屋根がほしい・・・
ニコニコさんも青空駐車です。
いくら洗車してもきれいなのはその時だけ、特に冬場は辛いものです。
雨等が降らなくても霜で直ぐに汚れます。
近所にも洗車の好きな方がおられ、通りかかっては話しかけられます。
洗車のアドバイスなどをしていただき、洗車師匠と仰ぐことです。
いつも言ってくださるのです、「ここに屋根付けたらいいのに!」
「私もそう思うのですが、景観もありますしね~。いろいろ難しくて・・・!」
「屋根があったら車にはいいがな~」
って寒空で洗車する愚かな弟子を案じて下さるのです。
今日の午前中は好く晴れていました。
「よっしゃ、昼から洗車!」って作業着に着替えて外に出てみると、ドンドン曇っているのです。
「ん~、怪しいかな~」って思いつつも、引き返す勇気を持たないコイツはホースを伸ばし始めるのです。
いつもの手順で、足回り~ボディーと進んでいました。
テールランプ辺りを洗っていると横殴りのミゾレが降り始めます。
「あ~、やっぱりか!」ってここで止めるかどうかの思案第一段階。
青空駐車なので直ぐに汚れるのです。
普通なら止めるんでしょうね・・・
でも、踏ん切りが付かないコイツは拭き始めるのです、一通り。
まっ、一回拭き取っておけばその上が濡れても少しは違うだろうしって・・・
終わる頃、ミゾレは雪に変わります。
積もるほどではないのですが、ボディーに落ちては一粒一粒水滴となっています。
外でゴソゴソしているとそのうち薄日が差します・・・
ここで第二段階。
もう一度、拭きとるかそのままにしておくか・・・
やっぱり、踏ん切りの悪いコイツは拭き始めるのです。
もう、これで降り始めたら止めよう・・・そう思いつつ。
一通り拭き取って猛ダッシュで帰ってきました。
又降り始めると空見上げ止むのを待つコイツがいるから・・・
何に対してもそうです・・・
踏ん切りが悪いというか、ウジウジ考えてしまうというか・・・
そんな人生ですから、あまりいい結果はありません。
後悔ばかりです。
それにしても、何事でも同じ気持になって下さる方がいるということは嬉しいことですね。
これで、後悔しつつも生かさせていただくことです。