ってなことで.
3連休初日はスキーに行けない,悲しい
一日を過ごしましたが…
本日,志賀高原に舞い戻ってきました!!
いやー.
3連休中日だから,人は多かったけど…
ゴンドラやリフトは昔の連休ほど混まず,
思った以上に滑れました…!
まず.
あさイチの8:30の営業開始前.
第1ゴンドラ前は駐車場近くまで列が伸び…
これ,今シーズン最長の列ですね.
今日は混みそう…(恐怖)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/26e6354fe7c34792d6e9e156052978c1.jpg)
で.
あさイチで山頂に上がると…
私が滑れなかった昨日はいい天気
だったというのに,今日は雪が舞う
天気(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/213b4471468cbbe5dc6b0c60b6d14b0b.jpg)
ただ.
昨晩から10㎝ほど積雪があり.
気温は-10℃と低いので,雪質は
いいですよ…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/92ce94c372d9a215ceb3273d3fc01bc0.jpg)
ってなことで.
あさイチのバーンコンディションは,
圧雪の上に3-5㎝程度の軽い新雪が
乗った,トップシーズンらしい冷え冷え
コンディション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/6b47fd66ce1b4734f476d9a5c67153bf.jpg)
減速感が少ない,軽い感じの雪を蹴散らして
滑っていけます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/dee6ab76af033087cf5b39462bb22838.jpg)
ここしばらく,冷えても降らなかったり,
降ったら重い雪だったりして…
こんな軽めの雪が圧雪の上に
乗ってるのを滑るのは久しぶり…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/477127e99389664fd5b2b0086ccda9a0.jpg)
雪はいいけど.
雪降りで視界が悪めなのは惜しいなぁ…
と思っていたら.
営業開始30分くらいで雪は止み.
晴れてはいないけど,空も明るく,
雪面も見やすくなってきました…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/46065a0d2a1cc546b152acee04cef960.jpg)
いや…
これだけ見えて,雪はいいので.
結構楽しめるな…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/98f591d1bf0f6626bf64dd13aee91c0e.jpg)
だもんで.
夕方圧雪で昨晩から積もった新雪が10㎝
ほど積もっている,オリンピックコースへ
行ってみますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/fa39eb731aa7f0863291303b50fd255e.jpg)
一見,新雪を巻き上げて滑っているように
見えるんですけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/a3e029f34f21483b051a8387194cfdd7.jpg)
実際に滑ってみると,下地の圧雪はちょっと
硬めで,その上に新雪がところどころ固まった
ようになっている,ちょっと快感度が低めの
バーンでした(ちょい涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/679397a1f345f156a761db4b1cb0fce6.jpg)
ってな感じで滑っていると…
9時半を過ぎたころには,ゲレンデの
人口密度が早くも上がり始めて
きましたよ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/02c138fa0aca35f778425931419a23d2.jpg)
そして.
午前10時には…
うげげげ.
第1ゴンドラの列が,かなりのびて
きました…(涙)
これは,今シーズン最大の待ち時間では…??
と思ったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/966391cbef87a0d8049f8e5a45a451f3.jpg)
ゴンドラ待ちがこのくらいあったのは,
10時から11時までの1時間だけ.
さらに今は,混雑してくるとなるべく
8人フル乗車で乗せるよう,係員が
コントロールするので…待ち時間は
最大で5-7分程度.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/f1d00cda57d53819e7f7f76fbcd17225.jpg)
11時を過ぎると,待ち時間はせいぜい
この程度.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/fd0ade0249aa2bfaadcebdf92ee28c2a.jpg)
第2高速も,私が見た待ちのピークで
この程度.
時折このくらい並ぶことがあったけど,
午後は大体ゲートの中に納まるくらいの
待ち時間.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/d8ec6f7f355c88f3cf13d72db24cc625.jpg)
で.
混んだ第1ゴンドラのほうも,
午前11時以降は,一日中ゲートの外まで
並ぶかどうか…という待ち時間で
済んだので.
3連休中日と考えれば,昔はゴンドラ
15分待ちとかあったので.
予想よりずっと待ち時間が短かった
感じでした…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/f94a70d83e2f42b46e1dc7f978aa0943.jpg)
ただ…
ゴンドラはそこまで混まないものの.
コース上の人口密度はあんまり低くなる
ことはなく.
終日こんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/f536217b549511f28a7d7438a626f184.jpg)
でも.
12時前には雲が切れ始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/722e5b3b1372480a231b193f8bbed49c.jpg)
青空がのぞき始めてきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/3239da364f2ddd957bb21b502d525b06.jpg)
ふはははは.
本来は曇り~雪の天気の予想だったのに.
昨日滑れなかった私を,神様がかわいそうに
思って,晴れにしてくれたんだ!!
やっぱり,お日様の下で滑るスキーは
いいなぁ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/363ac8bc32524fb01767461e30b2eeaf.jpg)
晴れて日が射しても,最高気温は-5℃程度と
低かったので.
雪が緩むことはなく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/436d0043177ef1df9a25ca98b2ca0f4c.jpg)
雪質はトップシーズンのいい雪質のまま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/2affeb0d20dc7cc66d195d8a41667139.jpg)
ただ.
コース上の人口密度はかなり高い状態が
続いたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/9ba1199040201ccbb0da42107eae28a9.jpg)
GSコースやサウスコースなどは,
結構コースが荒れてきて.
人工雪を打っているコースは,
凸凹の間に,下地の硬いのが出てきている
部分も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/59a9e53d80299e81b3298bcc35bd8590.jpg)
そして,オリンピックコースは,
エッジが立ててあればエッジが食いつくけど,
結構硬めの下地が出てきて,その上に
コブコブが乗ってる形で,おそらく
ほとんどの人は手ごわいと感じる
バーンコンディション(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/575cf9d0cf6503b4fe777d6cb4235c54.jpg)
でも.
バーンはボコボコになってきたけど…
でも,今日は晴れない予想だったのが
いい方向に外れてすっきり晴れてくれたし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/b9d677b6207feb820811dd0170c754bb.jpg)
コースは混んでるけど,リフトや
ゴンドラはそこまで混まなかったし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/50090ae4e6d760ac9b44b6f04aa32b68.jpg)
まぁ,予想よりはいい3連休中日
だったかな…
と.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/da6d3f3156ee4a73b5b0419de64d89b2.jpg)
昨日は晴れてそんなに混まずに最高だった
という焼額メンバーの言葉は聞こえない
ふりをして.
今日も日がかげる営業終了の16:15まで,
いつも通り昼休みも取らずひたすら
滑り続けたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/1a48d8d4b4120b9a64eb4d9426c2aaac.jpg)
で.
当然まだ終わらない.
昨日滑れなかった恨みはまだ
解消していない.
…ってなことで.
当然,今日もまだまだ滑り足りないので.
お約束のナイターへ出撃です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/6d887aa09320579d355b4cb4712788f8.jpg)
午後6時スタートで,圧雪をかけなおして
くれる焼額ナイター.
今日は最高雪質のシマシマでしょ!!
これを滑らずして死ねるか…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/606b71622bba4f7f40562936405c477b.jpg)
ふははははははははっはは!!
見よ!!
ほかのスキー場に比べると圧倒的に
品質が高い,まったく継ぎ目がない
この焼額クオリティの圧雪を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/96ce9d465dae929517bada4d6b42a9e8.jpg)
昼間は人が多かったけど.
ほとんど人がいないガラガラナイターで,
このシマシマを思う存分堪能するのだ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/b0a4efaa21bea786240efcb254304b36.jpg)
…いや…
最高…
最高だよ…
この最高圧雪の焼額ナイターを滑らずに
いる人は,人生の半分は損している…
と.
ラストになってもまだところどころに
シマシマが残る,最高のナイターを
堪能しまくったのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/b53df5aead28cb54b73ea41ee03ff54d.jpg)
3連休中日の今日はちょっと人が
多かったけど.
おそらく明日はここまで混まないはず…
そして,明日も朝は曇ってるかもしれないけど.
午後に向かって晴れていくはず…!!
また明日も志賀高原滑ってます~!!
3連休初日はスキーに行けない,悲しい
一日を過ごしましたが…
本日,志賀高原に舞い戻ってきました!!
いやー.
3連休中日だから,人は多かったけど…
ゴンドラやリフトは昔の連休ほど混まず,
思った以上に滑れました…!
まず.
あさイチの8:30の営業開始前.
第1ゴンドラ前は駐車場近くまで列が伸び…
これ,今シーズン最長の列ですね.
今日は混みそう…(恐怖)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/26e6354fe7c34792d6e9e156052978c1.jpg)
で.
あさイチで山頂に上がると…
私が滑れなかった昨日はいい天気
だったというのに,今日は雪が舞う
天気(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0d/213b4471468cbbe5dc6b0c60b6d14b0b.jpg)
ただ.
昨晩から10㎝ほど積雪があり.
気温は-10℃と低いので,雪質は
いいですよ…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/92ce94c372d9a215ceb3273d3fc01bc0.jpg)
ってなことで.
あさイチのバーンコンディションは,
圧雪の上に3-5㎝程度の軽い新雪が
乗った,トップシーズンらしい冷え冷え
コンディション!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b0/6b47fd66ce1b4734f476d9a5c67153bf.jpg)
減速感が少ない,軽い感じの雪を蹴散らして
滑っていけます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/dee6ab76af033087cf5b39462bb22838.jpg)
ここしばらく,冷えても降らなかったり,
降ったら重い雪だったりして…
こんな軽めの雪が圧雪の上に
乗ってるのを滑るのは久しぶり…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/477127e99389664fd5b2b0086ccda9a0.jpg)
雪はいいけど.
雪降りで視界が悪めなのは惜しいなぁ…
と思っていたら.
営業開始30分くらいで雪は止み.
晴れてはいないけど,空も明るく,
雪面も見やすくなってきました…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/46065a0d2a1cc546b152acee04cef960.jpg)
いや…
これだけ見えて,雪はいいので.
結構楽しめるな…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/98f591d1bf0f6626bf64dd13aee91c0e.jpg)
だもんで.
夕方圧雪で昨晩から積もった新雪が10㎝
ほど積もっている,オリンピックコースへ
行ってみますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/fa39eb731aa7f0863291303b50fd255e.jpg)
一見,新雪を巻き上げて滑っているように
見えるんですけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/a3e029f34f21483b051a8387194cfdd7.jpg)
実際に滑ってみると,下地の圧雪はちょっと
硬めで,その上に新雪がところどころ固まった
ようになっている,ちょっと快感度が低めの
バーンでした(ちょい涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/73/679397a1f345f156a761db4b1cb0fce6.jpg)
ってな感じで滑っていると…
9時半を過ぎたころには,ゲレンデの
人口密度が早くも上がり始めて
きましたよ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/02c138fa0aca35f778425931419a23d2.jpg)
そして.
午前10時には…
うげげげ.
第1ゴンドラの列が,かなりのびて
きました…(涙)
これは,今シーズン最大の待ち時間では…??
と思ったけど.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/966391cbef87a0d8049f8e5a45a451f3.jpg)
ゴンドラ待ちがこのくらいあったのは,
10時から11時までの1時間だけ.
さらに今は,混雑してくるとなるべく
8人フル乗車で乗せるよう,係員が
コントロールするので…待ち時間は
最大で5-7分程度.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/f1d00cda57d53819e7f7f76fbcd17225.jpg)
11時を過ぎると,待ち時間はせいぜい
この程度.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/fd0ade0249aa2bfaadcebdf92ee28c2a.jpg)
第2高速も,私が見た待ちのピークで
この程度.
時折このくらい並ぶことがあったけど,
午後は大体ゲートの中に納まるくらいの
待ち時間.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/d8ec6f7f355c88f3cf13d72db24cc625.jpg)
で.
混んだ第1ゴンドラのほうも,
午前11時以降は,一日中ゲートの外まで
並ぶかどうか…という待ち時間で
済んだので.
3連休中日と考えれば,昔はゴンドラ
15分待ちとかあったので.
予想よりずっと待ち時間が短かった
感じでした…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/f94a70d83e2f42b46e1dc7f978aa0943.jpg)
ただ…
ゴンドラはそこまで混まないものの.
コース上の人口密度はあんまり低くなる
ことはなく.
終日こんな感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/f536217b549511f28a7d7438a626f184.jpg)
でも.
12時前には雲が切れ始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/722e5b3b1372480a231b193f8bbed49c.jpg)
青空がのぞき始めてきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/3239da364f2ddd957bb21b502d525b06.jpg)
ふはははは.
本来は曇り~雪の天気の予想だったのに.
昨日滑れなかった私を,神様がかわいそうに
思って,晴れにしてくれたんだ!!
やっぱり,お日様の下で滑るスキーは
いいなぁ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/363ac8bc32524fb01767461e30b2eeaf.jpg)
晴れて日が射しても,最高気温は-5℃程度と
低かったので.
雪が緩むことはなく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/436d0043177ef1df9a25ca98b2ca0f4c.jpg)
雪質はトップシーズンのいい雪質のまま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/2affeb0d20dc7cc66d195d8a41667139.jpg)
ただ.
コース上の人口密度はかなり高い状態が
続いたので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/9ba1199040201ccbb0da42107eae28a9.jpg)
GSコースやサウスコースなどは,
結構コースが荒れてきて.
人工雪を打っているコースは,
凸凹の間に,下地の硬いのが出てきている
部分も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/59a9e53d80299e81b3298bcc35bd8590.jpg)
そして,オリンピックコースは,
エッジが立ててあればエッジが食いつくけど,
結構硬めの下地が出てきて,その上に
コブコブが乗ってる形で,おそらく
ほとんどの人は手ごわいと感じる
バーンコンディション(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/575cf9d0cf6503b4fe777d6cb4235c54.jpg)
でも.
バーンはボコボコになってきたけど…
でも,今日は晴れない予想だったのが
いい方向に外れてすっきり晴れてくれたし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/b9d677b6207feb820811dd0170c754bb.jpg)
コースは混んでるけど,リフトや
ゴンドラはそこまで混まなかったし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/50090ae4e6d760ac9b44b6f04aa32b68.jpg)
まぁ,予想よりはいい3連休中日
だったかな…
と.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/da6d3f3156ee4a73b5b0419de64d89b2.jpg)
昨日は晴れてそんなに混まずに最高だった
という焼額メンバーの言葉は聞こえない
ふりをして.
今日も日がかげる営業終了の16:15まで,
いつも通り昼休みも取らずひたすら
滑り続けたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/1a48d8d4b4120b9a64eb4d9426c2aaac.jpg)
で.
当然まだ終わらない.
昨日滑れなかった恨みはまだ
解消していない.
…ってなことで.
当然,今日もまだまだ滑り足りないので.
お約束のナイターへ出撃です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/6d887aa09320579d355b4cb4712788f8.jpg)
午後6時スタートで,圧雪をかけなおして
くれる焼額ナイター.
今日は最高雪質のシマシマでしょ!!
これを滑らずして死ねるか…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/606b71622bba4f7f40562936405c477b.jpg)
ふははははははははっはは!!
見よ!!
ほかのスキー場に比べると圧倒的に
品質が高い,まったく継ぎ目がない
この焼額クオリティの圧雪を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/96ce9d465dae929517bada4d6b42a9e8.jpg)
昼間は人が多かったけど.
ほとんど人がいないガラガラナイターで,
このシマシマを思う存分堪能するのだ…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/b0a4efaa21bea786240efcb254304b36.jpg)
…いや…
最高…
最高だよ…
この最高圧雪の焼額ナイターを滑らずに
いる人は,人生の半分は損している…
と.
ラストになってもまだところどころに
シマシマが残る,最高のナイターを
堪能しまくったのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/b53df5aead28cb54b73ea41ee03ff54d.jpg)
3連休中日の今日はちょっと人が
多かったけど.
おそらく明日はここまで混まないはず…
そして,明日も朝は曇ってるかもしれないけど.
午後に向かって晴れていくはず…!!
また明日も志賀高原滑ってます~!!