後藤健二さんは何者か?
いろいろ議論があるので調べてみた。
まずは、
パスポートの件、
そして、
その素性について・・・
日本人か否かについて、相当論議がある。
どうでもいいことではあるが、一応、検証してみた。
日本政府発行の5年用パスポートである。
公用パスポートでもない。
従って、日本国籍を持つ日本人である。
【転載開始】一般旅券
10年用 | 5年用 | |
---|---|---|
外観 | ||
査証ページ | 34ページ | 28ページ |
取得 可能者 |
20歳以上 | 全ての方 |
手数料 | 16,000円 | 11,000円 (12歳未満6,000円) |
公用旅券
緑色
国会議員などが公務で外国へ渡航する場合に交付される。
外交旅券
濃茶色
皇族や内閣総理大臣が渡航する際に交付される。【転載開始】
【転載開始】これが公用パスポートだ 【出発まで6日】
公用旅券=公用パスポート 色は緑です。
もらったときは、小さなパスポートだけど、ずっしり重く感じました。
中を開くと、
「青年海外協力隊のメンバーです」
【転載終了】
そして、
その母親の石堂順子さんの話によると、
彼女の父親が、旧陸軍の相当地位の高い軍人であって、
挑戦の馬山に駐屯していた方であったようである。
あった。
石堂燦二中佐 33期(多分、士官学校期生)の様である。
どういう経緯で、後藤姓を名乗るようになったかは、
様々なケースがあるので定かではないが、
格別の重要性はない。
そして、
KENJI GOTOU JOGOと名乗っているのは、
GOTOU⇒JOGOと発音しやすい読み替えだろう。
それ以上の詮索は、あまり意味もないので終わり。
そして、
日本基督教団については、
その性質上、韓国系統のキリスト教である事は間違いないとしても、
それ以上言及するほどのこともない。
統一教会とは断定できない。
母親の石堂順子さんの話は、
結構、思想的にコスモポリタン的な思考があるが、
思想信条は自由であるので、
特段に取り上げることもしない。
憶測するのは、各自の自由である。
『I AM KENJI』の掛け声が、
Facebookを通じて広がっているようであるが、
『私は、シャルリー(JE SUIS CHARLIE)』の2番煎じである事は、
一目瞭然であろう・・・。
しかも、
1月21日に、それが広宣されているのであるから、
湯川遥菜さんが斬首されるのを見透かしているようである。
『I AM HARUNA』では、役不足だったのであろうか?
人気の差異は致し方がない。
結果的には、HARUNAは死んだことになったし、
KENJIは、さらに救出活動で世界を騒がすことになるだろう・・・。
しかし、
これは良く出来たプロパガンダに付きもののフレーズである。
その内、次第に明らかになるだろう・・・。
真実は、必ず顕れるものである。
今回は、
憶測を極力排除して、検証してみた。