美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

佐倉駅近くにオープンしたラーメン屋さん 鶏そば 凛

2014-05-29 22:00:38 | ラーメン
千葉県佐倉市のJR佐倉駅北口から歩いて5分ほど、以前は焼鳥屋さんだった場所にひっそりとオープンした小さなラーメン屋さん。




営業時間外に前を通って開店に気がつきました。
先週の日曜日、11時少し過ぎに訪問してみたら、あらら~、すごい行列!
並ぶのは断念し、1週間後に再チャレンジ。今度は時間をずらして正午過ぎに行ってみると、少し待っただけでちょうど空いた席につくことができました。

店内は、厨房を囲むL字型カウンターとテーブルが2卓。ご年配のご主人が調理し、調理補助と接客担当の女性が2人という体制で、どなたも気持ちの良い接客をしてくれます。


メニューは
淡麗鶏そば(しお・しょうゆ) 730円
豊潤鶏そば(しお・しょうゆ) 780円
限定ラーメン 900円~1,500円
の3種類。

「可能な限り、日によって異なるスープを提供する」という「創作ラーメン」のお店ということで、本日のスープは店頭の黒板に書いてあります。

本日は、淡麗が「煮干し清湯」、豊潤が「鶏ストレート白湯」、限定が「甘えび白湯」1,200円。

わたくしは淡麗のしお、つれのずんちは豊潤のしょうゆを注文。
「特製トッピングはお得ですよ」とおすすめされたので、ずんちはトッピングをプラスしました。

ご主人は、注文を受けた順番に丁寧に仕上げていきます。
我が家のラーメンがやってくるまで25分ほど待ったでしょうか。


淡麗は白いどんぶり


豊潤は赤いどんぶり。


見た目が美しいですね~
デフォルトのトッピングは、チャーシュー1枚、のり1枚、白ネギ、青ネギ、揚げにんにく。

特製にするとこれに、チャーシュー(小さめ)1枚、のり2枚、味玉半分、極太メンマ2本がプラスされます。

麺は、三河屋製麺の中細ストレート。

淡麗のスープは、煮干しが主張していて、鶏は弱めな感じです。
豊潤は、「少し濃度をあげました」とありますが、ドロドロではなく、「まろやかで優しい味わい」。
うーむ、私も豊潤にすればよかったな~

チャーシューはやわらかくてうまいですね。ご主人が「切れ端ですけどどうぞ」とサービスしてくれて、少しのチャーシューですごくうれしくなっちゃいました(*^_^*)

するすると麺をいただき、スープも全部飲み干しちゃいました!
ただ、揚げにんにくのくせがかなり強いので、レモン入りのお水を飲んでも、食後はしばらくお口の中に残ってしまいます。ちょっと注意が必要かも。

それでも、ご近所に美味しいラーメン屋さんができてうれしい~
次回はどんなスープがいただけるのか、楽しみです。
ごちそうさまでした。


駐車場も道の反対側に5台分あります。

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■鶏そば 凛
住所■千葉県佐倉市表町3-21-5 ヘルメス佐倉 1F
営業時間■[水~日]11:00~14:00
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする