ということで.
2週間ぶりに志賀高原に復活しました~!!
いや…久しぶりに戻ってきました,志賀高原…
志賀の上り道も2週間ぶりとなると,久しぶり
感がありますが…
この時期としては,アスファルトが見えているのが
ちょっと驚き…
でも,ところどころ凍った,本格雪道
ですのでご注意を!

で.
いつも通り,リフト営業開始の
8:30前に到着
しますが…
今日の朝イチはめちゃくちゃ快晴の晴天!!

ただ,朝イチのゴンドラ待ちがちょっと
長めで…
今日はちょっと混みそうかな?

ってなことで.
8:30営業開始のゴンドラに乗って,
山頂に行くと…
朝イチの山頂の気温はこの時期としては
ちと高めの-5~6℃.
おおむね予想通りですね…

で.
ゲレンデは気持ちいい晴天で…

朝イチは結構締まり気味の,スピードが
乗る気持ちいいトップシーズンシマシマ
バーン!!
これだよ!!
焼額の朝イチはこうじゃないと…!!

あぁ…
実に2週間ぶり.
このバーンが夢に出てくるほどだったよ…!!

朝のうちは意外と人も少なく,
天気も良く.
雪もトップシーズン冷え冷えの最高
バーン!!

ってな感じで,朝はかなり最高だったんですけど…
9:30頃になると.
ゲレンデ上の人口密度が上がってきて…

そして,第2高速リフトがすごい列に(涙)

さらに,第1ゴンドラも,朝10時前には
今シーズンは見なかった,
結構長めの列になってきました…(泣)

今日は日本体育大学の団体さんが大勢
いたので,一部のコースがかなり混み気味
だったものの…

第1ゴンドラは,11時には混雑も終わって,
ゲート内の混雑に収まってきたし.

団体さんがいないコースはガラガラ!!

ただ,午後になってくると…
予想通り,雲が増えてきて,曇り空になって
来ました…(ちょい涙)

午後になっても,人が多めのコースはちょっと
人が多めのところがあったものの…

ゴンドラは,結構がら空き!!
2月の週末でこんなにがら空きでいいんだろうか…

しかし.
だんだん気温が上がっていき.
昼間は山頂でも気温はプラスになって
しまいましたが…

でも,逆に雲が出てきて日差しが隠れたので.
雪は悪くならず…
いい雪室をキープ!

午後2時ごろから,ちょいと雪がぱらつき
始めましたが…
積もるほどではなく,ぱらつく程度.

ってなことで.
本日も16:15のリフト終了まで,雪質もそれほど
悪くならずに,バーンもそれほどあれずに
過ごせて…
昼間は結構楽しめる一日でした~!!!

いやーー.
実に2週間ぶりのスキー.
明日は天気が悪そうなので.
今日はコンディションが良いまま楽しめたのは
良かった…
…
…ということで.はい.まだ終わらないですよ!!
2週間ぶりのスキーだし.
明日は天気も雪も悪くなるのがほぼ確定だし.
雪質がいいうちに,ナイターで楽しまないと!!

ってなことで.
いつも通り,18:00スタートの,焼額ナイターに
参戦しますが…
うほほほおほほほほ!!!
シマシマっ!!!!

朝イチと同レベルの,最高級のシマシマっ!!

これは最高だぁ…っ!!!

…と,思っていたら.
今日は団体さんも出て来ていて.
ナイターではありえないリフト待ちも
あり…(涙)

そして.
時折,ほぼ雨っぽい,ウェアにつくとびしょぬれになる
かなり湿った雪も降るときもあり…
(フード付きリフトのフードにつくとすぐ
水滴になるレベル)

うーん.
いつもに比べると,ちょっと残念なナイター
だったかな…(ちょい涙)
でも.
団体さんがいたのは18:40~19:20までの
営業時間中半分以下の時間だったし.
シマシマを堪能できたから満足!!
…ってなことで.
土曜は楽しめたものの.
深夜12時過ぎの志賀高原.
雨が降ってます(涙)
明日の日曜もやっぱり朝から雨っぽいです…
なぜ,私が滑れる週末に限って…(泣)
でも.
明日も朝から滑ってます~!!
2週間ぶりに志賀高原に復活しました~!!
いや…久しぶりに戻ってきました,志賀高原…
志賀の上り道も2週間ぶりとなると,久しぶり
感がありますが…
この時期としては,アスファルトが見えているのが
ちょっと驚き…
でも,ところどころ凍った,本格雪道
ですのでご注意を!

で.
いつも通り,リフト営業開始の
8:30前に到着
しますが…
今日の朝イチはめちゃくちゃ快晴の晴天!!

ただ,朝イチのゴンドラ待ちがちょっと
長めで…
今日はちょっと混みそうかな?

ってなことで.
8:30営業開始のゴンドラに乗って,
山頂に行くと…
朝イチの山頂の気温はこの時期としては
ちと高めの-5~6℃.
おおむね予想通りですね…

で.
ゲレンデは気持ちいい晴天で…

朝イチは結構締まり気味の,スピードが
乗る気持ちいいトップシーズンシマシマ
バーン!!
これだよ!!
焼額の朝イチはこうじゃないと…!!

あぁ…
実に2週間ぶり.
このバーンが夢に出てくるほどだったよ…!!

朝のうちは意外と人も少なく,
天気も良く.
雪もトップシーズン冷え冷えの最高
バーン!!

ってな感じで,朝はかなり最高だったんですけど…
9:30頃になると.
ゲレンデ上の人口密度が上がってきて…

そして,第2高速リフトがすごい列に(涙)

さらに,第1ゴンドラも,朝10時前には
今シーズンは見なかった,
結構長めの列になってきました…(泣)

今日は日本体育大学の団体さんが大勢
いたので,一部のコースがかなり混み気味
だったものの…

第1ゴンドラは,11時には混雑も終わって,
ゲート内の混雑に収まってきたし.

団体さんがいないコースはガラガラ!!

ただ,午後になってくると…
予想通り,雲が増えてきて,曇り空になって
来ました…(ちょい涙)

午後になっても,人が多めのコースはちょっと
人が多めのところがあったものの…

ゴンドラは,結構がら空き!!
2月の週末でこんなにがら空きでいいんだろうか…

しかし.
だんだん気温が上がっていき.
昼間は山頂でも気温はプラスになって
しまいましたが…

でも,逆に雲が出てきて日差しが隠れたので.
雪は悪くならず…
いい雪室をキープ!

午後2時ごろから,ちょいと雪がぱらつき
始めましたが…
積もるほどではなく,ぱらつく程度.

ってなことで.
本日も16:15のリフト終了まで,雪質もそれほど
悪くならずに,バーンもそれほどあれずに
過ごせて…
昼間は結構楽しめる一日でした~!!!

いやーー.
実に2週間ぶりのスキー.
明日は天気が悪そうなので.
今日はコンディションが良いまま楽しめたのは
良かった…
…
…ということで.はい.まだ終わらないですよ!!
2週間ぶりのスキーだし.
明日は天気も雪も悪くなるのがほぼ確定だし.
雪質がいいうちに,ナイターで楽しまないと!!

ってなことで.
いつも通り,18:00スタートの,焼額ナイターに
参戦しますが…
うほほほおほほほほ!!!
シマシマっ!!!!

朝イチと同レベルの,最高級のシマシマっ!!

これは最高だぁ…っ!!!

…と,思っていたら.
今日は団体さんも出て来ていて.
ナイターではありえないリフト待ちも
あり…(涙)

そして.
時折,ほぼ雨っぽい,ウェアにつくとびしょぬれになる
かなり湿った雪も降るときもあり…
(フード付きリフトのフードにつくとすぐ
水滴になるレベル)

うーん.
いつもに比べると,ちょっと残念なナイター
だったかな…(ちょい涙)
でも.
団体さんがいたのは18:40~19:20までの
営業時間中半分以下の時間だったし.
シマシマを堪能できたから満足!!
…ってなことで.
土曜は楽しめたものの.
深夜12時過ぎの志賀高原.
雨が降ってます(涙)
明日の日曜もやっぱり朝から雨っぽいです…
なぜ,私が滑れる週末に限って…(泣)
でも.
明日も朝から滑ってます~!!