えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

発奮上場さんの訳は大塚さん

2019年08月29日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 みなさん こんにちは

 毎月第四金曜日恒例、大阪・今里のザットフォーでの大塚善章トリオ+ワンのライブが先日ありました。この日はドラムの上場正敏さんが、いつにもましての発奮で、ほんとに楽しませてもらいました。いつもとは違う「目立つ」演奏になぜかと思っていたら。今月初めにピアノの大塚さんがペースメーカーを入れる手術をされていて、この日が退院後二ステージ目だと。

 きっと、大塚さんを気遣って、負担が少しでも減るように、リーダーの大塚さんを越えて先頭に立った演奏を心掛けたんでしょう。帰り際に、そんな話を振ると。上場さん、

 「なーんも考えてない」

 照れなんでしょうか。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関健三さんご逝去

2018年12月27日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 みなさん こんにちは

 大阪商工会議所の職員として、同東支部異業種交流会フォーラム・アイの担当を以前務めてもらっていた関健三さんが、10月11日にお亡くなりなりました。享年69才。

 先輩に対して失礼な言い方になりますが、人懐っこくとても気さくな方。何かご提案いただく時は、

 「岡田さん、岡田さん。あのね🎵・・・」

 と、独特の口調で始まります。仕事を越えいろんなイベントにも積極的にご参加いただきました。フォーラム・アイがより活発な会になるようご尽力いただき、とてもお世話になりました。ありがとうございます。

 定年後は故郷の鹿児島・徳之島に帰られましたが、たびたび大阪にもいらっしゃり何度かご一緒しました。

 「一度島においでよ。」

 のお言葉に応えられず、残念です。

 ご逝去は喪中はがきで知りました。

 ご冥福をお祈りします。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の平和を考える勉強会は南京の松村伍長

2017年08月11日 11時12分18秒 | フォーラム・アイ
 みなさん こんにちは

大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)主催の第9回八月の平和を考える勉強会「南京の松村伍長」を8月25日に大阪・東成区民センターで開きます。今夏は80周年を迎える「南京大虐殺」を取り上げます。従軍した元日本兵の証言ビデオから人と戦争を深く掘り下げます。ぜひご参加ください。詳細は以下をご覧ください。お申し込みは司元まで。

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
 第九回八月の平和を考える勉強会「南京の松村伍長」

 「戦争が起きてもビジネスはできるが、幸せなビジネスは平和でないとできない。平和を続けるには悲惨な戦争を記憶し、次代に引き継ぐことが大切。戦争を体験された方々らからお話をお聴きし、みなで平和の大切さを考え。地域からの平和おこしにつなげよう」と始まった平和を考える勉強会も、今夏で九回目を迎えました。今年は南京大虐殺80周年で、第二回に続いて南京大虐殺を取り上げます。この機会に南京大虐殺の歴史的な事実を再確認することで「人と戦争」の本質を学び、平和への道を探ります。

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
 第九回八月の平和を考える勉強会「南京の松村伍長」

日時 8月25日(金)午後6時半
場所 大阪市立東成区民センター701号室
(東成区大今里西3-2-17 地下鉄千日前線今里駅西徒歩すぐ)
題  「南京の松村伍長」
内容 南京攻略戦に参加した元兵士、被害者ら数百人に取材した松岡環さんが監督を務め
   たドキュメンタリー映画「南京の松村伍長」を鑑賞し、松岡さんから松村伍長ら元
   兵士を取材した経緯、その内容をお聴きします。松岡さんの聞き取り調査に残虐な
   行為を自慢げに話す元兵士もいます。しかし、面談を繰り返す中で『正気』を取り
   戻し、最後には逡巡しながらも過ちを告白していきます。この方々も戦争に行くま
   では、『善良』な市民でした。戦争がその市民を『狂気』に変えます。映像はテーマ
   こそ「南京大虐殺」ですが、その中身は「人と戦争」を深く掘り下げています。
講師 銘心会南京 松岡環さん
参加費 無料
参加定員 27人
主催 大阪商工会議所東支部異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
   大阪市都島区東野田町4-6-22 大阪商工会議所東支部内
お申し込みお問い合わせ
FI平和を考える勉強会担当 岡田 光司
   大阪市生野区新今里1-4-16 ニューホンコン造花内
   電話06-6753-1187 ファクス06-6753-0011
   携帯電話 080-6202-9416
   Eメール e87jp@ybb.ne.jp
席に限りがあります。ご参加ご希望の方は必ず岡田までお申し込みください。

 今回初めて加害者からお話を、映像を通してですが、聴きます。そこからこそ平和への道筋が探れるかもしれません。意義深い会です。ぜひご参加を。


これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷の田の風

2017年07月15日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 東北のみなさん こんにちは

 その小中源四朗さんが受けていた田の風に当たりたくて、ひと月ちょっと前の大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の親睦旅行で白川郷に立ち寄った再、田植えが終わったばかりの水田を見つけ、風下だろうところに立って、その風を受けてみました。

 どんな風がどんな香りをどんな味わいで吹いてくれるのか。しかし数分たっても、思うような風は吹いてくれません。団体旅行で集合時間もあって泣く泣くその場を離れました。

 次はどんな機会がおとずれてくれるのでしょうか。いつか田の風に当たりたい。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさん以上にうれしいのは

2017年07月11日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 東北のみなさん こんにちは

 ひと月半ほど前、大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の親睦旅行がありました。行先は飛騨高山と白川郷。行き道に名古屋の徳川美術館に寄ったり、愛知県長久手市のトヨタ博物館を巡ったりと盛りだくさん。とても楽しめました。

 しかし何と言っても、うれしいのは経営者仲間たちと商いのことを話し合えること。同業の集まりでなく異業種で利害関係がないので腹蔵なくお話しでき、気づかされることが多々あります。

 今回も職場の労働環境について、認識の甘さを知りました。さっそく社内に持ち帰って改善させてもらいました。本当にありがたい。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー『経営者必聴!決算書の読み方のコツ』

2017年03月22日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 東北のみなさん こんにちは

 社員に決算書を公開するようになって4年がたちます。決算書には役員賞与も記載されていて、社長ら役員がどれ程の給料をもらっているかも分かります。最初はちょっと心配しました。しかし4年もたつとへっちゃら。今は個別社員の給与もできたら公開したいなと。

 決算書を公開しようと思ったのは、こういうことです。社員に、「経営者と同じ感覚で仕事に励め」と常々言っています。しかし、経営者と同じ考えを持てと言っても、経営者なら知っている決算の中身を知らされないで、どうしてできるでしょうか。営業成績を上げろ、経費の無駄遣いはするなと叱咤しても、会社の財務がどうなっているか分からないままでは、それを進めるのにも力が入りません。

 毎年、決算が出たらその決算書を自ら読み込み、損益計算書、貸借対照表の部分をコピーして配布。できるだけ分るように説明しています。その決算書の読み方のコツを学べる講座が4月14日(金)に大阪産創館で開かれます。社長さんも社員さんもぜひご参加を。楽しみです。詳細は以下をご覧ください。

大阪商工会議所東支部異業種交流会フォーラム・アイ 4月例会
『経営者必聴!決算書の読み方のコツ』

日時:2017年4月14日(金) 18:30~20時30分
場所:大阪産業創造館(大阪市中央区本町1-4-5、地下鉄堺筋本町東徒歩5分) 5階研修室A
講師: 杉本総合会計 税理士 杉本 浩志 氏
内容:「数字には弱くて、あんまり、決算書はわからんな~」という中小零細企業の社長さん向けの「決算書の読み方のコツ」講座。決算書とは企業の健康診断にあたります。自社の健康状態を把握しないと大変なことになります。どこか、悪い所はないか。良い所はどこか。を把握することで、自社をより健康にするために、決算書を読むことは必須です。そこで、最低限しっておきたい決算書を読むためのコツを学びます。
持ち物:筆記用具・電卓
参加費:3,000円(会員は無料)
申し込みは司元まで

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝モリヤス・アイアンワークス新工場

2016年10月05日 21時26分00秒 | フォーラム・アイ
 熊本のみなさん こんにちは

 マフラーを中心にオリジナルなオートバイ部品を手作りしている「モリヤス・アイアンワークス」さんが数か月前に新しい工場を大阪・松原に作られたので、お祝いに行ってきました。

 森下 徹社長は大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)でご一緒していて、もう十年ほどのお付き合いです。その頃は、大手オートバイメーカーの技術者から独立された直後で、営業はもちろん会社の経営など手探りの状態。その後、フォーラム・アイだけでなく色んな先輩経営者から、貪欲に学ばれて今やこちらが教えてもらうこともある堂々たる経営者です。

 今回の工場移転も、十分に算段した上でのそれなりの投資だったようです。注文に製造が追いつかない繁盛ぶりです。新たな人材も募集されています。ますますの発展をお祈りします。

 写真はいれてもらったコーヒー。技術を生かして焙煎機の部品も作られています。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自らの性格が分かれば生きやすい?

