ということで.
ひどい高温&雨に悩まされ,
雪が消えてしまったこの週末でしたが.
本日,26日(火)はちょいと冷えるものの.
人工降雪機が動かせるかどうか微妙なレベル…
そして,27日(水)はまた気温が上がって,
人工降雪は無理と.
この2日間,ゲレンデ状況の回復は望めそうも
ありませんが…
…ですが.
来ます.
28日から,来ます.
28日~30日まで,平年より4~8℃
気温が低い日がやってきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/bcba8e29bdfed7c315396b1376c70ac6.jpg)
…ただ.
冷えるものの,雪はそんなに
降らなさそうなので.
今回も人工降雪機頼みです…
とりあえず,28~30日の冷え込みに期待!!!
ってなところで.
本日は,昨日速報&動画を掲載した,
日曜のイエティのゲレンデレポートを
お送りします!
…えー.
まず,この日.
朝8時までかなり激しく降っていた雨が,
ちょうどリフト営業開始と同時に止み.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/4cff9f35b5d046b9b1a98d14d466b935.jpg)
うはははは!
私が滑り始める朝8時のリフト開始
と同時に雨が止むとは!
これは,私の日ごろの行いがいいからに
他ならない!←いつも言ってるけど,違うから.完全に間違えてるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/73442703af04fab78ee48eb52fb92572.jpg)
ってなことで.うっすら太陽も見えるなか,
1本目のゲレンデへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/b1bde53c92e8cf7d2f293beda07285de.jpg)
あさイチは,人も少なくて,
うっすら日も射して,
雪も結構滑っていい感じだったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/8ffd372b1e5971df267df64f81ba0838.jpg)
でも.
オールナイト営業明けのこの日.
ちょっと朝イチから,ゲレンデは
もう荒れ気味なんですけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/1c6ab4cba1692cad1e73c27287db5bdf.jpg)
そして,すでにうっすら茶色く
なりかけてるところもあるんですけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/9669da3d9d9a1ad6646149ba0575e11e.jpg)
そして,最後の急斜面は,朝イチから
もう凸凹なんですけど!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/f401baf2fd13ff0381d1157691d3aa75.jpg)
それでも,あさイチはコースは
人が少なくて,まだマシだったものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/499d51dbcc12edf9e542afd6bb7325fc.jpg)
うーむ.
ゲレンデが予想以上に荒れている…(涙)
昨日の雨で,かなり雪がやられたみたいで,
もう,朝イチからゲレンデのところどころ,
雪が薄くなってます(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/020d6a170d44deb7e1203ed55dd90801.jpg)
先週はもっとましだったのに…
…しかし,あさイチでこれって,
午後はヤバいのでは…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/05477d56d93138eec4b6969c7f5e2c8c.jpg)
ところどころ,コース幅も狭くなってます(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/9f052415b8f0115613faaf7027cd5216.jpg)
とはいえ.
朝のうちは,雨も降っておらず.
リフト待ちも少なく,
グルグル滑ってられたので
ゲレンデ状況が多少悪くても,
まだ良かったものの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/08250967ae2aff6206001061730dd6cb.jpg)
営業開始から1時間.
朝9時を過ぎてくると…
うむ.
コース上に,人が増えてきましたね(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/91f831c9aaac3a87480ee548b3099a1c.jpg)
10時ごろになると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/3fa10348726926792c7ce555fa960f24.jpg)
うむ.
コース上の人口密度,
かなり厳しい状態になってきましたね(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/334b3d15b110f37634d6645d222e2494.jpg)
そして,小雨も降ってきたうえに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/a8cb19b76705d6bd25d8999cb1148859.jpg)
リフト待ちまで長くなって
きたんですが…(涙)
ダメだ…
なんだか,ちょっとダメな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/9aa82c257c55d0f8eea94e334d8071b9.jpg)
そうこうしているうちに.
10時半ごろには,雨が本降りに
なってきました(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/d86f1174e956bb1f6fe4f23e7f2118d1.jpg)
レインウェアを着てないと
厳しいレベルだったので.
その一瞬はリフト待ちが短く
なりましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/99deb1d60f99a84e89a7659f682f3fdb.jpg)
しかし,雨も20分ほどで止み.
11時前には,また日が射すほどに
晴れてきたので.
また,ゲレンデの人が増えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/ecfa8cf43d864be874aaf768e4cc887c.jpg)
なんだか,コース上はすごい人口密度に
なった上に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/8f61f649593f0602b80e794da13d5798.jpg)
リフト待ちも伸びてきました(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/7e35d689e49a7516b23fca3689717c20.jpg)
ただ,このタイミングで,並行して
かかる青のペアリフトが運転開始して
くれたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/8225927055645ebd1422c692e98bb8ce.jpg)
クワッドリフトの待ちは,これ以上
ひどく伸びることは無く.
最大でこのくらい,5分程度の
待ち時間だったのが救いか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/a96e4fae774891abd3116ece777b6b06.jpg)
ペアリフトの待ちは,終日
待ちゼロでしたよ~!
…ってなことで.
