携帯サイトの「地方競馬チャンネル」で、なんと名古屋競馬のファンファーレの”着メロ”ダウンロードサービス開始。。。
だからどうこう・・・ってわけでもないのですが、いつでもどこでも名古屋競馬を身近に感じていたい方には嬉しいサービスでしょう。 . . . 本文を読む
今年のダート路線3歳クラシックの頂点を決める戦い「ジャパンダートダービー(JpnⅠ)」が、水曜日、大井競馬場で行われます。
東海公営からは、東海ダービーを制した笠松のマルヨフェニックス、同レース2着の名古屋のワイティタッチの2頭が参戦します。 . . . 本文を読む
名古屋のキングスゾーン。
力をつけてから初めてのJRA主催レースへの挑戦。
前走の「さきたま杯(JpnⅢ)」は、浦和1400戦を自己ベストの1分26秒1で駆け抜けました。
さて今回は、中央の軽い馬場。
1分22秒台の決着でしょうか? . . . 本文を読む
これまで、地方競馬の在り方についていろいろ考えてきました。
平日の、それも昼間の開催で、この停滞した日本の経済社会の中で誰がギャンブルをやろうというのか?
週末の中央競馬ばかりがこれだけメジャーになってしまっている昨今、地方競馬の存在意義はあるのだろうか? . . . 本文を読む
今週の私は、会社で倒れて2日半入院生活。
直接、名古屋競馬の開催日にはかかっていなかったものの、そのシワ寄せで仕事やらプライベートやら生活がゴチャゴチャ・・・・・。
ジョッキーと同じで?、ひとつリズムを崩すとなかなか元の状態には戻らないものですね。。。 . . . 本文を読む