北陸新幹線で金沢に行ってきました。
にし茶屋街から寺町台、竪町商店街、金沢21世紀美術館と市内を歩きまわって疲れたので、糖分補給というところで
石川県がうんだトップパティシエ辻口博啓氏のお店には行かねばなるまいと表敬訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/a6570485a999222f6e2a09ba23474d88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/eba9c8e556171018cdca66e50c3eb531.jpg)
石川県立美術館のお店に3時半に到着すると、テイクアウトならすぐにOKのようですが、イートインは6組ほどが待ちの状態。
イートインの名簿に名前を書いてから、県立美術館の国宝「色絵雉香炉」と重要文化財「色絵雌雉香炉」を観に行き、午後4時少し前にやっと入店できました。
席に着く前に、ケーキを選びます。
うーむ、どれにしようかな~。辻口ロール[加賀棒茶]335円? セゾン・ド・ガトー513円?
つれのずんちはのとミルクプリン351円にぱっと決め、あたくしは悩みに悩んだ末にミュゼ562円を選びました。
席に案内されて、飲み物を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/984c8a846040f62894e01bc834d9db17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bb/b8b8990994a9c58345ef20f919937181.jpg)
じゃ、コーヒー432円とアイスティー(アールグレイ)432円で。
大きな窓から県立美術館の木々が見えて、窓際の席は気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/4549fe07cada041e8de8539765e37aec.jpg)
ケーキは辻口氏の焼き菓子「 YUKIZURI (雪吊り)」が添えられてやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/6e98e175a4c40fa675c761905113583a.jpg)
ミュゼは、見目麗しい、まろやかな口どけのショコラムース。美味しゅうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/f33bfb0dbe1e3b916099d4d6fd577532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/e77fb444d381b83729065e9fa89c73b4.jpg)
のとミルクプリンは、非遺伝子組み換え作物(NOM-GM)を用いて育てられた牛から搾乳した「のとミルク」を使用してるんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/2f146e8bb4a3ebaac5cda10a3d3219a6.jpg)
YUKIZURI (雪吊り)
30分並んでまたイートインするかと問われれば、ビミョーですが
「コンセプトG」のスイーツコース2,430円はすごく気になる~
次回は時間に余裕のある旅程をたてて、予約したいな~~
ごちそうさまでした。
★★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA
住所■石川県金沢市出羽町2-1 石川県立美術館内
電話■076-204-6100
営業時間■10:00~19:00(ラストオーダー18:30)