ということで.
予告どおり,志賀高原に来ています.
あー.
朝から大雪でした.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/55c5ba6e9d63c76b96e35ca1200fb346.jpg)
当然,道路はこんな感じで完全雪道モードです.
信州中野の街中までなんともないんですが…上林チェーンベース
を超えるとかなりの新雪がつもってますので.
ご注意を.
で.
今朝は.
予告どおり,8時半から焼額第2ゴンドラがうごきました!
帰ってきたよ~.焼額ゴンドラっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/b3bec54556c17121aed455dba066b86b.jpg)
ってことで,ゴンドラで山頂に上ってみると…
そこに待ち構えていたのは.
トップシーズン並みのパラダイス.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/535240a261e8998f751e8428d9df024d.jpg)
圧雪の上に,20cmほどのパフパフ新雪!
そして,コース幅いっぱい滑走可能っ!
積雪も十分,ブッシュも出ていないっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/960f049fee176c9f217618328c85ad90.jpg)
これは,完全トップシーズンのコンディションではないかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/fa84bfd31694e4db487d3fb34121a799.jpg)
…例年の,ペアリフトしか動かない焼額オープン日とは
えらい違いだ…
初日からこんな幸せでいいの??
コースふもとまで,雪はたっぷり.
まったくちっともこれっぽっちもブッシュは出てません.
新しい板でもぜんぜんOK!
そしてさらに幸せなのは.
ゴンドラ待ちはほとんど0です.
がらがらです.
幸せすぎます.
ちなみに,一の瀬はこんな感じ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/610327b8560b01d1438da2c66b4d7868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/b087916e2739cb47b10a5b7f0d3ee351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/d7b0f0b1f2b7d3f855aaae12a176f6ee.jpg)
ペアリフトの短いほうしか動いてません.
待ち時間は,10-20人,リフトに列がつく,って感じでしょうか.
ゲレンデもレッスンが多く,ちょっと込んでます.
コース幅いっぱいに滑れそうに感じますが…
ペアリフト側の半分くらいで,それより向うは規制されていました.
みたところ真っ白で滑れそうなんですがね~.
一の瀬の上部は必死に人工雪つけてました.
んで.
今日一日,ものすごい勢いで降りましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/842c2b4d9daf5a7e124213cd298e9404.jpg)
今日だけでも,軽く20cm以上積もりましたね~.
車はもう完全に一日で埋もれちゃうくらい.
おかげで,昼ごろにはコースは結構荒れてでこぼこに
なってきましたが.
それでも,12月上旬でこれだけ滑れれば,幸せすぎ…
ちなみに志賀高原.
夜10時半現在も,かなりの勢いで降り続けています.
#そのうえ一の瀬は,夜中じゅう人工降雪機を動かしてますね~
明日の日曜は,天気も回復傾向だし.
明日は最高のスキー日よりだっ!
#明日も焼額滑ってる予定
予告どおり,志賀高原に来ています.
あー.
朝から大雪でした.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/55c5ba6e9d63c76b96e35ca1200fb346.jpg)
当然,道路はこんな感じで完全雪道モードです.
信州中野の街中までなんともないんですが…上林チェーンベース
を超えるとかなりの新雪がつもってますので.
ご注意を.
で.
今朝は.
予告どおり,8時半から焼額第2ゴンドラがうごきました!
帰ってきたよ~.焼額ゴンドラっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/b3bec54556c17121aed455dba066b86b.jpg)
ってことで,ゴンドラで山頂に上ってみると…
そこに待ち構えていたのは.
トップシーズン並みのパラダイス.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/535240a261e8998f751e8428d9df024d.jpg)
圧雪の上に,20cmほどのパフパフ新雪!
そして,コース幅いっぱい滑走可能っ!
積雪も十分,ブッシュも出ていないっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/960f049fee176c9f217618328c85ad90.jpg)
これは,完全トップシーズンのコンディションではないかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/fa84bfd31694e4db487d3fb34121a799.jpg)
…例年の,ペアリフトしか動かない焼額オープン日とは
えらい違いだ…
初日からこんな幸せでいいの??
コースふもとまで,雪はたっぷり.
まったくちっともこれっぽっちもブッシュは出てません.
新しい板でもぜんぜんOK!
そしてさらに幸せなのは.
ゴンドラ待ちはほとんど0です.
がらがらです.
幸せすぎます.
ちなみに,一の瀬はこんな感じ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/610327b8560b01d1438da2c66b4d7868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/b087916e2739cb47b10a5b7f0d3ee351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/d7b0f0b1f2b7d3f855aaae12a176f6ee.jpg)
ペアリフトの短いほうしか動いてません.
待ち時間は,10-20人,リフトに列がつく,って感じでしょうか.
ゲレンデもレッスンが多く,ちょっと込んでます.
コース幅いっぱいに滑れそうに感じますが…
ペアリフト側の半分くらいで,それより向うは規制されていました.
みたところ真っ白で滑れそうなんですがね~.
一の瀬の上部は必死に人工雪つけてました.
んで.
今日一日,ものすごい勢いで降りましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/842c2b4d9daf5a7e124213cd298e9404.jpg)
今日だけでも,軽く20cm以上積もりましたね~.
車はもう完全に一日で埋もれちゃうくらい.
おかげで,昼ごろにはコースは結構荒れてでこぼこに
なってきましたが.
それでも,12月上旬でこれだけ滑れれば,幸せすぎ…
ちなみに志賀高原.
夜10時半現在も,かなりの勢いで降り続けています.
#そのうえ一の瀬は,夜中じゅう人工降雪機を動かしてますね~
明日の日曜は,天気も回復傾向だし.
明日は最高のスキー日よりだっ!
#明日も焼額滑ってる予定