えー.
やはり,各スキー場は昨晩からドサドサでは
ないものの,ぼちぼち積雪があったようで…
志賀・かぐらをはじめとする各スキー場は,
人工降雪機をフル稼働していたようです!!
そして.
今日も一日雪が降り続け,
志賀は1日で10cm程度の積雪だった
ようです…
うーん.もう少し積もってほしいけど…
西風では雪が降らない志賀高原で,
強烈な西風の中これだけ積もったんだから,
上空の寒気がかなり強く,根性がある
雪雲がかなりの量北アルプスを越えてきた
ようで…
予想をかなり上回る降りだったかと…
で.
火曜日にオープンした高峰マウンテンパーク…
というより,古い人にはアサマ2000の方が
通りが良いですかね.
本日,このスキー場で某特派員が滑って
来たようなので,写真を送ってもらい
ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/b0b747d29af193049b8eefa9b125fdd3.jpg)
うん.
コース幅に関しては,イエティや軽井沢は
比較にならないレベルの広さですね…
もしかしたら,斜度を含めて現在の日本で
ベストのゲレンデかも…???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/20d4d3ab993052cba055ca9ac8654794.jpg)
朝は結構硬めの斜面だったようですが.
じき硬いのが削れてモサモサが乗った斜面に
なっていったようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/1b2bc0646f76cca5ce82824236f101ac.jpg)
そして…
平日だけど,そこそこ人がいますね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/17f30131e125cbfd700546370993d4f9.jpg)
とはいえ.
リフト待ちがあるほど混雑はしておらず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/0d9799153ce9aaa575856b52704dd5fd.jpg)
基本的にはリフトはほぼ待ちがなく
乗れたようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/57058afa0ec0725392f5a796151c4c9d.jpg)
…しかし.
今の時期にこれだけのバーンが滑れるんだから,
他と比べるとかなり恵まれたコンディション
です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/15c45fd923a3e6dad46341d6c1822f89.jpg)
ただ.
朝のうちは晴れ間もあり,降ってもチラチラ
だった雪が,昼を過ぎると結構強く降り,
ピーク時は,リフトに乗ってる間でこれだけ
積もるような雪だったようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/426709e0ec160a7eddcf18ef396f952f.jpg)
とはいえ.
まだ人工降雪以外の天然の積雪量があるほどでは
無いし.
強く降っている時間はわずかで,またパラパラの
降りに戻ったようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/188f71647e7c2ba69c24a95412f00e32.jpg)
午後3時半の終了時間には,こんな感じで
コース外にうっすら積もる程度の積雪に
とどまったようです…
まぁ,今日の高峰は基本強い西風で絶対
晴れだと思っていたので.
積もるだけすごい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/6645a486aba4eb3a1487f98085a1497a.jpg)
ちなみに.
雪が少ないこの時期にもかかわらず…
ムービングベルトの脇に人工降雪が
打ってあったし.
さらにクワッド脇のオープンしているコースだけ
ではなく,奥の第2ペアリフト側ももう人工降雪を
打ち始めていたようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/f85c0643b7f30a3c203001bc3121afdf.jpg)
ってな感じで.
今,最新の天気図を見てみると…
なんだか6日以降,冷えそうですよ~!
平年比-2℃くらいの日が1週間くらい
続きそうですよ~!!
これはいい兆候だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/c2ded0b0f99a3cdc52ef48bd1d5d67a1.jpg)
ということで,
おそらく現時点でかなりコンディションがよさそうな高峰.
私も行きたい気マンマンですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/9b547cdf450e814e13dd3bde67d5ca92.jpg)
今週末はとある事情により,またイエティです…(泣)
あぁ…高峰の幅と斜度で滑りたかった…
とりあえず,土曜滑りに行ってくるので.
また帰ってきたらレポートします~!!←って,自分でも飽きつつあるイエティレポート,読む人いるのか?
そして.
今日はまだ深夜1時前.
