美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

佐倉駅近くの中華料理屋さん 宝来

2010-04-10 20:00:20 | 中華料理
 久しぶりに1人でのんびりすごす土曜日のお昼ごはん。でも、掃除して、花粉症の薬をだしてもらって、伸びきってしまった髪の毛もカットしたいし…とやらなきゃいけないことはたくさんあるので、ご近所の中華屋さんでささっとすませることにしました。
 12時前だったので先客はなし。中華ではなく和風の店内は、居酒屋さんもしくは町のおそばやさん風。4人掛けのテーブル4卓と小上がりに座卓が3卓、小さなテレビが「王様のブランチ」を流し、壁に貼られた中華メニューの数々が町の中華屋さんであることを物語っています。
 お店の前の看板には「手もみラーメン」と大きく書かれていますが、おすすめメニューは、自家製みその「みそラーメン」700円とのこと。このところ野菜が不足気味なので「タンメン」700円を注文してみました。


 奥の厨房から野菜を炒める音がして、ほどなくタンメン登場。もやし、白菜、人参、絹さや、きくらげの彩りもよく、塩味のスープはあっさり系です。麺は中細麺とでもいうのでしょうか。野菜にやや火が入りすぎの感がなきにしもあらずですが、美味しくいただきました。
 食べてるうちに、男性のおひとりさま4~5人がぞろぞろと入店してきて、炒飯大盛りとか生中にラーメンとか注文し、漫画とかスポーツ新聞読んでました。すべてのテーブルに灰皿があり、この後の展開は充分想像がつくのでとっとと退散です…

 自家製ぎょうざや春巻きも気になるので、次回はずんちと一緒に生中つきかな。ごちそうさまでした。

★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■宝来
住所■千葉県佐倉市大崎台1-17-17
電話■043-485-0957
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津小湊名物の「あんもり」 いろは堂

2010-04-07 19:49:33 | 和菓子
 お土産でいただきました。天津小湊名物の「あんもり」。
 鴨川市天津小湊観光協会公式サイトによれば、天津小湊のお土産といえば、鯛せんべい・鯛みそ・鯛最中・鯛サブレ・鯛ノ浦せんべいの鯛シリーズにつぐのが、この「あんもり」だそうで、いろは堂以外のお菓子屋さんでも「あんもり」は販売されているとか。



 原材料は、砂糖・小豆・餅米・ゆかり。ゆかり入りのあまじょっぱいしおがまであんこを包んだどっしり系の和菓子です。甘いものが多くはなかった頃にはありがたがられたであろうなつかしい甘さですね。けっこう大きいので、プチサイズがあるとうれしいかも…とか言いつつ、ぺろりと食べちゃいました。お茶によくあいます。ごちそうさまでした。

★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■いろは堂
住所■千葉県鴨川市内浦414
電話■04-7095-2734
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み放題付き宴会の〆はうな重だった! 正木屋

2010-04-06 23:23:01 | 和食その他
 歓送迎会の季節です。毎月会費を積み立てているのでちょっと豪勢な宴会ができる会の会場がこちらでした。幹事さんに確認はできませんでしたが、飲み放題付きで8千円か1万円のコースだったもようです。

 こぎれいなエントランスをとおり、2階の宴会場へ。和装の店員さんがコートをかけたり、靴を下駄箱にいれてくれたりします。
 ふつうの和食の宴会料理なのですが、お刺身が新鮮で生臭くなかったのでナマモノ苦手のあたくしでも3点盛りを全部いただけてよかった!ただ天ぷらは油切れがわるく、ちょっと残念でした。
 ビールもたくさんいただいて、すっかりお腹いっぱい。でも、うなぎ割烹だけに、〆はうな重です。でてくる前に、持ち帰るかどうかを確認してくれたので、あたくしも含めて半数以上が持ち帰り希望に。食べ残すことがないのでうれしいサービスですね。その場で出来立てを食べてる人のは美味しそうでしたし、肝吸いも美味しくいただきました。

 でも、持ち帰ったうな重(たぶん特上)は、食べ盛りのムスコの胃袋におさまり、あたくしは味見もできませんでした(涙)

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■正木屋 (まさきや)
住所■千葉県千葉市中央区中央4-4-12
電話■043-222-0927
営業時間■11:00~22:00(L.O.21:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい台方のくずもち 川嶋商店

2010-04-05 19:56:39 | 和菓子
 東金にお花見に行った父がお土産に買ってきてくれました。1パック(2人前)450g入りで500円くらい。2パックが箱詰めされて、ほどよくレトロな緑の包装紙がかけられています。

 
 1パックを3人でわけるとちょっと少なめになってしまいますね。いっきに2パックあけて4人前を3人で食べればよかったかな。
 さらっとした蜜ときな粉をたっぷりとかけていただきます。酸味やくせはなくあっさりとしたくずもちです。あたくし的には、成田のはたやさんのくずもちの方が好みですが、断然台方!という方もいらっしゃいますので、食べ比べも楽しいかもしれません。

★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■台方のくずもち (川嶋商店)
住所■千葉県東金市台方1630-2
電話■0475-52-3082
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安食(あじき)のお蕎麦屋さん 十年そば

2010-04-04 21:04:52 | 蕎麦・うどん
 安食(あじき)の田んぼの中にぽつんとあるお蕎麦屋さん。パン焼き小屋ピッパラの樹の近くにあります。日曜日の12時半近くに行ってまいりました。



 広い駐車場には車が何台もとまっており、人気があるようです。こざっぱりとして真新しい店内は大きなテーブルが12席と小上がりが3卓。ちょうど小上がりが空いていたのですぐに座れましたが、次に来た方はしばらく席が空くのを待っていました。


 揚げ蕎麦と菜の花のおひたしをつまみつつメニューを拝見。酒々井の石臼自家挽き蕎麦みなもとでオリジナルそば粉を挽いてもらっているそうです。
 舞茸天もりそば1,000円を注文してみました。厨房には3人いるようですが、満席のせいか20分ほど待ってお蕎麦登場。


 蕎麦は、二八で平べったいです。薬味は葱、山葵、大根おろし。甘辛のつゆとの相性はよいのですが、もう少し蕎麦の香りがあるうれしいな~。
 天ぷらは、大きな舞茸3つに獅子唐とさつま芋もついてます。天つゆではなくお塩でいただくようですね。油切れが悪いのが気になりますが、さっくり揚がっていてうまいです。
 蕎麦湯はどろりと濃く、お腹一杯になりました。

 会計のときに、揚げ蕎麦200円も購入し、天かすもいただいて帰ってきました。この揚げ蕎麦がちょうどいい塩梅で、最高のビールのおとも♪これだけでもまた買いに行きたいです。ごちそうさまでした。

★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■十年そば
住所■千葉県印旛郡栄町安食2284-1
電話■0476-95-8788
営業時間■[火~日]11:00~21:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのヨコヤマの岩シューいただいちゃいましたっ!

2010-04-03 22:57:33 | 日記
行列のできるケーキ屋さんル・パティシェ ヨコヤマの岩シューをいただいちゃいました。
午前中に完売してしまうという大人気商品です。

大きい!
クリームがみっちり詰まっていて、ずっしり重い!!
これで135円というお値段がまた素晴らしい!!!

さくさくのクッキー生地もクリームもさすがの美味しさでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする