みなさん こんにちは
連休最終日の5月6日、我が家のお墓参りです。といっても隣町の布施にあるので自転車で10分もかかりません。春秋のお彼岸、お盆にお正月は必ず参り生花をお供えします。それ以外でも妻が毎月一度は参ってくれているうえ、母が眠るので姉や妹もちょくちょく参ってくれているようです。この日は生花に加え造花をお供えしてきました。隣に建つ親類のにも造花をお供えしておきました。
その帰り道に寄ったのが、前回閉まっていたスーパーのビス進興さん。この日のお昼に、尼崎に住む叔母が先日亡くなり49日を終えた叔父の粗供養を持ってきてくれることになっていました。その叔母に持って帰ってもらうお土産を買うためです。もちろん今回はちゃんと空いていて、おいしそうなステーキを買いました。
叔母は娘とひ孫と一緒にお昼前に来ました。お昼は近所の若竹さんから出前のうどんや丼を皆で頂きながら、叔父の思い出を語りました。亡くなる数日前に誕生日を孫ら皆で祝ってもらって、その際はてっちりをおいしそうに食べて、ビールもコップに少し飲んだと。見せてもらった誕生日ケーキを前にした写真は笑顔でした。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
連休最終日の5月6日、我が家のお墓参りです。といっても隣町の布施にあるので自転車で10分もかかりません。春秋のお彼岸、お盆にお正月は必ず参り生花をお供えします。それ以外でも妻が毎月一度は参ってくれているうえ、母が眠るので姉や妹もちょくちょく参ってくれているようです。この日は生花に加え造花をお供えしてきました。隣に建つ親類のにも造花をお供えしておきました。
その帰り道に寄ったのが、前回閉まっていたスーパーのビス進興さん。この日のお昼に、尼崎に住む叔母が先日亡くなり49日を終えた叔父の粗供養を持ってきてくれることになっていました。その叔母に持って帰ってもらうお土産を買うためです。もちろん今回はちゃんと空いていて、おいしそうなステーキを買いました。
叔母は娘とひ孫と一緒にお昼前に来ました。お昼は近所の若竹さんから出前のうどんや丼を皆で頂きながら、叔父の思い出を語りました。亡くなる数日前に誕生日を孫ら皆で祝ってもらって、その際はてっちりをおいしそうに食べて、ビールもコップに少し飲んだと。見せてもらった誕生日ケーキを前にした写真は笑顔でした。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp