ということで.
今日は(も?)最終ゴンドラまで滑ったあと.
のんびり温泉に寄って,夕食を食べての
帰宅だったのですが.
帰宅途中に襲う睡魔に勝てず.
高速のPAで1時間ほど熟睡してしまい.
帰宅したら,深夜2時…(涙).
だもんで.
今日も日曜深夜恒例の速報モードで!
日曜朝.
目が覚めて,気が付くと…
あれれ?
なぜか焼額第2ゴンドラ乗り場に
立っている自分.
…あれ?
なんだ,これは…!??

確か,昨日はナイターラストまで
滑ったはずなんだけど…
なぜ気づいたら早朝の営業開始に
並んでいるのだ??
どうやら,寝ぼけているうちに,
無意識に早朝営業に来てしまったようですっ!←違うから…そんなわけないから
でも.
おかげで.
最高の冷え冷えハイスピードシマシマバーンを
たらふくいただきました~!!

そして.
本日は,朝から雪がぱらつき.
時折激しく降るという,
予想が概ね当たった感じの天気でしたが…

なんと.降っている雪は,湿った雪ではなく.
トップシーズンに近いかなり冷えた雪!

おかげで,ゲレンデコンディションは
3月末と思えないくらい最高なんですが!
トップシーズン並みなんですけどっ!

さらに.
人が少なかった焼額.
夕方のゴンドラストップまで,
超フラットバーンなんですけど!???

…ってことで.
天気はすっきり晴れとはいかなかったものの.
3月末ではありえないレベルの最高雪質の
冷え冷えフラットバーン&ガラガラの一日で.
今日も最高でしたよ~!!!

…また明日,詳細レポートしますので.
しばしお待ちください…
そうそう,
今日は.
かねてよりお会いしたいと思っていた.
キレキレターン少女&そのお父さんとご一緒させて
もらいました~!
今日はありがとうございました>Bathurstdreamさま
いやーーーー.
クローチングを組み直滑降し続けたうちの娘が
全然追いつけないという,謎のスピードで
深回りし続ける娘さん.
…これで,うちの娘と1歳しか違わないとはっ!!!(驚愕)
もう,娘さんの滑りも衝撃的でしたが.
ゴンドラの中でのお話も衝撃的で(笑).
Bathurstdreamさん「奥志賀第3高速ペアだけで,1日滑走標高差12000m滑ったことあります」
私 「…え?ぇえっ!??」
…これ.
分かる人には分かる.
標高差がほとんど稼げない第3ペアで,12000mって…
ありえない…!!
志賀高原には.
やっぱりすごい人が集まるんだなぁ…(感動)
…と,思ったSkier_Sだったのでした.
今日は(も?)最終ゴンドラまで滑ったあと.
のんびり温泉に寄って,夕食を食べての
帰宅だったのですが.
帰宅途中に襲う睡魔に勝てず.
高速のPAで1時間ほど熟睡してしまい.
帰宅したら,深夜2時…(涙).
だもんで.
今日も日曜深夜恒例の速報モードで!
日曜朝.
目が覚めて,気が付くと…
あれれ?
なぜか焼額第2ゴンドラ乗り場に
立っている自分.
…あれ?
なんだ,これは…!??

確か,昨日はナイターラストまで
滑ったはずなんだけど…
なぜ気づいたら早朝の営業開始に
並んでいるのだ??
どうやら,寝ぼけているうちに,
無意識に早朝営業に来てしまったようですっ!←違うから…そんなわけないから
でも.
おかげで.
最高の冷え冷えハイスピードシマシマバーンを
たらふくいただきました~!!

そして.
本日は,朝から雪がぱらつき.
時折激しく降るという,
予想が概ね当たった感じの天気でしたが…

なんと.降っている雪は,湿った雪ではなく.
トップシーズンに近いかなり冷えた雪!

おかげで,ゲレンデコンディションは
3月末と思えないくらい最高なんですが!
トップシーズン並みなんですけどっ!

さらに.
人が少なかった焼額.
夕方のゴンドラストップまで,
超フラットバーンなんですけど!???

…ってことで.
天気はすっきり晴れとはいかなかったものの.
3月末ではありえないレベルの最高雪質の
冷え冷えフラットバーン&ガラガラの一日で.
今日も最高でしたよ~!!!

…また明日,詳細レポートしますので.
しばしお待ちください…
そうそう,
今日は.
かねてよりお会いしたいと思っていた.
キレキレターン少女&そのお父さんとご一緒させて
もらいました~!
今日はありがとうございました>Bathurstdreamさま
いやーーーー.
クローチングを組み直滑降し続けたうちの娘が
全然追いつけないという,謎のスピードで
深回りし続ける娘さん.
…これで,うちの娘と1歳しか違わないとはっ!!!(驚愕)
もう,娘さんの滑りも衝撃的でしたが.
ゴンドラの中でのお話も衝撃的で(笑).
Bathurstdreamさん「奥志賀第3高速ペアだけで,1日滑走標高差12000m滑ったことあります」
私 「…え?ぇえっ!??」
…これ.
分かる人には分かる.
標高差がほとんど稼げない第3ペアで,12000mって…
ありえない…!!
志賀高原には.
やっぱりすごい人が集まるんだなぁ…(感動)
…と,思ったSkier_Sだったのでした.