ってなことで.
山の日からのこの1週間,書類上は
夏休みだったわけですが…
夏休み初日は蛭が岳に行って骨折してきたり
ありましたが.
それ以降は家で泣きながら仕事してたけど…
夏休み後半戦は,コロナ以降初めての,
実に4年ぶりのダイビング旅行に行ってました~!!

いやー.
ホントに久しぶりのダイビング旅行でした…

行ってきたのはいつも通りの座間味島.
いつものペンション星砂さんに泊って,
いつものザマミセーリングさんの船で
のんびり過ごしてきました…

実に長いこと潜っていなかったので,
小学校5年生でCカードを取って,
小学校6年生でファンダイビングをした
だけの娘.
中学校3年間はコロナで全く潜れず(涙)
久しぶりのダイビングで,完全に器材の
セッティング方法を忘れてましたが…

水中に入ると,さすがにすぐにカンを
取り戻して.

2本も潜ると,もうベテランのように
完全に中性浮力を思い出してました…

しかし.
全く潜れなかった3年間が痛かった…

そもそも,このBlogの最近の読者は,
私がダイビングをすることを知らない人も
多いのかも(笑).
ダイビングに行けなくなってから,
夏の体力づくりのために本格的に
始めた山歩き.
だもんで,山歩きも本格的に始めてから
まだ4シーズン目なんですが…
最近では,私は「夏になると山を歩く人」と
認識されてしまってるのではない
でしょうか(笑).

本来,私は夏はダイバーですから~!!
ってなことで.
実に久しぶりにダイビングをしてみて.
やっぱりダイビングは楽しいと,
改めて思いましたね…
やっぱり,海がキレイですから!!

とりあえず.
慶良間は天気も良く,海峡も穏やかで.
久しぶりのリフレッシュダイブとしては
良かったです~!

ということで.
写真整理が終わったら,4年ぶりの
ダイビングレポート,復活です!!
(そしてこのBlogの一番人気がないコンテンツだったりする)

PS.どうやら私が到着したクイーン座間味の
折り返し便で,ちょうど座間味の星砂さんから
帰ったBlog読者さんがいたようで…実に惜しい
入れ違いでした(残念)
山の日からのこの1週間,書類上は
夏休みだったわけですが…
夏休み初日は蛭が岳に行って骨折してきたり
ありましたが.
それ以降は家で泣きながら仕事してたけど…
夏休み後半戦は,コロナ以降初めての,
実に4年ぶりのダイビング旅行に行ってました~!!

いやー.
ホントに久しぶりのダイビング旅行でした…

行ってきたのはいつも通りの座間味島.
いつものペンション星砂さんに泊って,
いつものザマミセーリングさんの船で
のんびり過ごしてきました…

実に長いこと潜っていなかったので,
小学校5年生でCカードを取って,
小学校6年生でファンダイビングをした
だけの娘.
中学校3年間はコロナで全く潜れず(涙)
久しぶりのダイビングで,完全に器材の
セッティング方法を忘れてましたが…

水中に入ると,さすがにすぐにカンを
取り戻して.

2本も潜ると,もうベテランのように
完全に中性浮力を思い出してました…

しかし.
全く潜れなかった3年間が痛かった…

そもそも,このBlogの最近の読者は,
私がダイビングをすることを知らない人も
多いのかも(笑).
ダイビングに行けなくなってから,
夏の体力づくりのために本格的に
始めた山歩き.
だもんで,山歩きも本格的に始めてから
まだ4シーズン目なんですが…
最近では,私は「夏になると山を歩く人」と
認識されてしまってるのではない
でしょうか(笑).

本来,私は夏はダイバーですから~!!
ってなことで.
実に久しぶりにダイビングをしてみて.
やっぱりダイビングは楽しいと,
改めて思いましたね…
やっぱり,海がキレイですから!!

とりあえず.
慶良間は天気も良く,海峡も穏やかで.
久しぶりのリフレッシュダイブとしては
良かったです~!

ということで.
写真整理が終わったら,4年ぶりの
ダイビングレポート,復活です!!
(そしてこのBlogの一番人気がないコンテンツだったりする)

PS.どうやら私が到着したクイーン座間味の
折り返し便で,ちょうど座間味の星砂さんから
帰ったBlog読者さんがいたようで…実に惜しい
入れ違いでした(残念)