これ、いいよね~・・・
私が小学生の頃だったでしょうか、祖父母が使っていたトイレが洋式トイレに替わった。
これは強烈でした!
「お~っ、スゲ~!」って感動したことを憶えています。
あまりの快適さにワザワザそこまで行っていました。
楽ですよね~!
今となっては至れり尽くせり・・・
前に立てば蓋が上がり、座面も暖か、ウォシュレット・・・
凄いことになっています。
昨日のこと、新聞読んでいると学校での排便の記事が掲載されていました。
特に男子においては学校で用をたすということがあまりないとのこと。
何時の時代もそうなのですね。
男子においては個室に入ること=排便ですもんね。
恥ずかしいのです。
笑われるのが嫌なのです。
だから急いで帰って、家で用をたす・・・
私も経験ありますが苦しいことです。
勿論、学校で用をたしたこともあります。
その時だけなのですが笑われ辛かったですが、我慢できず・・・
小中って行き難かったな~
みんな、することですのにね・・・可笑しなものです!
でも、高校の時にはもう、し放題!
トイレという空間は集り場となっていたのですが、一つしかない個室は譲り合い使用していました。
排便として使用するのは勿論ですが、褒められたことではないのですが違う使用目的で待っているヤツもいて・・・
でも、排便に対して笑うヤツも恥ずかしがるヤツもいませんでした。
ある意味、それぞれに理解を持って使用していたのですね。
今思えば、高校でもトイレ行けなかった人もいたかもしれませんね・・・
言ってくれれば、誰も責めるヤツなんていなかったのですが・・・
言える空気でもなかったのかもしれません、本物の空気であったり雰囲気であったり・・・
申し訳なかったことです・・・
そんなある小学校の男子トイレ、すべてを洋式トイレに・・・って記事が載っていたのです。
「これ、いいよね~!」って坊守と話したことです。
どのような子でも平気で入ることが出来る。
安心して用をたすことが出来る。
安心して学校にも行ける!
どの学校もこんなになればいいですね!
もっと言えば、何も恥ずかしがる事でもないのですから・・・
もっと恥ずかしがらないといけんことあるやろ!