えー.
明日10日の朝,関東は雪
とニュースで盛んにやってますが.
関東の平地でそんな積もるほど雪が
降るかなぁ…
と思っているSkier_Sです.
最初は積もっても,すぐ雨になって’
溶けちゃいそう…
ってなことで.
本日もおこみん特派員から写真が送られて
きましたが…
この日は朝から雪降り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/dfbd911d93df84681c43b0e8e3b80c4f.jpg)
で.
駐車場は積雪5cmほどだったらしく.
うむ.積雪量は予想通りか…
と思っていたら.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/bcf24b3a1b8215f1cf265991a2797f6f.jpg)
コースでは非圧雪バーンは15cm,
圧雪バーンの上にも5cmほどの積雪が
あったようで…
予想より積雪が多かったみたいです!
(新雪に埋もれるおこみん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/f5bafad081aeb0729fce1c2a20571db2.jpg)
あさイチの山頂は-13℃と,概ね
予想通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/e3eff6664c58bcd21a654aac10c22ebf.jpg)
そして,午前中はずっと雪降りだった
みたいですが,雲の隙間から
青空も見えるタイミングもあり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/554c47b655d594aea3609faa4a2dd1d4.jpg)
昼ごろには薄日も射すタイミングも
あったようですが.
昨日予想した,午後にすっきり晴れる
ということはなかったようで…
午後の予想は外したか(涙)
で.
本日の最新の天気図を見ると.
10日の低気圧通過の状況が変わっていて.
そして,11日の予想気温も変わり
ました…!
だもんで,昨日の予想をちょっと修正.
10日(金):朝からちょいと重めの雪が
降り始める.
あさイチの気温は-6℃程度だけど,
昼間に向かって気温は結構上がる.
ちょうどリフト営業開始頃から
降り始めるので,あさイチの積雪は
ほとんど無し.
この日は一日降り続け,朝から
夕方までに,志賀にしては重めの雪が
10~20cmほど積もりそう.
夜も降り続ける
11日(土):朝まで雪が降り続ける.
朝までの積雪は20cmほど.
あさイチの気温は-5℃と高め.
志賀にしては重めの雪がしっかり
圧雪された上にうっすら積雪で,
滑りいいかも.
昼前には雲が切れていき,晴れて
いきそう.
そして,朝より気温が冷えていき…
晴れてそこそこ冷えた,意外と
いいコンディションになるかも?
12日(日):朝イチの気温は-5℃程度?
あさイチから晴れ!終日晴れ.
あさイチは締まったいい感じ
だけど,昼間は気温も0℃を超え,
強い日差しで,ゲレンデ表面の雪は
しっとり緩んだ3月の雪になっていく.
おそらく終日晴れて日差しが強い,
2月と思えない暖かい晴れの一日
って感じでしょうか…
で.
先日の記事にも書きましたが.
14日以降は冷えます!!
激烈に冷えます!!
14,15,16日ともに,水色の-9℃線が
志賀高原にかかるか,志賀高原の南
なので…
かなり冷えますね.
15日は,-15℃を下回る激冷え雪降りに
なりそう…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/5fc54f34283d10de0c76ee3a8d45a127.jpg)
しかし.
10~13日の,平年比+4~6℃の高温
の直後に,
14~15日の,平年比-4~8℃の低温
が続くって…
極端なんですが!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/7281cfdb18392fd16c3bcc50665bffc2.jpg)
もう少し平均的な気温が続いて欲しい
ところ…
そして.
本日木曜は,気象庁の一か月予報の発表日なので.
いつも通り,FCXX92をみるわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/44170f3299eb54b130be60241c4de8ab.jpg)
あれ??
確か,一週間前の予想では.
第1週,第2週とも高温の確率が70%と.
スキーヤーを悲しみのズンドコに
突き落としたはずなのに…
(先週の予想)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/edb1bbbdfc24e30a17f1a521d9aef35b.jpg)
今週の予想を見ると.
これから1か月の予想が,
低温の確率が40%と,冷えそうな予想に
なってるし…
それより,先週の予想で高温の確率が70%と
予想された2週目に当たる,
今回の予想の1週目.
平年並みが50%と,気温がそこまで
上がらなさそうな予想に変わってますよ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/864967b19d7bb284f1ee361b1e3ac028.jpg)
とりあえず,これからそんなに高温に
ならなさそうな予想は嬉しいけど.
気象庁の1か月予報は結構コロコロ
変わるので,1か月予報であまり一喜一憂
しない方が良さそう…
…っていうか.
最近では,2週目以降の予想は大きく
変わることが多いので.
もしかすると,低温になりそうな3-4週目の
予想も,来週になったら逆になるのかも…!??
だとすると,気象庁さんには,ぜひ
長期は暖かくなるという予報を出して
ほしいな!…←違うから
明日10日の朝,関東は雪
とニュースで盛んにやってますが.
関東の平地でそんな積もるほど雪が
降るかなぁ…
と思っているSkier_Sです.
最初は積もっても,すぐ雨になって’
溶けちゃいそう…
ってなことで.
本日もおこみん特派員から写真が送られて
きましたが…
この日は朝から雪降り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/dfbd911d93df84681c43b0e8e3b80c4f.jpg)
で.
駐車場は積雪5cmほどだったらしく.
うむ.積雪量は予想通りか…
と思っていたら.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/bcf24b3a1b8215f1cf265991a2797f6f.jpg)
コースでは非圧雪バーンは15cm,
圧雪バーンの上にも5cmほどの積雪が
あったようで…
予想より積雪が多かったみたいです!
(新雪に埋もれるおこみん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/f5bafad081aeb0729fce1c2a20571db2.jpg)
あさイチの山頂は-13℃と,概ね
予想通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/e3eff6664c58bcd21a654aac10c22ebf.jpg)
そして,午前中はずっと雪降りだった
みたいですが,雲の隙間から
青空も見えるタイミングもあり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/554c47b655d594aea3609faa4a2dd1d4.jpg)
昼ごろには薄日も射すタイミングも
あったようですが.
昨日予想した,午後にすっきり晴れる
ということはなかったようで…
午後の予想は外したか(涙)
で.
本日の最新の天気図を見ると.
10日の低気圧通過の状況が変わっていて.
そして,11日の予想気温も変わり
ました…!
だもんで,昨日の予想をちょっと修正.
10日(金):朝からちょいと重めの雪が
降り始める.
あさイチの気温は-6℃程度だけど,
昼間に向かって気温は結構上がる.
ちょうどリフト営業開始頃から
降り始めるので,あさイチの積雪は
ほとんど無し.
この日は一日降り続け,朝から
夕方までに,志賀にしては重めの雪が
10~20cmほど積もりそう.
夜も降り続ける
11日(土):朝まで雪が降り続ける.
朝までの積雪は20cmほど.
あさイチの気温は-5℃と高め.
志賀にしては重めの雪がしっかり
圧雪された上にうっすら積雪で,
滑りいいかも.
昼前には雲が切れていき,晴れて
いきそう.
そして,朝より気温が冷えていき…
晴れてそこそこ冷えた,意外と
いいコンディションになるかも?
12日(日):朝イチの気温は-5℃程度?
あさイチから晴れ!終日晴れ.
あさイチは締まったいい感じ
だけど,昼間は気温も0℃を超え,
強い日差しで,ゲレンデ表面の雪は
しっとり緩んだ3月の雪になっていく.
おそらく終日晴れて日差しが強い,
2月と思えない暖かい晴れの一日
って感じでしょうか…
で.
先日の記事にも書きましたが.
14日以降は冷えます!!
激烈に冷えます!!
14,15,16日ともに,水色の-9℃線が
志賀高原にかかるか,志賀高原の南
なので…
かなり冷えますね.
15日は,-15℃を下回る激冷え雪降りに
なりそう…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/5fc54f34283d10de0c76ee3a8d45a127.jpg)
しかし.
10~13日の,平年比+4~6℃の高温
の直後に,
14~15日の,平年比-4~8℃の低温
が続くって…
極端なんですが!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/7281cfdb18392fd16c3bcc50665bffc2.jpg)
もう少し平均的な気温が続いて欲しい
ところ…
そして.
本日木曜は,気象庁の一か月予報の発表日なので.
いつも通り,FCXX92をみるわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a7/44170f3299eb54b130be60241c4de8ab.jpg)
あれ??
確か,一週間前の予想では.
第1週,第2週とも高温の確率が70%と.
スキーヤーを悲しみのズンドコに
突き落としたはずなのに…
(先週の予想)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/edb1bbbdfc24e30a17f1a521d9aef35b.jpg)
今週の予想を見ると.
これから1か月の予想が,
低温の確率が40%と,冷えそうな予想に
なってるし…
それより,先週の予想で高温の確率が70%と
予想された2週目に当たる,
今回の予想の1週目.
平年並みが50%と,気温がそこまで
上がらなさそうな予想に変わってますよ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/864967b19d7bb284f1ee361b1e3ac028.jpg)
とりあえず,これからそんなに高温に
ならなさそうな予想は嬉しいけど.
気象庁の1か月予報は結構コロコロ
変わるので,1か月予報であまり一喜一憂
しない方が良さそう…
…っていうか.
最近では,2週目以降の予想は大きく
変わることが多いので.
もしかすると,低温になりそうな3-4週目の
予想も,来週になったら逆になるのかも…!??
だとすると,気象庁さんには,ぜひ
長期は暖かくなるという予報を出して
ほしいな!…←違うから