雨が止んだ午後.
なぜか先週よりリフト待ちは
伸びたものの,壊滅的な
待ち時間にはならずにすんだものの.
…しかし.
コース上の人口密度は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/c1cfdc5a02d05ded86c5025c2467dfeb.jpg)
うむ.
楽しくないレベルですね(涙)
そして.
さらに追い打ち.
午後1時ごろには.
この混んでいるゲレンデ全体,
ガスがかかり始めました…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/95bdb2846f89b00d36090431767a8f9f.jpg)
この,ただでさえ見えにくいゲレンデ.
リフトを降りてすぐは,雪も
かなり薄くなってたし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/40b1c7e11e21c7ea05b5ace5d2cad27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/fadd9cc4363be81d0f1b668219c7e5fa.jpg)
ところどころ完全に穴が開いて,
下の土が表れてきてたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/c3b68c18583cd307ce67ad568fe71d79.jpg)
コース上,かなりヤバい状況に
なってきました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/1c7a9dc0f4fb05d4669f54aa6304c6fb.jpg)
さらには,全く見えない凸凹に足元を
取られたりして,かなりエキサイティングな
状況なんですが…(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/7af211b8d9a6ed5869b43cae66e426b1.jpg)
なんにしろ,午後2時にナイター照明が
点灯してしまうほどのガスの濃さ(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/b0411258f4a165df3fc4f59db92a3bea.jpg)
このひどいコンディションのおかげで,
リフト待ちは幾分マシになったものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/76f6a984360d51a8e3d455c4fcef761c.jpg)
ゲレンデコンディションは,
ガスで見えない中.
人口密度が高く,
雪も薄く,
見えない凸凹がある,
かなり楽しくない状況で.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/604ff42f1228642942c196d1a7a87f36.jpg)
この日は用事があったこともあり,
午後2時過ぎには退散したのでした…
いや.
この日は,用事があって早く帰らなきゃ
いけない日だったから.
私がゲレンデに悔いを残さないよう,
後ろ髪ひかれることなく帰れるよう,
きっと神様が,私の帰る頃になって,
天気を悪くしてくれたに違いない…
と,自分に都合よく解釈して,
帰路についたのでした…
でも,ホントに.
天気も良く,ゲレンデコンディションも
良いのに帰らなきゃならないとなると,
たぶん暴れてた.
おそらく,「帰りたくない~!!」と
転がり回っていたことでしょう.
悔いなく帰れる天気にしてくれた神様に
感謝…っ!!←すごい自分に都合のいい解釈をしてないかい??
ひどい高温&雨に悩まされ,
雪が消えてしまったこの週末でしたが.
本日,26日(火)はちょいと冷えるものの.
人工降雪機が動かせるかどうか微妙なレベル…
そして,27日(水)はまた気温が上がって,
人工降雪は無理と.
この2日間,ゲレンデ状況の回復は望めそうも
ありませんが…
…ですが.
来ます.
28日から,来ます.
28日~30日まで,平年より4~8℃
気温が低い日がやってきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/bcba8e29bdfed7c315396b1376c70ac6.jpg)
…ただ.
冷えるものの,雪はそんなに
降らなさそうなので.
今回も人工降雪機頼みです…
とりあえず,28~30日の冷え込みに期待!!!
ってなところで.
本日は,昨日速報&動画を掲載した,
日曜のイエティのゲレンデレポートを
お送りします!
…えー.
まず,この日.
朝8時までかなり激しく降っていた雨が,
ちょうどリフト営業開始と同時に止み.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/4cff9f35b5d046b9b1a98d14d466b935.jpg)
うはははは!
私が滑り始める朝8時のリフト開始
と同時に雨が止むとは!
これは,私の日ごろの行いがいいからに
他ならない!←いつも言ってるけど,違うから.完全に間違えてるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/73442703af04fab78ee48eb52fb92572.jpg)
ってなことで.うっすら太陽も見えるなか,
1本目のゲレンデへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/b1bde53c92e8cf7d2f293beda07285de.jpg)
あさイチは,人も少なくて,
うっすら日も射して,
雪も結構滑っていい感じだったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/8ffd372b1e5971df267df64f81ba0838.jpg)
でも.
オールナイト営業明けのこの日.
ちょっと朝イチから,ゲレンデは
もう荒れ気味なんですけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/1c6ab4cba1692cad1e73c27287db5bdf.jpg)
そして,すでにうっすら茶色く
なりかけてるところもあるんですけど??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/9669da3d9d9a1ad6646149ba0575e11e.jpg)
そして,最後の急斜面は,朝イチから
もう凸凹なんですけど!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/f401baf2fd13ff0381d1157691d3aa75.jpg)
それでも,あさイチはコースは
人が少なくて,まだマシだったものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/499d51dbcc12edf9e542afd6bb7325fc.jpg)
うーむ.
ゲレンデが予想以上に荒れている…(涙)
昨日の雨で,かなり雪がやられたみたいで,
もう,朝イチからゲレンデのところどころ,
雪が薄くなってます(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/020d6a170d44deb7e1203ed55dd90801.jpg)
先週はもっとましだったのに…
…しかし,あさイチでこれって,
午後はヤバいのでは…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/05477d56d93138eec4b6969c7f5e2c8c.jpg)
ところどころ,コース幅も狭くなってます(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/9f052415b8f0115613faaf7027cd5216.jpg)
とはいえ.
朝のうちは,雨も降っておらず.
リフト待ちも少なく,
グルグル滑ってられたので
ゲレンデ状況が多少悪くても,
まだ良かったものの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/08250967ae2aff6206001061730dd6cb.jpg)
営業開始から1時間.
朝9時を過ぎてくると…
うむ.
コース上に,人が増えてきましたね(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/91f831c9aaac3a87480ee548b3099a1c.jpg)
10時ごろになると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/3fa10348726926792c7ce555fa960f24.jpg)
うむ.
コース上の人口密度,
かなり厳しい状態になってきましたね(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7f/334b3d15b110f37634d6645d222e2494.jpg)
そして,小雨も降ってきたうえに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/a8cb19b76705d6bd25d8999cb1148859.jpg)
リフト待ちまで長くなって
きたんですが…(涙)
ダメだ…
なんだか,ちょっとダメな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/9aa82c257c55d0f8eea94e334d8071b9.jpg)
そうこうしているうちに.
10時半ごろには,雨が本降りに
なってきました(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/d86f1174e956bb1f6fe4f23e7f2118d1.jpg)
レインウェアを着てないと
厳しいレベルだったので.
その一瞬はリフト待ちが短く
なりましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/99deb1d60f99a84e89a7659f682f3fdb.jpg)
しかし,雨も20分ほどで止み.
11時前には,また日が射すほどに
晴れてきたので.
また,ゲレンデの人が増えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/ecfa8cf43d864be874aaf768e4cc887c.jpg)
なんだか,コース上はすごい人口密度に
なった上に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/8f61f649593f0602b80e794da13d5798.jpg)
リフト待ちも伸びてきました(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/69/7e35d689e49a7516b23fca3689717c20.jpg)
ただ,このタイミングで,並行して
かかる青のペアリフトが運転開始して
くれたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/8225927055645ebd1422c692e98bb8ce.jpg)
クワッドリフトの待ちは,これ以上
ひどく伸びることは無く.
最大でこのくらい,5分程度の
待ち時間だったのが救いか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/a96e4fae774891abd3116ece777b6b06.jpg)
ペアリフトの待ちは,終日
待ちゼロでしたよ~!
…ってなことで.
雨が止んだ午後.
なぜか先週よりリフト待ちは
伸びたものの,壊滅的な
待ち時間にはならずにすんだものの.
…しかし.
コース上の人口密度は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/c1cfdc5a02d05ded86c5025c2467dfeb.jpg)
うむ.
楽しくないレベルですね(涙)
そして.
さらに追い打ち.
午後1時ごろには.
この混んでいるゲレンデ全体,
ガスがかかり始めました…(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/95bdb2846f89b00d36090431767a8f9f.jpg)
この,ただでさえ見えにくいゲレンデ.
リフトを降りてすぐは,雪も
かなり薄くなってたし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/40b1c7e11e21c7ea05b5ace5d2cad27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/fadd9cc4363be81d0f1b668219c7e5fa.jpg)
ところどころ完全に穴が開いて,
下の土が表れてきてたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/c3b68c18583cd307ce67ad568fe71d79.jpg)
コース上,かなりヤバい状況に
なってきました(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/1c7a9dc0f4fb05d4669f54aa6304c6fb.jpg)
さらには,全く見えない凸凹に足元を
取られたりして,かなりエキサイティングな
状況なんですが…(激涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/7af211b8d9a6ed5869b43cae66e426b1.jpg)
なんにしろ,午後2時にナイター照明が
点灯してしまうほどのガスの濃さ(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/b0411258f4a165df3fc4f59db92a3bea.jpg)
このひどいコンディションのおかげで,
リフト待ちは幾分マシになったものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/76f6a984360d51a8e3d455c4fcef761c.jpg)
ゲレンデコンディションは,
ガスで見えない中.
人口密度が高く,
雪も薄く,
見えない凸凹がある,
かなり楽しくない状況で.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/604ff42f1228642942c196d1a7a87f36.jpg)
この日は用事があったこともあり,
午後2時過ぎには退散したのでした…
いや.
この日は,用事があって早く帰らなきゃ
いけない日だったから.
私がゲレンデに悔いを残さないよう,
後ろ髪ひかれることなく帰れるよう,
きっと神様が,私の帰る頃になって,
天気を悪くしてくれたに違いない…
と,自分に都合よく解釈して,
帰路についたのでした…
でも,ホントに.
天気も良く,ゲレンデコンディションも
良いのに帰らなきゃならないとなると,
たぶん暴れてた.
おそらく,「帰りたくない~!!」と
転がり回っていたことでしょう.
悔いなく帰れる天気にしてくれた神様に
感謝…っ!!←すごい自分に都合のいい解釈をしてないかい??