徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

横手山,ヤバいと自ら宣言(涙)…早く緊急事態宣言解除になってほしい

2021-01-20 02:27:12 | 日記
ってなわけで.
本日,パフパフパウダーデーになる予想だった
志賀高原.

予想通り,朝は焼額の駐車場で20cm程度の
パフパフ積雪だったようです!!

…温度計がちゃんと写ってなくて見にくいけど.
気温は-12℃程度の冷え冷え!!


そして,圧雪コースもコース上は新雪が
覆い…

朝に圧雪をかけるようになった
オリンピックコースも,ブーツパフ
だったようです!

今日の志賀高原.
どこに行っても冷え冷えパウダーで,
かなり気持ちよかったみたいですね…

そして,人が少ないので,営業終了まで
そこかしこに新雪が残っていたようで…
う,うらやましい~っ!!!

で.
明日は予想通り,今日積もった雪がきれいに
圧雪された,冷え冷え晴れの最高スキー日和です!!
朝のうちは雲が多めかもしれないけど.
太陽が射すのに気温が上がらず,
雪質は最高のままという夢の一日に
なるでしょう…

で.21日も,昼間の気温はプラスまで上がって,
日当たりのいい斜面は雪は緩むものの.
晴れて穏やかなスキー日和でしょう…

…そのあとはいろいろヤバそう.
22日は0℃線はかなり北に行っちゃってるし…

降水域はギリギリ志賀にかかってる気が…

拡大すると.
ホントにギリギリ志賀に降水域が
かかるかどうか.

うーん.
微妙…
志賀高原何か降るのか?
降るとしたら,リフト営業中に降るのか??
…今の段階では,まだ分からないです…

23日は見事な南岸低気圧で,以前から予想している
通り,気温が上がりそうだけど…
…リフト営業時間中は降らずに済むかも?

とりあえず.
また明日,この週末の詳細天気予想します~!!

ってなことで.
非常事態宣言が出て,志賀高原もガラガラに
なっており.
いろいろヤバい状態ですが…

ついに横手山.自ら
「存続の危機」
と言い出すほどになってきたようです…!(泣)


横手山ホームページより)

いや…
ここまで公言するようになるって…
かなりヤバいのでは??
おそらく,こうやって素直に書かないまでも,
危機に瀕しているスキー場は多数ありそうです(涙)

ってな感じなので.
スキー場が閉鎖される悲劇を避けるため.
コロナが落ち着いたら.
このブログ読者78億5000万人の皆さん全員,
どしどしスキー場に繰り出して,
スキー場の売り上げ回復に貢献して
ください!
←読者の数,地球人口より多くないか?

…と,書いておきながら.
シーズン券を持っていて,昼ごはんも食べずに
ひたすら滑り続ける誰か
は,
日々のリフト券の売り上げにも
レストランの売り上げにも貢献しないので,
スキー場に来ても来なくても一緒なのかも…

と,日々の自らの行動をちょっと反省した
Skier_Sだったのでした…←って言っておきながら,緊急事態宣言が解除されたあとは「今までの分も滑らなきゃ!!」と,絶対昼ご飯を食べずに滑り続けるはず

PS.ナイター券も買ってるし,宿代も払ってるし,
 ちゃんとスキー場に経済貢献しているはず…と信じたい
コメント (8)