トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

季節の変わり目

2023-05-08 | 今日の農作業
  人も植物も 



賑わったGWも終わり、夏への季節への変わり目となりました。何かとすることが多く、その上畑仕事や庭の管理に没頭したお陰で腰が痛くなったり風邪をひき寝込んでしまい、季節の変わり目は体調をくずしやすいことが現実となりました。そして一方、季節の変わり目で庭の新たな花や果樹の実を付け、これからの季節が楽しみにもなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏野菜栽培

2011-05-09 | 今日の農作業
家庭菜園がブーム



今年の夏野菜栽培は、例年通りN牧場から堆肥を貰ってきて、トウモロコシ、なす、キュウリ、ピーマン、ミニトマト、オクラ、青紫蘇、モロヘイヤ、そして今年の特徴として 大量のスイカと、ヤーコン、新たにY・Kさんから頂いたつくね芋とチマ・サンシュです。ヤーコンは、昨年おそらく無理であろうと思いながら種芋を砂に埋めていたのがたくさん芽を出し、気づかずに320円もする苗を10本も買っていたのにもったいない限りでした。それから、ネットに絡みついた茎を取れずにそのままにしていたが、枯れてハサミで切りながら簡単に取れました。
最近、隣組でも家庭菜園ブーム。健康への意識の高まりもブームを後押ししているのかなと思いますが、旬の野菜や季節を意識するようになったり、コミュニティに一役買っていると思われます。いいこと、いいこと。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木に挑戦

2010-04-21 | 今日の農作業
挿し木を楽しむ

気に入った観葉植物(名前不明)があったので、これを増やしたいと思い挿し木に挑戦。挿し木をうまくやるには、発根促進剤(植物成長調整剤)が有効と聞き早速購入。さし木の発根作用が促進され、活着がよくなる発根促進剤は、挿し木や挿し芽の際に、切り口に塗り挿すものです。しかし、ネットで調べると挿し木の時期は、春に萌芽して伸びた新梢の固まる時期。発根に高い温度が必要なので、新梢の充実するのを待って7~8月にするようです。しかしこの時期は挿し穂からの蒸散が激しいので萎れやすく、管理には十分な配慮が必要となるとのことでした。7~8月には花木に挑戦したいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の農作業(2010.2.9)

2010-02-10 | 今日の農作業
①  堆肥の搬入

 一番田舎の直営牧場長浦牧場の堆肥センターからダンプカーを借りて搬入し、一部を春野菜用のほ場に散布しました。







 H.Mさんから頂いた花の苗(ガザニアとシャクナゲ)を植えました。開花が楽しみです。
訂正 花の名前がポピーとシャクヤクでした。H・Mさんなんとなく聞いていてすみませんでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする