えー.
なんだか.
冷えるタイミングが土曜から日曜にずれつつあり.
土曜の降り始めは雨かも…
という,微妙な天気図を見て.
久しぶりに,全力で冷え冷え踊りを踊らねば
ならないのか…っ!??
と,心配になっているSkier_Sです.
ってことで.
本日は,昨日速報モードでお届けした,
日曜の志賀高原の詳細レポートです!←昨日のレポートで十分詳細じゃなかったか??
まずは.
昨日レポートした通りで.
土曜は,前日ほぼ徹夜にも関わらず.
早朝からラストまで滑ってしまい…
さらに夜10時近くまで飲みに行っていた
という.
お前はアホかっ!!!
というツッコミを全力で受けること覚悟の
一日だったのですが.
それでも次の,日曜朝.
もう,2日連続で早朝に出かける,
この素晴らしさ!!!←素晴らしくないから.どこか基準がおかしくなってるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/4a1d439ed9cafba3244cfc162b2d22f4.jpg)
また営業開始から3分出遅れてるけど…(涙)
かなり眠い目をこすりつつ,
朝日が昇る早朝ゲレンデに出ますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/3072f83db2c87462a4b06bd417bb115b.jpg)
うぎゃーー!!
早朝から気温は0℃近く!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/0e0e1d84857af66b82faf0e962fba455.jpg)
今日は気温が上がりそうな気配…
気温は高いけど,朝イチのバーンは…
いや,しっかり固めのシマシマ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/f4551a1d1a990a1b72393c1a8dc11268.jpg)
最初の2-3本はちょいと固すぎるくらいだったけど.
気温が高めだったので.
その後は硬めながらもエッジが効く,
かなりいい感じのハイスピードバーンに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/940abae395de8bef184db4271618ff5d.jpg)
天気は晴天ピカピカで,気持ちいいし.
やっぱり,この時期は早朝に限りますね~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/1dde6644330dbb1421acd7907f916ebb.jpg)
いや.もう.
雪がザブザブになる昼間は寝てていいから,
人がいなくてバーンが締まっている
この時間に滑り倒すべし!!←私は昼間も滑るけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/58c0e2d6b29ac43a75b2e3958f13be04.jpg)
で.
8:30の通常営業開始タイムになると…
もう,太陽は高く上り,強い日差しが照り付け
始めてます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/8f0318d6fa13e95c3047c1d23eae0fff.jpg)
だもんで.
このころには,早くも雪の表面がしっとり
し始めてます…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/4a88c14169b049dd53a90b5a92f85c49.jpg)
9時になると.
もうGSコースの雪はかなり緩み始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/8202974e6eacf3b6fc7b827deb1aa6d6.jpg)
そして,
オリンピックコースは.
この写真では分かりにくいけど…
コースをほぼふさぐようにロープが
張られてますよ!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/6c5d16c0e2c5450ce67916830791d373.jpg)
近づくとこんな感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/3e9d8c08737d46c06d37e51e484adc5a.jpg)
コースの端,わずかだけが通れるようになってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/6a55fe30a55c71cb966aea5e75a4687e.jpg)
斜面変化の下に,ちょっとブッシュが
出ているようで.
ここに突っ込まないようにロープが張られているようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/20a240eefa8f36886e4e7293f2fe19e7.jpg)
ロープを超えて数m下りれば,
そこから下は,幅いっぱいに雪があるので
普通に滑れます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/65b20f21293c59421a1d0b81444cd370.jpg)
…ただ,この写真では分かりにくいですけど.
この写真のコース幅の右側1/4程は,圧雪車が
入ってませんでしたが…
そのほか,ブナコースも.
昨日レポートしたように,かなり土が出始めてますし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c0/906ebcd7c5b75cb9a8b0741c0c66629a.jpg)
ブナは今週末までぎりぎりもつかどうか…
オリンピックコースも,今週末は行けるだろうけど,
来週はヤバいかも…
で.
春休みの土日というのに.
ゴンドラはがら空きで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/44b3bcde174c2926fc1569c150c5a821.jpg)
コースもそれほどの人出は無くて.
ピークでもこの程度の人数と,
結構空いてたけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/7b2991315e2fd1dae70d245e939af334.jpg)
でも…
昼間には気温も+10℃近くまで上がってしまい,
かなり雪がゆるんでしまったので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/900cb8cdbf832ce9e614ec1d1b7707c5.jpg)
そうです.
私の焼額の呪いが,今日も解けてしまったようです!!
西側斜面で朝の雪のゆるみが遅い,一の瀬へ
やってきました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/94425c71aafa0716a2ba9d668c02c44e.jpg)
一の瀬正面バーンは,昼近くというのに
固い下地の表面が緩み始めた程度の,
ちょうど滑りいいバーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/6733ec80fa27285a7cabd71db47b2891.jpg)
やっぱり,朝日が直撃する東向きの焼額より,
ファミリーのゲレンデは,2-3時間ほど雪が
緩むのが遅いなぁ…
パーフェクターコースも,フラットでいい感じ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/7dcedd8fd07985e3dafb372976b89c78.jpg)
ってな感じで.
しばしコンディションがいい一の瀬を回してましたが…
なんということか.
志賀高原が全山滑れるのも,今日で終わりではないですか!
…だもんで.
今日がラストの,西館~ジャイアント方面へ遠征してみようじゃ
ありませんか…!!
ってことでやってきたのは,西館山.
西館上部に出てみると…
うほーーーー!
全く誰も滑ってないよ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/0ec8c5dfa4fbd11f28d8463f1d422f3f.jpg)
雪はもうかなり緩いけど.
誰も滑ってなくて,ところどころシマシマすら
残っている,超フラットバーンなんですけど!??
なんで?
なんで誰も滑ってないの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/ed1ea55f034be0b552f5d8f9f776117e.jpg)
と,西館中級コースの落ち込み部分に
出てみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/2b0c257440e8e6d78c3457c3506d97f7.jpg)
あら.
ここ,滑れないのね…
迂回コース滑らないとダメなのね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/f34421aec7a0e2dd973e39f7526576ea.jpg)
で.
迂回コースもちょっと雪が微妙な感じだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/c7e572c08547b2ba6fb47435b0ab218b.jpg)
…これは確かに,このコース誰も滑ってない
わけだわ…
ってな感じで.
西館下部も降りてみますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/3cd33e56f622d98d799a31fa602e94bb.jpg)
…雪,減ったね(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/0cbe1134f5e7d7cb237673dd86a77255.jpg)
これは,今日で営業終了でちょうどいい感じ…(泣).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/498e240869fa083f328816b0514d8283.jpg)
ジャイアントから眺めた西館&ブナは
もうこんな感じです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/4f0a0bb49dde371666eddbf02bc09c50.jpg)
で.
この日は意外とジャイアントが良かったかも.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/b12153313733a8b1756f062114f83489.jpg)
人が少なくて,雪も荒れておらず.
結構滑り良かった気がするんだけど…
いかんせん,ここのリフトが遅すぎるのが,
惜しい.←リフトが遅すぎて誰も来ないから雪が荒ないんで…リフトが速かったらコースは荒れると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/b7a6ed53011806807a84a6c597fb5b21.jpg)
しかし.
コース1本滑るのに,ペアリフトリフト乗車10分以上ってのは,
耐え難い…
昔の高速トリプルだったころなら,
ここを何本かグルグルしたかったところ…
そして.
帰りは東館経由で帰りますが…
うむ!??
東館ゴンドラ乗り場も,雪が切れてるよ…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/17944568c768faa42ebcdc5408086a7c.jpg)
ヤバい.
やばいよ…これ.
この春,ちょっと雪解けが早いんですけど…っ!!
ゴンドラ乗り場の橋も,雪が無いよ…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/4d63108a63b9e33b921fea692e0c3e7d.jpg)
そして,東館ゴンドラから眺めた東館スキー場は…
穴,開いてるね…(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/49568959ef8a55227fa1d8d6f75380a4.jpg)
もう,終わってますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/15a3c37658a2735dd8300447094cd730.jpg)
…東館も,今日で営業終了でよかったね,
という感じ…
うーむ.
いつもより2週間ほど雪解けが早い気が…(涙)
そして,夕方の一の瀬ファミリーに戻ってくると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/4e69fab48d820acdaac8c9e7e9f2bbdf.jpg)
さすがの一の瀬ファミリーも,午後はかなり
しっとりと重い,粘つくようなクリーミーな雪…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/817040bd16ec575390999a06d2c99d69.jpg)
パーフェクターは雪が一部薄くなりつつあるので,
今週末は穴が開いてそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/d43efdee52fa69193b281301e625362c.jpg)
そして,ラストの終礼は.
やはり焼額に戻ってこないと!!
…ってことで,焼額に戻ってきたけど.
うーん.
雪に汚れが浮いてるよ…
4月下旬並みのコンディションですね(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/6ec2415995ebca1fa6710266b5a630f3.jpg)
そして.
1ゴン降り場にも,土が出てきてます…
これは…ヤバいよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/8555ad0d49369ae3f79d7d947b25e004.jpg)
とか思いながらも.
本日も定番.鉄板.
16:30ラストの第2高速リフトに乗って.
いつもの終礼タイムとしたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/49610a33e4bae43fea23c6f620ea7895.jpg)
いやーーー.
しかし.
東館,西館はぎりぎり最終日まで営業できたけど.
やっぱり雪解けがいつもより2週間程度早い感じ…(涙).
ダメだ.
このままではGWが…
…
…いや.
そんなことはない.
そんなことは,私が許さないっ!!
これから,スキーヤーの熱い願いを込めた寒いギャグ(?)を
ひたすら休まず言い続ければ.
日本は冷え冷え.
GWまで雪がもつはず…
…
…
…
だといいなぁ…
なんだか.
冷えるタイミングが土曜から日曜にずれつつあり.
土曜の降り始めは雨かも…
という,微妙な天気図を見て.
久しぶりに,全力で冷え冷え踊りを踊らねば
ならないのか…っ!??
と,心配になっているSkier_Sです.
ってことで.
本日は,昨日速報モードでお届けした,
日曜の志賀高原の詳細レポートです!←昨日のレポートで十分詳細じゃなかったか??
まずは.
昨日レポートした通りで.
土曜は,前日ほぼ徹夜にも関わらず.
早朝からラストまで滑ってしまい…
さらに夜10時近くまで飲みに行っていた
という.
お前はアホかっ!!!
というツッコミを全力で受けること覚悟の
一日だったのですが.
それでも次の,日曜朝.
もう,2日連続で早朝に出かける,
この素晴らしさ!!!←素晴らしくないから.どこか基準がおかしくなってるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/4a1d439ed9cafba3244cfc162b2d22f4.jpg)
また営業開始から3分出遅れてるけど…(涙)
かなり眠い目をこすりつつ,
朝日が昇る早朝ゲレンデに出ますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/3072f83db2c87462a4b06bd417bb115b.jpg)
うぎゃーー!!
早朝から気温は0℃近く!???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/0e0e1d84857af66b82faf0e962fba455.jpg)
今日は気温が上がりそうな気配…
気温は高いけど,朝イチのバーンは…
いや,しっかり固めのシマシマ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/f4551a1d1a990a1b72393c1a8dc11268.jpg)
最初の2-3本はちょいと固すぎるくらいだったけど.
気温が高めだったので.
その後は硬めながらもエッジが効く,
かなりいい感じのハイスピードバーンに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/940abae395de8bef184db4271618ff5d.jpg)
天気は晴天ピカピカで,気持ちいいし.
やっぱり,この時期は早朝に限りますね~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/1dde6644330dbb1421acd7907f916ebb.jpg)
いや.もう.
雪がザブザブになる昼間は寝てていいから,
人がいなくてバーンが締まっている
この時間に滑り倒すべし!!←私は昼間も滑るけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/58c0e2d6b29ac43a75b2e3958f13be04.jpg)
で.
8:30の通常営業開始タイムになると…
もう,太陽は高く上り,強い日差しが照り付け
始めてます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/8f0318d6fa13e95c3047c1d23eae0fff.jpg)
だもんで.
このころには,早くも雪の表面がしっとり
し始めてます…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/4a88c14169b049dd53a90b5a92f85c49.jpg)
9時になると.
もうGSコースの雪はかなり緩み始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/8202974e6eacf3b6fc7b827deb1aa6d6.jpg)
そして,
オリンピックコースは.
この写真では分かりにくいけど…
コースをほぼふさぐようにロープが
張られてますよ!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/6c5d16c0e2c5450ce67916830791d373.jpg)
近づくとこんな感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/3e9d8c08737d46c06d37e51e484adc5a.jpg)
コースの端,わずかだけが通れるようになってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/6a55fe30a55c71cb966aea5e75a4687e.jpg)
斜面変化の下に,ちょっとブッシュが
出ているようで.
ここに突っ込まないようにロープが張られているようですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/20a240eefa8f36886e4e7293f2fe19e7.jpg)
ロープを超えて数m下りれば,
そこから下は,幅いっぱいに雪があるので
普通に滑れます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/65b20f21293c59421a1d0b81444cd370.jpg)
…ただ,この写真では分かりにくいですけど.
この写真のコース幅の右側1/4程は,圧雪車が
入ってませんでしたが…
そのほか,ブナコースも.
昨日レポートしたように,かなり土が出始めてますし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c0/906ebcd7c5b75cb9a8b0741c0c66629a.jpg)
ブナは今週末までぎりぎりもつかどうか…
オリンピックコースも,今週末は行けるだろうけど,
来週はヤバいかも…
で.
春休みの土日というのに.
ゴンドラはがら空きで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/44b3bcde174c2926fc1569c150c5a821.jpg)
コースもそれほどの人出は無くて.
ピークでもこの程度の人数と,
結構空いてたけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/7b2991315e2fd1dae70d245e939af334.jpg)
でも…
昼間には気温も+10℃近くまで上がってしまい,
かなり雪がゆるんでしまったので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/900cb8cdbf832ce9e614ec1d1b7707c5.jpg)
そうです.
私の焼額の呪いが,今日も解けてしまったようです!!
西側斜面で朝の雪のゆるみが遅い,一の瀬へ
やってきました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/94425c71aafa0716a2ba9d668c02c44e.jpg)
一の瀬正面バーンは,昼近くというのに
固い下地の表面が緩み始めた程度の,
ちょうど滑りいいバーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/6733ec80fa27285a7cabd71db47b2891.jpg)
やっぱり,朝日が直撃する東向きの焼額より,
ファミリーのゲレンデは,2-3時間ほど雪が
緩むのが遅いなぁ…
パーフェクターコースも,フラットでいい感じ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/7dcedd8fd07985e3dafb372976b89c78.jpg)
ってな感じで.
しばしコンディションがいい一の瀬を回してましたが…
なんということか.
志賀高原が全山滑れるのも,今日で終わりではないですか!
…だもんで.
今日がラストの,西館~ジャイアント方面へ遠征してみようじゃ
ありませんか…!!
ってことでやってきたのは,西館山.
西館上部に出てみると…
うほーーーー!
全く誰も滑ってないよ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/0ec8c5dfa4fbd11f28d8463f1d422f3f.jpg)
雪はもうかなり緩いけど.
誰も滑ってなくて,ところどころシマシマすら
残っている,超フラットバーンなんですけど!??
なんで?
なんで誰も滑ってないの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/ed1ea55f034be0b552f5d8f9f776117e.jpg)
と,西館中級コースの落ち込み部分に
出てみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/2b0c257440e8e6d78c3457c3506d97f7.jpg)
あら.
ここ,滑れないのね…
迂回コース滑らないとダメなのね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/f34421aec7a0e2dd973e39f7526576ea.jpg)
で.
迂回コースもちょっと雪が微妙な感じだし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/c7e572c08547b2ba6fb47435b0ab218b.jpg)
…これは確かに,このコース誰も滑ってない
わけだわ…
ってな感じで.
西館下部も降りてみますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/3cd33e56f622d98d799a31fa602e94bb.jpg)
…雪,減ったね(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b0/0cbe1134f5e7d7cb237673dd86a77255.jpg)
これは,今日で営業終了でちょうどいい感じ…(泣).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/12/498e240869fa083f328816b0514d8283.jpg)
ジャイアントから眺めた西館&ブナは
もうこんな感じです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/4f0a0bb49dde371666eddbf02bc09c50.jpg)
で.
この日は意外とジャイアントが良かったかも.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/b12153313733a8b1756f062114f83489.jpg)
人が少なくて,雪も荒れておらず.
結構滑り良かった気がするんだけど…
いかんせん,ここのリフトが遅すぎるのが,
惜しい.←リフトが遅すぎて誰も来ないから雪が荒ないんで…リフトが速かったらコースは荒れると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/b7a6ed53011806807a84a6c597fb5b21.jpg)
しかし.
コース1本滑るのに,ペアリフトリフト乗車10分以上ってのは,
耐え難い…
昔の高速トリプルだったころなら,
ここを何本かグルグルしたかったところ…
そして.
帰りは東館経由で帰りますが…
うむ!??
東館ゴンドラ乗り場も,雪が切れてるよ…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/17944568c768faa42ebcdc5408086a7c.jpg)
ヤバい.
やばいよ…これ.
この春,ちょっと雪解けが早いんですけど…っ!!
ゴンドラ乗り場の橋も,雪が無いよ…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/4d63108a63b9e33b921fea692e0c3e7d.jpg)
そして,東館ゴンドラから眺めた東館スキー場は…
穴,開いてるね…(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/49568959ef8a55227fa1d8d6f75380a4.jpg)
もう,終わってますね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/15a3c37658a2735dd8300447094cd730.jpg)
…東館も,今日で営業終了でよかったね,
という感じ…
うーむ.
いつもより2週間ほど雪解けが早い気が…(涙)
そして,夕方の一の瀬ファミリーに戻ってくると.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/4e69fab48d820acdaac8c9e7e9f2bbdf.jpg)
さすがの一の瀬ファミリーも,午後はかなり
しっとりと重い,粘つくようなクリーミーな雪…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/817040bd16ec575390999a06d2c99d69.jpg)
パーフェクターは雪が一部薄くなりつつあるので,
今週末は穴が開いてそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/d43efdee52fa69193b281301e625362c.jpg)
そして,ラストの終礼は.
やはり焼額に戻ってこないと!!
…ってことで,焼額に戻ってきたけど.
うーん.
雪に汚れが浮いてるよ…
4月下旬並みのコンディションですね(涙).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/6ec2415995ebca1fa6710266b5a630f3.jpg)
そして.
1ゴン降り場にも,土が出てきてます…
これは…ヤバいよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/8555ad0d49369ae3f79d7d947b25e004.jpg)
とか思いながらも.
本日も定番.鉄板.
16:30ラストの第2高速リフトに乗って.
いつもの終礼タイムとしたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/49610a33e4bae43fea23c6f620ea7895.jpg)
いやーーー.
しかし.
東館,西館はぎりぎり最終日まで営業できたけど.
やっぱり雪解けがいつもより2週間程度早い感じ…(涙).
ダメだ.
このままではGWが…
…
…いや.
そんなことはない.
そんなことは,私が許さないっ!!
これから,スキーヤーの熱い願いを込めた寒いギャグ(?)を
ひたすら休まず言い続ければ.
日本は冷え冷え.
GWまで雪がもつはず…
…
…
…
だといいなぁ…