンポがよいですね。南会津で蕎麦作りもしているというご主人が打つ十割蕎麦。薬味はつきません。まず何もつけずに、次は塩で、そして蕎麦つゆをつけて食べてくださいとのこと。

そのとおりにいただきました。あたくしとしてはコシと風味がもう少し強いほうが好みかな~。十割の力強さというよりはやさしいお味のお蕎麦です。蕎麦つゆも鰹出汁がきいた辛くないタイプ。このお蕎麦にはこのおつゆがあうのでしょうね。

濃いぃ蕎麦湯がとっても美味しいので、きれいに飲み干してしまいました。

最後はデザートです。自家製豆腐の黒蜜がけ。美味しくてヘルシー♪やっぱり食後の甘いものっていいですね~
お腹いっぱい、満足です。ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
店名■
虎智庵 (こちあん)
住所■千葉県船橋市本町4-37-19
電話■047-424-7500
営業時間■[火~土] 11:30~14:00 17:30~22:30(L.O22;00) [日] 日曜日は貸切 要予約