日曜日のお昼ごはん。ラーメン食べたいとのたまうずんちのために未訪のこちらをピックアップ。午後から予備校に行くという受験生のムスメを誘うと、珍しく行ってもいいというので、家族3人で出かけました。
時刻は11時半。テーブル席の先客は2組ほど。真っ黒い店内に、黒装束の店員さんでおしゃれな雰囲気をだしたいのだとは思うのですが、鶏だか豚だかのにおいが結構充満し、メニューとかが全体的にべたべたしているのが気になります。老婆心ながら、換気扇の能力をもう少しあげたほうがよろしいかと…
事前にお勉強しておいたので、あたくしは味玉鶏塩らーめん800円を無謀にも中盛り1.5玉にし、ムスメと2人で
杏仁豆腐250円と
マンゴープリン250円も注文しちゃいました。
お店の入口には「太麺なので時間がかかります」みたいなことが掲示されてまいたが、さほど待つことなくらーめん登場。
トッピングは、メンマ・水菜・柚子・鶏チャーシュー。麺は太くはないですね。味玉は100円ですが、黄身がほとんどかたまっていません。あたくしの好みとしてはもう少し半熟な玉子なんだけど…。
スープはどろどろの超濃厚です。これは好みの分かれるところでしょう。好きな人にはたまらないだろうとは思いますが、残念ながら、あたくしの舌と胃袋にはあわなかったです。
ラーメン屋さんでは、「いけない、いけない」と思いつつスープを飲み干すのが流儀だと思っていましたが、麺にからんだスープ以外はまったく飲めませんでした。ごめんなさい。
でも、ジップロックでお持ち帰りして、薄めてお鍋のおつゆにしたら美味しいだろうなーとは思いました。白菜とかお豆腐いれて、柚子胡椒きかせたら、絶対うまいよ~。
ずんちが注文した豚骨つけめんを少し味見しましたが、こちらは魚粉がかなりきいていました。
小盛りの鶏塩らーめんを食べたムスメも、スープは飲めず、デザートの杏仁豆腐も胃が重いと1/3ほど残してしまいました。でも、デザートはどちらも美味しかったですよ。おためしあれ。
中盛り・大盛り無料で、お若い方にはよろしいかと存じますが、あまり年寄り向きではなかったようです。今後、濃厚には注意せよという教訓を得ました。ごちそうさまでした。
★★☆
食べログ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
店名■濃厚らーめんガツリ
住所■千葉県印旛郡酒々井町中川119
電話■043-481-6808
営業時間■11:00~翌6::00
時刻は11時半。テーブル席の先客は2組ほど。真っ黒い店内に、黒装束の店員さんでおしゃれな雰囲気をだしたいのだとは思うのですが、鶏だか豚だかのにおいが結構充満し、メニューとかが全体的にべたべたしているのが気になります。老婆心ながら、換気扇の能力をもう少しあげたほうがよろしいかと…
事前にお勉強しておいたので、あたくしは味玉鶏塩らーめん800円を無謀にも中盛り1.5玉にし、ムスメと2人で
杏仁豆腐250円と
マンゴープリン250円も注文しちゃいました。
お店の入口には「太麺なので時間がかかります」みたいなことが掲示されてまいたが、さほど待つことなくらーめん登場。
トッピングは、メンマ・水菜・柚子・鶏チャーシュー。麺は太くはないですね。味玉は100円ですが、黄身がほとんどかたまっていません。あたくしの好みとしてはもう少し半熟な玉子なんだけど…。
スープはどろどろの超濃厚です。これは好みの分かれるところでしょう。好きな人にはたまらないだろうとは思いますが、残念ながら、あたくしの舌と胃袋にはあわなかったです。
ラーメン屋さんでは、「いけない、いけない」と思いつつスープを飲み干すのが流儀だと思っていましたが、麺にからんだスープ以外はまったく飲めませんでした。ごめんなさい。
でも、ジップロックでお持ち帰りして、薄めてお鍋のおつゆにしたら美味しいだろうなーとは思いました。白菜とかお豆腐いれて、柚子胡椒きかせたら、絶対うまいよ~。
ずんちが注文した豚骨つけめんを少し味見しましたが、こちらは魚粉がかなりきいていました。
小盛りの鶏塩らーめんを食べたムスメも、スープは飲めず、デザートの杏仁豆腐も胃が重いと1/3ほど残してしまいました。でも、デザートはどちらも美味しかったですよ。おためしあれ。
中盛り・大盛り無料で、お若い方にはよろしいかと存じますが、あまり年寄り向きではなかったようです。今後、濃厚には注意せよという教訓を得ました。ごちそうさまでした。
★★☆
食べログ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
店名■濃厚らーめんガツリ
住所■千葉県印旛郡酒々井町中川119
電話■043-481-6808
営業時間■11:00~翌6::00