2016年09月14日 21時26分00秒 | フォーラム・アイ
 熊本のみなさん こんにちは

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の9月例会で、「自らの性格をよく知ることで、幸せに近づく」という風なセミナーに参加しました。

 60の質問に答えて、性格を5つの分野に分けて採点。自らの性格、気質、能力がどんな傾向にあるか調べます。良くは分からないのですが、「成人としての考え方がそこそこできていて、優しくて、几帳面。自律性や素直さは少し低い。」そんな結果だったようです。

 当てはまっているような当てはまっていないような。この分析によると、すべての分野で点数が高い方が良いと。但し例えば、「・・・・と、人のせいにすることが多い」などに「ハイ」と答える方が点数が上がる質問があったりと、別に低くてもええやんと思ったりもします。

 しかしこの「人のせいにする」との質問に「ハイ」と答えるた人は、「競争心旺盛。何事にもめげない」などとプラス面もあるらしく、そういわれるとそうかなと思ったりもしてしまいます。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和を考える勉強会「沖縄の新聞記者たち」

2016年08月28日 16時26分00秒 | フォーラム・アイ
 熊本のみなさん こんにちは

 先日行われたフォーラム・アイ第8回八月の平和を考える勉強会「沖縄の新聞記者たち」では、毎日放送制作のドキュメント映像'15「なぜペンをとるのか~沖縄の新聞記者たち」を鑑賞し、プロデューデューサーの澤田 隆三さんからお話しをお聴ききしました。その内容を抜粋してお伝えします。

 今年4月、沖縄県うるま市で20歳の女性が殺害されました。強姦致死、殺人容疑で逮捕されたのは在沖縄米軍の軍属。その事件の数日後、沖縄の地元紙・琉球新報の編集幹部は集めた記者たちの前で、「新聞人として、彼女の命を守られなかった」と悔い、みなで黙とうを捧げました。
 将来のある若い女性の命が奪われるとても悲惨な事件です。しかしそのことにどうして新聞記者たちが責任を感じ、後悔の念を抱いたのでしょうか。その答えは71年前の沖縄戦から始まります。
 太平洋戦争末期、国内唯一の地上戦となった沖縄戦。日本軍は米軍をあえて上陸させ島に引き込みました。住民はその戦闘に巻き込まれます。本土決戦に備えるために沖縄を防波堤のようにした作戦は、沖縄を捨て石にしたと言われ、住民の4人に1人約12万人が亡くなりました。戦後は米軍占領が続き、復帰後も在日米軍基地の多くが残り、今、国内の米軍基地の74パーセントが沖縄に集中しています。在日米軍による事件や事故は絶えません。基地があることで、有事の際には攻撃目標にされます。
 この状況の中、沖縄の記者たちは、「沖縄戦を体験した沖縄で二度と戦争を繰り返してはならない」「戦争の島にしてはいけない」、その決意でペンを走らせています。しかし、再び起きた事件による犠牲者。平和を取り戻そうと取材し、記事を書いてきたにもかかわらず、彼女の命は救えませんでした。その悔い、憤り、やるせなさが編集幹部の言葉に込められています。
 その苦悩を胸にひめて、彼らは今日もペンをとります。「沖縄から二度と犠牲者を出させない」と希望を抱いて。

 詳細はユーチューブにアップされている映像をご覧ください。
 https://www.youtube.com/watch?v=c_E_UaItQRM

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コダマさんの強み

2016年08月03日 21時26分00秒 | フォーラム・アイ
熊本のみなさん こんにちは

 先月の大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)例会は、仲間のメッキ会社(株)コダマの児玉義弘専務が、自社で行っている実際の経営発表を会員の前で披露。毎年売り上げを伸ばし、業界屈指の利益率を誇るその秘密を明かしてくれました。以下は発表を聴いて、児玉さんにお返しした感想です。

・ピンチをチャンスに変えて発展されてきた様子がよく分かりました。
・大胆な経営。会社の存亡時に装飾メッキから機能メッキに
 シフト。大赤字なのに次代を見据えて新卒社員の採用。         
 生き残るのに機敏に、大胆に時代に対応していらっしゃる。
・市場の動向だけでなく社会の未来までをも頭に置き、
 仮説を立てて、そこに経営資源を投入する。素晴らしいです。
・決算書もよく分析されていらっしゃる。
・コダマ宣言は、近江商人の三方よし、これがベースなんだと。
 当社も経営理念こそ作っていませんが、商いの基本に据えています。
・毎月飲み会費を社員さんに出されたりなど。
 この経営方針に社員さんを収斂させるために
 細かいケアをなされている。
・業界としてはよくない経営環境の中で、成長なされている。
 経営方針で発表された一つ一つのことが、そんなコダマさんを
 形作っているんでしょう。

 勝手な言い方ですが、この感想だけでも、コダマさんの強みが分かるんじゃないでしょうか。我が社はまだまだできていないことばかり。しかし「ご意見を」とのことで、アドバイスまでも書きました。

・なされていらっしゃるかもしれませんが、決算書の発表も経営方針
 に組み込まれたらどうでしょうか。社員さんも会社のことを
 より深く理解されるんじゃないでしょうか。
・利益の配分ももう少し具体的に示されたらどうでしょうか。
 利益の幾らが社員に還元され、幾らが将来のコダマのために
 使われ、また経営者がどれほど利益を得るのか、そこ
 まで知らせることで、経営陣への信頼が増すと思います。

見習わんとあかんのに、偉そうに「こうしたらいいよ」などと、お恥ずかしい。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和を考える勉強会「沖縄の新聞記者たち」8月26日開催

2016年07月11日 21時26分00秒 | フォーラム・アイ
 熊本のみなさん こんにちは

 8月26日に大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)主催の第8回八月の平和を考える勉強会「沖縄の新聞記者たち」を大阪・東成区民センターで開きます。ぜひご参加ください。詳細は以下をご覧ください。お申し込みは司元まで。

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
 第八回八月の平和を考える勉強会「沖縄の新聞記者たち」

 「戦争が起きてもビジネスはできるが、幸せなビジネスは平和でないとできない。平和を続けるには悲惨な戦争を記憶し、次代に引き継ぐことが大切。戦争を体験された方々らからお話を聴きし、みなで平和の大切さを考え。地域からの平和おこしにつなげよう」と始まった平和を考える勉強会も、今夏で八回目を迎えました。今年は日米安全保障条約の基、在日米軍の70パーセント以上が集中する沖縄の現状を勉強します。米軍が駐留していることによる生活や環境への影響はもちろん事件や事故が絶えず、沖縄の方々に犠牲を強いています、その沖縄の方々の痛みを重く受け止め、我々がその犠牲に「無辜(むこ)」ではないことも学びます。

日時 8月26日(金)午後6時半
場所 大阪市立東成区民センター601号室
(東成区大今里西3-2-17 地下鉄千日前線今里駅西徒歩すぐ)
題  「なぜペンをとるのか~沖縄の新聞記者たち」
内容 毎日放送制作のドキュメント映像15「なぜペンをとるのか~沖縄の新聞記者たち」
を鑑賞し、プロデューデューサーの毎日放送報道局 澤田 隆三さんからお話しをお聴きます。ドキュメントの舞台は米軍普天間基地の移設に揺れる沖縄。県外移設を求める沖縄県に対し日本政府は県内の辺野古への移設を進めています。県内移設に反対する住民の声を取り上げる地元紙。その取材の最中に米軍ヘリコプターの墜落事故が起きます。事故の内容をひた隠そうとする米軍とその事実を明かそうとする記者たち。沖縄のジャーナリストとしてどんな思いで記事を書き続けているのか。そこにからは沖縄の痛みと希望が見えてきます。
講師 毎日放送報道局エグゼクティブ 澤田隆三さん
参加費 無料
参加定員 28人
主催 大阪商工会議所東支部異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
   大阪市都島区東野田町4-6-22 大阪商工会議所東支部内
お申し込みお問い合わせ
FI平和を考える勉強会担当 岡田 光司
       大阪市生野区新今里1-4-16 ニューホンコン造花内
       電話06-6753-1187 ファクス06-6753-0011
       携帯電話 080-6202-9416
       Eメール e87jp@ybb.ne.jp
席に限りがあります。ご参加ご希望の方は必ず岡田までお申し込みください。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴平温泉のタオルの色を覚えて

2016年06月28日 21時26分00秒 | フォーラム・アイ
 熊本のみなさん こんにちは

 その大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の懇親旅行で泊まったのは金毘羅さんのふもと琴平温泉の旅館「琴参閣」さん。最近の旅館は同室の客同士が自分のタオルや歯ブラシを間違わないようにと色を変えたり工夫しています。ここでもタオルに印刷された屋号の文字色を変えていました。とても良いサービスです。

 しかし、せっかくのサービスを台無しにしないためには、タオルの色を忘れたらあきまへん。何とか覚えておけました。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後70年を迎えあの戦争を振り返る

2015年07月15日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 東北のみなさん こんにちは

 今夏も大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)は大阪・生野で平和を考える勉強会を開きます。ぜひご参加ください。

大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
第七回平和を考える勉強会「戦後70年を迎えあの戦争を振り返る」

 今年は戦後70年を迎えます。戦後生まれが人口の8割を超え、あの戦争を体験として語られる方はとても少なくなりました。この間、日本は平和な時代を過ごしてきました。しかし今、憲法改正、集団的自衛権の行使、歴史認識や歴史教育をめぐる問題が議論の的となり、今後も平和を続けられるのかどうか、気を抜けない状況です。この機会にあの戦争をもう一度振り返ろうと思います。元公立中学校社会科教師の方から戦争に至るまでの歴史からその後の日本の歩みまでのお話をお聴きします。

日時 8月7日(金)午後6時半
場所 KBSまだん (生野区勝山北2-16-17、JR桃谷駅南東約10分)
題  戦後70年を迎えあの戦争を振り返る
内容 明治維新以降の日本の歴史から紐解き、あの戦争に至った経緯。そして戦中、日本がアジア太平洋諸国に何をしたか、その責任も検証します。さらには現在の歴史認識や歴史教育を巡る問題も考え、アジア、世界の平和に向け日本が今後どんな道を進むべきかを探ります。
講師 元堺市立中学校社会科教員 竹林隆氏 (現在、大阪全労協事務局長)
参加費 無料
参加定員 25人
ご参加ご希望の方は司元までお申し込みください。二次会も開催予定です。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラステーラーさんがあべのハルカスに出展中

2015年03月30日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 東北のみなさん こんにちは

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)仲間のオーダーメードメガネ専門店「グラステーラー」吉田さんが、あのあべのハルカスで開催中の「職人モノ展」に出展されています。

 兵庫・豊岡の鞄、新潟の染織物、熊本の手打ち刃物など全国から選りすぐりの職人さんの商品が並ぶ中、吉田さんの手作りメガネが異彩を放っています。きのう阿倍野に行ったついでに訪ねました。

 フレームのサンプルから、レンズを決めるための器具までメガネづくりの一連の道具を揃えていて、お店がハルカスに移動したよう。普段なら東大阪・布施のお店まで行かないと注文できないのが、ここでかないます。

 あさって4月1日(水)までです。お急ぎを。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事はお客様からお金をもらうこと

2015年01月13日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 東北のみなさん こんにちは

 「仕事とは、お客様を満足させて、お客様が感謝して、お金をもらうこと」

 1月の大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の例会は、改善活動で有名な山田日登志さんのビデオを見た後、グループに分かれ討論しました。気づかされることが多くありました。

 ☆現場、数字、人を見る目を絶えず養っていけば儲かる
 ☆絶えず考えていないと気づかない
 ☆管理とは「速い遅い、良い悪い」が誰から見ても分かるようにすること
 ☆絶えず自らを反省せよ
 ☆経営者は貪欲であれ
 ☆気づく、気配り、気を遣え
 ☆動作・運搬の無駄、停滞の無駄を防げ
 ☆仕事の反省を書き出し、速く良くする

 そんな中、一番気を引いたのが冒頭の「仕事とは、お客様を満足させて、お客様が感謝して、お金をもらうこと」です。FIの例会はここ三回、ビデオを見て討論する形が続いています。前二回は業績UPには仕事に対する意識改革が大事と訴える経営コンサルトと会社の使命を明確にして製麺機トップメーカーに育て上げた創業社長のお話でした。そのお二人とも、これと同じことをおっしゃっていました。

 山田さんのビデオを見て、仕事で一番大切なことは「お客様を見る」だと、改めて確認できました。

これから先は宣伝です
 (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加します。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする