美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

滋味あふれるお料理に癒されました♪ やさい料理つむぎや

2014-07-21 15:21:52 | 和食その他
3週間ほど前に思いもよらぬ出来事があり、心身ともに疲れ果ててむかえた3連休の初日。
以前より決まっていたやさい料理つむぎや@千葉県柏市での女子会で、エネルギーをチャージしてまいりました。
企画してくださった幹事さんとご一緒させていただいたみなさまに感謝です。

柏駅西口からわずか徒歩3分という好立地ですが、初めてだとちょっとわかりにくいかも。
地図の読めないあたくしは、スマホに導かれてやっとたどり着きました(え?そんなのあたくしだけ??)

店内はこぢんまりとしているのですね。私たちともう1組の団体さんで満席です。




まずは、疲れた胃腸にやさしそうなマイグルト520円 でかんぱい!
マイグルトとは、無農薬のお米から作られた“乳酸菌が働いた発酵甘酒”。
これはまさに飲む点滴ですね。美味しい!うれしい!!

お料理は、野菜と魚のコース 4,970円 税込 (4,600円 税抜き)を予約していただきました。


先付:トマトとじゅん菜の冷たい茶碗蒸し
しっかりととったかつお出汁がきいてます。トマトも味が濃い!かつお出汁とトマトってよくあうんですね~
じゅん菜の食感も楽しい。


前菜:夏野菜の土佐酢ジュレがけ、そうめん南瓜と胡瓜の胡麻和え、生麩、フルーツほおずき
土佐酢ジュレが秀逸!

もっとたくさんかけて~

そうめん南瓜って初めていただきました。シャキシャキしてうまい!これももっとちょうだい~


お椀:トウモロコシ豆腐
トウモロコシ豆腐のなんと甘いこと♪
お店のブログによるとトウモロコシの芯で出汁をとっているんですって。
幸せになれるお椀です。


お造り:イサキ、カツオ
生臭くないので、ナマモノ苦手なあたくしでもぺろっと食べられちゃった!すごい!!


焼物:マナガツオ幽庵焼き、水茄子のお刺身
ふっくら焼かれたお魚はまちがいない美味しさでしたが、水茄子のお刺身にみんなの目が釘付け!

お塩でいただく茄子のお刺身。水茄子は水分が多くアクが少ないとはいえ、茄子は茄子でしたね(^^;
(ごめんなさい、茄子はどちらかというと苦手な部類です)


煮物:枝豆のひりゅうず 冬瓜と南瓜
お出汁を吸ったきめ細かく上品な飛竜頭、冬瓜、南瓜。完璧です。

お出汁まで全部いただきました。


揚物:新じゃが芋の揚げまんじゅう 海苔のあんかけ
野菜だけでこれだけのボリュームがでるんですね~
あんかけの塩分がやや濃いめで、アルコールがほしくなりました(^^;;;


食事:玄米ごはん、昆布と味噌、なめこと野菜の味噌汁
圧力鍋で炊いたもちもち玄米がうまい~
あんまり美味しいのでついがつがついただいちゃって、昆布もお味噌もお味噌汁もなくなったところで「おかわりはいかがですか」というお声掛け…あ、もう少しペースを考えていただけばよかった(^^;


甘味:生姜シャーベット、ブルーベリー、桃
味見をさせていただいた自家製ジンジャーエールもうまかったけど、生姜シャーベットもぴりっとうまいです。冷え性のあたくしにはすごくうれしい。今季お初の桃も美味しゅうございました。

丁寧に野菜とお魚のうまみを引き出した滋味あふれるお料理と、ご一緒させていただいたみなさんとの楽しいおしゃべりで心身の疲れが癒されました。

野菜中心でヘルシーなのに、この満足感は素晴らしいです。
私のストライクゾーンど真ん中のレストラン!家の近所にこんなお店があったらいいのにな~

安納芋のおしるこがいただける季節にまたうかがいたいと思います。
ごちそうさまでした。

★★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■やさい料理つむぎや
住所■千葉県柏市旭町1-3-20 ハイツ松原 1F
電話■04-7100-2698 (予約をしてから訪問することをおすすめします)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする