ということで.
本日も志賀高原で滑ってました~!
いつも通り,8:30から通常営業開始の
焼額第1ゴンドラで山頂に向かいますが…
予想通り朝から雪降りの一日で,ちょい
視界が悪め…(涙)
でも,朝イチの山頂の気温は-10℃と,
昨日の記事に書いた
-10℃を下回る冷え込み
という予想ギリギリながら,そこそこの
冷え冷えデー!
昨日からの積雪は10㎝程度あったのかな…
朝イチの圧雪バーンは,かなりしっかり
締まった圧雪の上に1-2㎝の冷え冷えの
軽い雪が乗った,滑りいいバーンです!!
うほーーーー!!
先週の日曜があまりにも悲惨な一日
だったので…
冷え冷え雪,最高っ!!
シマシマバーンじゃないけど,
志賀高原のトップシーズンらしい,
冷え冷えの軽い雪!!
…これで,視界さえよければ…
と,気持ちよくしばらく滑っていると.
営業開始から1時間後,9時半過ぎには
早くもゲレンデの人口密度が高くなりはじめ…
そして,10時には…
ゴンドラ待ちがちょっと伸びてきました(涙)
まぁ,それほどひどい列じゃなく,最大5分も
待たないので我慢できるレベルですが…
ただ,第2ゴンドラは10分を超える待ち時間
になり,第2高速リフトも結構な列になって
ました(泣)
でも,第3高速リフトはそこまで待ちは
なかったし.
意外と早く,11時にはゴンドラ待ちも
解消されたので…まだましだったかな.
しかし,昼休みタイムが終わった後,
またちょっとゴンドラの人が増えてきて…
午後はゴンドラ待ちが時折ゲートの外に
出ることがある程度で,そこまでの
混雑ではないものの,いつものがら空き
レベルから見るとちょっと混んでたかな~…
混雑するところは,コース上の人もちょっと
多めでしたね…
とはいえ.
リフト待ちは午後はずっとこんな程度で,
そこまで混んでなかったし.
人の少ないコースとタイミングだと,
こんな感じでガラガラだし.
さらに,午後になっても冷え冷えで.
雪質は最高によくて.
下地の圧雪バーンが結構しっかりとした感じで
(アイスバーンではなく,よくしまった圧雪)
午後になってもコースは全然あれる気配は
なかったので…
結構よかったかな!!
天気は残念ながらすっきり晴れとはいえず.
時折雪が舞ったり…
時折うっすら日が差したり…
といった感じの曇り空ベースの
天気でしたが.
ガスって怖くなるほど視界が悪くなったり,
暗すぎる曇り空でバーンの凸凹が見えなくなる
ということもなく.
バーン状況もよくわかるうっすら曇り空で.
そして,ラストリフトまで,バーンコンディションは
大回りしたい放題のフラットバーンが続き…
今日も薄暗くなる最終リフトまで,ひたすら
滑り倒したのでした~!!
いや.
すっきり晴れではなかったし.
ガラガラというわけでもなかったけど.
バーンは見える程度の明るさで,
ゴンドラも5分以上待ったわけでもなく.
先週日曜日に比べれば天国
というコンディションで一日滑れました~!!
明日も朝は雪が舞い,朝までに10~15㎝くらい
積もってるかな…
かなり冷え冷えの一日です!
そして,終日雪がぱらついたり(時折強く降るかも?)
止んだり,うっすら日が差したり…
という天気だと思うので.
ちょっと寒くて,すっきり晴れにならないのは
残念だけど.
終日いい雪で滑れる冷え冷えデーです!!
…来週は気温が上がるので,もしかしたら
これだけの冷え冷え雪で滑れるのはラストかも…
…いや.来週を乗り越えれば.
それ以降,3月も冷え冷えになるはず!!
これがラストの冷え冷え雪なんてことはないはず!!(願望)
ってことで.
明日も焼額滑ってます~!
本日も志賀高原で滑ってました~!
いつも通り,8:30から通常営業開始の
焼額第1ゴンドラで山頂に向かいますが…
予想通り朝から雪降りの一日で,ちょい
視界が悪め…(涙)
でも,朝イチの山頂の気温は-10℃と,
昨日の記事に書いた
-10℃を下回る冷え込み
という予想ギリギリながら,そこそこの
冷え冷えデー!
昨日からの積雪は10㎝程度あったのかな…
朝イチの圧雪バーンは,かなりしっかり
締まった圧雪の上に1-2㎝の冷え冷えの
軽い雪が乗った,滑りいいバーンです!!
うほーーーー!!
先週の日曜があまりにも悲惨な一日
だったので…
冷え冷え雪,最高っ!!
シマシマバーンじゃないけど,
志賀高原のトップシーズンらしい,
冷え冷えの軽い雪!!
…これで,視界さえよければ…
と,気持ちよくしばらく滑っていると.
営業開始から1時間後,9時半過ぎには
早くもゲレンデの人口密度が高くなりはじめ…
そして,10時には…
ゴンドラ待ちがちょっと伸びてきました(涙)
まぁ,それほどひどい列じゃなく,最大5分も
待たないので我慢できるレベルですが…
ただ,第2ゴンドラは10分を超える待ち時間
になり,第2高速リフトも結構な列になって
ました(泣)
でも,第3高速リフトはそこまで待ちは
なかったし.
意外と早く,11時にはゴンドラ待ちも
解消されたので…まだましだったかな.
しかし,昼休みタイムが終わった後,
またちょっとゴンドラの人が増えてきて…
午後はゴンドラ待ちが時折ゲートの外に
出ることがある程度で,そこまでの
混雑ではないものの,いつものがら空き
レベルから見るとちょっと混んでたかな~…
混雑するところは,コース上の人もちょっと
多めでしたね…
とはいえ.
リフト待ちは午後はずっとこんな程度で,
そこまで混んでなかったし.
人の少ないコースとタイミングだと,
こんな感じでガラガラだし.
さらに,午後になっても冷え冷えで.
雪質は最高によくて.
下地の圧雪バーンが結構しっかりとした感じで
(アイスバーンではなく,よくしまった圧雪)
午後になってもコースは全然あれる気配は
なかったので…
結構よかったかな!!
天気は残念ながらすっきり晴れとはいえず.
時折雪が舞ったり…
時折うっすら日が差したり…
といった感じの曇り空ベースの
天気でしたが.
ガスって怖くなるほど視界が悪くなったり,
暗すぎる曇り空でバーンの凸凹が見えなくなる
ということもなく.
バーン状況もよくわかるうっすら曇り空で.
そして,ラストリフトまで,バーンコンディションは
大回りしたい放題のフラットバーンが続き…
今日も薄暗くなる最終リフトまで,ひたすら
滑り倒したのでした~!!
いや.
すっきり晴れではなかったし.
ガラガラというわけでもなかったけど.
バーンは見える程度の明るさで,
ゴンドラも5分以上待ったわけでもなく.
先週日曜日に比べれば天国
というコンディションで一日滑れました~!!
明日も朝は雪が舞い,朝までに10~15㎝くらい
積もってるかな…
かなり冷え冷えの一日です!
そして,終日雪がぱらついたり(時折強く降るかも?)
止んだり,うっすら日が差したり…
という天気だと思うので.
ちょっと寒くて,すっきり晴れにならないのは
残念だけど.
終日いい雪で滑れる冷え冷えデーです!!
…来週は気温が上がるので,もしかしたら
これだけの冷え冷え雪で滑れるのはラストかも…
…いや.来週を乗り越えれば.
それ以降,3月も冷え冷えになるはず!!
これがラストの冷え冷え雪なんてことはないはず!!(願望)
ってことで.
明日も焼額滑ってます~!