北陸新幹線で金沢に行ってきました。
のどぐろ炙り丼食べて、アイスモナカと豆乳ソフトとケーキ食べて、駅前のホテルに戻ってきました。
夕食は軽めに、郷土料理をつまみながらビールを飲もうと、駅ビル3階の居酒屋さんへ。
JRの北陸デスティネーションキャンペーン「おもてなしブック」に、「夜8時以降の入店で10%オフ」のクーポンがあったので、明日買って帰るお土産のリサーチなど時間調整してから入店しました。
こちらは、地元資本「8番らーめん」のエキナカ和食業態店。
メニューには観光客を意識した加賀・能登の郷土料理が並んでいます。

・北陸珍味三種盛り 734円
蛍烏賊の沖漬け、河豚の子糠漬け、へしこ炙り


・石川五茸と健康鶏のきのこ鍋 745円
石川県産の滑子・舞茸・榎茸・椎茸・ブナ占地と鶏のおなべ。
「石川五茸」というから飛びついちゃったけど、この5種類はいつも家で食べてるじゃん(^^;
でも、添えられた生七味もぴりっときいて、美味しくいただきました。

・加賀治部煮 1,058円
鴨肉、すだれ麩、野菜にとろみのあるおだしとわさび。代表的な郷土料理ですね。

・加賀蓮根はす蒸し 1,026円
加賀野菜「加賀蓮根」を使っています。もっちり感があまりなかったのがやや残念。

・能登・岩もずく酢 518円
このもずく酢はうまかった!コリコリとした食感がたまりません。

・和だしポテトサラダしらす添え 486円
鰹・鯖・うるめなどの混合節を混ぜ、しらすをかけた「海の風味豊かなポテトサラダ」

あたくしは、中生ジョッキ 626円とウーロン茶 302円

つれのずんちは、加賀鶴1合 950円と加賀鳶1合 950円
をいただいて、しめて7,395円のところ、6,655円也。
気軽に郷土料理をいただけるのはありがたいですが、
居酒屋だからしょうがないとはいえ、禁煙席がないのはやっぱりつらいな~。
五郎島金時のブリュレが気になりつつも、次のお店へ向かいました。
ごちそうさまでした。
★★★☆
食べログ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogramランキング参加中!
店名■八兆屋 駅の蔵 金沢駅店
住所■石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 くつろぎ館 3F
電話■076-234-1124
営業時間■11:00~23:00