なんと,スキーに行く前日にしては
珍しく,5時間寝れそう…
やはり,各スキー場は昨晩からドサドサでは
ないものの,ぼちぼち積雪があったようで…
志賀・かぐらをはじめとする各スキー場は,
人工降雪機をフル稼働していたようです!!
そして.
今日も一日雪が降り続け,
志賀は1日で10cm程度の積雪だった
ようです…
うーん.もう少し積もってほしいけど…
西風では雪が降らない志賀高原で,
強烈な西風の中これだけ積もったんだから,
上空の寒気がかなり強く,根性がある
雪雲がかなりの量北アルプスを越えてきた
ようで…
予想をかなり上回る降りだったかと…
で.
火曜日にオープンした高峰マウンテンパーク…
というより,古い人にはアサマ2000の方が
通りが良いですかね.
本日,このスキー場で某特派員が滑って
来たようなので,写真を送ってもらい
ました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/b0b747d29af193049b8eefa9b125fdd3.jpg)
うん.
コース幅に関しては,イエティや軽井沢は
比較にならないレベルの広さですね…
もしかしたら,斜度を含めて現在の日本で
ベストのゲレンデかも…???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/20d4d3ab993052cba055ca9ac8654794.jpg)
朝は結構硬めの斜面だったようですが.
じき硬いのが削れてモサモサが乗った斜面に
なっていったようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/1b2bc0646f76cca5ce82824236f101ac.jpg)
そして…
平日だけど,そこそこ人がいますね.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/17f30131e125cbfd700546370993d4f9.jpg)
とはいえ.
リフト待ちがあるほど混雑はしておらず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/0d9799153ce9aaa575856b52704dd5fd.jpg)
基本的にはリフトはほぼ待ちがなく
乗れたようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/57058afa0ec0725392f5a796151c4c9d.jpg)
…しかし.
今の時期にこれだけのバーンが滑れるんだから,
他と比べるとかなり恵まれたコンディション
です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/15c45fd923a3e6dad46341d6c1822f89.jpg)
ただ.
朝のうちは晴れ間もあり,降ってもチラチラ
だった雪が,昼を過ぎると結構強く降り,
ピーク時は,リフトに乗ってる間でこれだけ
積もるような雪だったようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/426709e0ec160a7eddcf18ef396f952f.jpg)
とはいえ.
まだ人工降雪以外の天然の積雪量があるほどでは
無いし.
強く降っている時間はわずかで,またパラパラの
降りに戻ったようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/188f71647e7c2ba69c24a95412f00e32.jpg)
午後3時半の終了時間には,こんな感じで
コース外にうっすら積もる程度の積雪に
とどまったようです…
まぁ,今日の高峰は基本強い西風で絶対
晴れだと思っていたので.
積もるだけすごい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/6645a486aba4eb3a1487f98085a1497a.jpg)
ちなみに.
雪が少ないこの時期にもかかわらず…
ムービングベルトの脇に人工降雪が
打ってあったし.
さらにクワッド脇のオープンしているコースだけ
ではなく,奥の第2ペアリフト側ももう人工降雪を
打ち始めていたようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/f85c0643b7f30a3c203001bc3121afdf.jpg)
ってな感じで.
今,最新の天気図を見てみると…
なんだか6日以降,冷えそうですよ~!
平年比-2℃くらいの日が1週間くらい
続きそうですよ~!!
これはいい兆候だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/05/c2ded0b0f99a3cdc52ef48bd1d5d67a1.jpg)
ということで,
おそらく現時点でかなりコンディションがよさそうな高峰.
私も行きたい気マンマンですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/9b547cdf450e814e13dd3bde67d5ca92.jpg)
今週末はとある事情により,またイエティです…(泣)
あぁ…高峰の幅と斜度で滑りたかった…
とりあえず,土曜滑りに行ってくるので.
また帰ってきたらレポートします~!!←って,自分でも飽きつつあるイエティレポート,読む人いるのか?
そして.
今日はまだ深夜1時前.
なんと,スキーに行く前日にしては
珍しく,5時間寝れそう…