夜汽車

夜更けの妄想が車窓を過ぎる

忘れられないアドバイス

2012年06月19日 12時10分36秒 | 日記
 妻の父は自民党所属の県議で、県会議長など務めた。私が係長になったときその父が『・・君、部下を持ったら耳に入れるより口に入れろ』と助言した。あいにくまもなく退職してしまったのでその機会がなかったが私はこれが人間と言うものを実に鋭く洞察した言葉と思って部下を持つ息子に伝えた。また身内に地方の役人が居たが期せずしてこれを地で行っていた。大きい声では言いにくいが効果絶大。このような事を侮ってはならない、人間とはそのようなものである。”あなたは園のどの樹から実を採って食べてもよい”と人間を創造した神が既にこの深遠な洞察をバックアップしている。
 大きい会社を退職して自営業の真似事を始めたがそれを指導してくれたのが表立ってどうこうではなかったが”そのスジの気配”ある人だった。こっちで言うこととあっちで言うことが違う、本気で怒るとどうなるか非常に恐ろしい、人だったがこの人もまた人間洞察の鋭い助言をしてくれた。”貧乏しとる時こそ身なりをバッチリ整えよ、誰もおまえの中身に頭は下げない、お前の背広に頭を下げるんじゃ”、”靴だけは手を抜くな”等、であった。”どういう人がいい友達ですか”と聞いたら”そりゃあ決まっとろうが、ゼニの要る時にすぐ用立ててくれる奴じゃろうが”・・・なあるほど、であった。裏街道人生だったので社会保険にも年金機構にも参加していなかった。そのため死の病に伏した時、支払いに窮した。私が立て替えた。一本取られたわけである。おもしろい数年であった。なくなってからもしばらくは夢に出てきて冷や汗寝汗をかいた。
 こういう思い出が実の家族に関してあればどんなにいいだろう。過ぎ去った過去の栄光、家柄自慢、愚痴、泣き言、社会への侮蔑の言葉、不平ばかり聞いて育った。つまり私の所有するカードはその類であったので私の人生もまたそのようなカードでつずり合わされ学歴と努力の割には何にも残らない人生だった。若い人々は自分が恵まれないと仮に思うならどういうカードを持っているかいちどポケットの中を探ってみるといい。