美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

シードル&ガレットでのんびりランチ

2010-10-31 13:52:22 | ワイン
家でのんびりすごす日曜日。
あみプレミアムアウトレットのサンクゼール・ファクトリーアウトレットで買ってきた
シードル・トラディショナルをあけ、


中国出店記念限定ラベル

微発泡性りんごワイン:やや甘口 酸化防止剤無添加


臼井の手打そば屋さんはせ川でわけてもらった蕎麦粉100%のガレットをずんちが焼いてくれました。


・ハムとチーズと卵のガレット byずんち


・ソーセージときのこのガレット byずんち

ちょっと甘めのシードルで昼間からいい気分です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅街のかわいい焼き菓子屋さん♪ The Pastry Room (ペイストリールーム)

2010-10-31 01:22:24 | おやつ
 佐倉市立志津図書館からほど近い静かな住宅街にあるかわいらしい焼き菓子屋さん。台風接近による大雨をものともせず、土曜日のお昼過ぎに行ってまいりました。
 ガラスケースにはカップケーキ、スコーン、クッキーなど素朴な感じの焼き菓子(アメリカ・イギリスのペイストリー)が並んでいます。イートインコーナーには2人用テーブルが2卓。ちっちゃいけれど、ほんとにかわいいお店ですね~♪
 試食用のブラウニーとブロンディーを1口ずついただき、どれにしようかな~と迷います。

 先客のご婦人が何種類もお買い求めになり、残り少なくなってあせりましたが、ちょうどクリームスコーンが焼きあがってでてきました。で、以下の4点1240円をお買い上げ。


・カップケーキハロウィーン 390円


・クリームスコーン(プレーン)230円


・ブロンディー 300円


・ラムレーズンケーク 320円


 ハロウィーンのカップケーキはしっかり固定できる箱に、他の焼き菓子は1つずつ紙袋にいれられて、超プリティーな手提げ袋に♪ こんなお土産もらったら絶対うれしいです~。

 3時のおやつに家族3人で紅茶と一緒にいただきました。
 ハロウィーンのカップケーキは、ココアのスポンジケーキにクリームのJack O'Lanternがのってます。このクリームは何でできてるのかなー、なんだかチーズっぽい…?甘すぎなくて美味しい♪かわいいだけじゃないのが素晴らしいです~
 クリームスコーンは、さくっとした外側としっとりとした中の食感がいいわ~。
 ブロンディーは、チョコが入ってないブラウニーという感じの黄金色のケーキ。こちらはリッチな美味しさです。
 ラムレーズンケークは、ラム酒がかなりきいてます。これもブロンディー同様どっしり系のケーキなので、小さく切ったほうが食べやすいかも。
 高カロリーが心配ではありますが(^^; どのお菓子も美味しくて、大満足のアフタヌーンティーになりました。

 千円以上のレシートを次回提示するとクッキー1枚プレゼントだそうです。なくさないようにして、サンクスギビングデーやクリスマスのお菓子も買いに行かなくちゃ!ごちそうさまでした。

★★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■The Pastry Room (ペイストリールーム)
住所■千葉県佐倉市西志津5-1-2
電話■043-377-0429
営業時間■[火~土]11:30~18:00
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする